Japanese
THE BACK HORN
Skream! マガジン 2012年05月号掲載
2012.04.05 @SHIBUYA-AX
Reported by Mio Yamada
唐突だが、“生の音が生まれる瞬間を体感できる”というライヴの魅力は、底知れぬものがある。出演バンドがステージに残す空気が融合し、ステージとフロアの熱がぶつかり合う濃密な空間は、音の無限性を感じさせてくれるのだ。しかし、ライヴ・ハウスから足が遠のいてしまうと、あの突き刺さるような感触が薄れてしまう。“KYO-MEIライブ~シリウス~ & Hand In Hand”と銘打たれた企画は、THE BACK HORN、Nothing’s Carved In Stoneという2組が、大阪、東京を舞台にそれぞれの音を共鳴させた。音楽というフィールドで生への熱情を迸らせる彼らのライヴは、鈍っていた“生”に、これでもかと言わんばかりの揺さぶりをかけてくれた。
この日、最初に舞台を踏んだのは、Nothing's Carved In Stoneの面々だ。「Truth」で幕を開け、「Spiralbreak」へとなだれ込む。村松拓(Vo&Gt)が見せるストイックな佇まいと、日向秀和(Ba)の変幻自在なベースに絡め捕られていく。恐ろしいほどに強烈な個性の集合体であるNothing’s Carved In Stoneのステージは、4人から放たれたのか、オーディエンスから湧きあがる熱なのか、冷静に判別できないほど、秒刻みで音の破壊力が増していく。怒涛のパフォーマンスが続くなか、新曲「Inside Out」、「Pride」がお披露目されると、フロアはひとつの生命体であるかのようにゆらゆらと蠢いた。
Nothing’s Carved In Stoneは、THE BACK HORNが掲げる“KYO-MEI”に同じ熱を感じ取ったといい、“Hand In Handは、Shake Handじゃなくて、お互いに手を取り合って受け入れること”(村松)と語った。そんな熱っぽさを口にしたかと思えば、間髪入れずに“AX足りてねえだろ、かかってこい!”、そう挑発し、テクニカルに神経を昂ぶらせるサウンドを展開する。
“全力で来てくれたら、全力で返す”(村松)というように、ステージとフロアの“対話”が存在するライヴは、その時その場にだけ生まれるものがある。だからこそ、私たちは何度となくライヴに足を運び、まだ到達したことのない空間をともにつくり上げに行くのだろう。朦朧とする頭でそんなことを考えながら、“Thank you, I love you!!”と絶叫しステージを後にする彼らを見つめていた。
大阪とは出番を変え、THE BACK HORNがNothing's Carved In Stoneの残した空気を迎え撃った。山田将司 (Vo)の“こんばんは、THE BACK HORNです”といういつもの一言に続き、謎めいた宗教色漂う「雷電」でスタート。顔がギリギリ判別できる程度の、わずかなライトで4人が照らしだされる。フロアは一切の光も許されず、地を揺らすドラム、身体を這いずるようなベース、すすり泣くギター、そして妖艶なヴォーカルに否応なしに引きずり込まれていく。
松田晋二 (Dr)は、“音楽という場を通じて繋がっていく。今日しかない時間を音楽にどっぷり浸かってください”とフロアに投げかける。「罠」、「汚れなき涙」、フロアがどよめいた「桜雪」(私も左に同じです)へと突き進むなか、オーディエンスも我先にと拳を突き上げ、命がけの対峙に挑んだ。山田も甘美な妖艶さをかなぐり捨て、凄まじい熱量のなか身を投じていく。そして、ぐっしょりと汗に濡れた細い身体を振り絞り、声を限りに「立ち上がれ」と叫んだ。「刃」に熱狂するフロアは、煌々としたライトが隅々まで照らし出されて、そこには男女問わず人波に乗り、歓喜に身を任せるオーディエンスの波があった。
ステージも終盤に近付くと、開放しきった衝動を抑え込んだ山田が、“毎日何があるかわからない世の中を越えて行ける音楽をやっていきたい”と言葉にした。弱さも包み込む柔らかさを持った「世界中に花束を」へと繋ぎ、ラストは、なまなましい“生”を通過して生まれた「シリウス」を、神経に深く刻みつけるように、命を高らかに歌い上げた。
アンコールでは、6/6に最新アルバム『リヴスコール』をリリースすることを発表。“去年1年に蓄えた思いを込めました”(松田)と、「生命の賛歌」になったという新作への期待感をあおった。どのような形で、命の深淵に立った作品なのか。残る2カ月が待ち遠しい。おなじみの「無限の荒野」では、中央のスピーカーに仁王立ちして見せる菅波栄純(Gt)を、山田が肩車しようとする一幕も。そんな無邪気な姿が、余計に私たちを捉えて離さないのだろう。命を歌うことの計りしれない重さと、生きることのなまなましさを知る彼らは、見るたびに色気のあるバンドだと痛感せずにはいられない。
- 1
LIVE INFO
- 2021.03.07
-
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
soto-oto'21~春~
kobore
三原健司(フレデリック) / 松本 大(LAMP IN TERREN)ほか
須田景凪
秋山黄色
フラスコテーション / PICKLES ほか
ひかりのなかに
flumpool ※開催延期
moon drop
怒髪天
MAGIC OF LiFE
GO TO THE BEDS
harue
東京初期衝動 ※振替公演
YAJICO GIRL
Shingo Kanehiro ※公演延期
THE BACK HORN ※振替公演
- 2021.03.08
-
Halo at 四畳半
- 2021.03.11
-
ACIDMAN
そこに鳴る
クリープハイプ ※振替公演
Creepy Nuts
マカロニえんぴつ×フジファブリック
The Songbards
SUPER BEAVER
Cö shu Nie
4s4ki
- 2021.03.12
-
SIX LOUNGE
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
um-hum
androp
東京スカパラダイスオーケストラ
クリープハイプ ※振替公演
THE BACK HORN ※振替公演
緑黄色社会×04 Limited Sazabys
OKAMOTOʼS
そこに鳴る
THREE1989
a flood of circle
kobore
MONO NO AWARE ※振替公演
THEティバ
SUPER BEAVER
the telephones
the paddles
須田景凪
- 2021.03.13
-
THE PINBALLS
The Songbards
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。
AFTER SQUALL
harue
Cö shu Nie
東京スカパラダイスオーケストラ
ひかりのなかに
Maki
a flood of circle
kobore
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
フラスコテーション / PICKLES ほか
ビッケブランカ ※振替公演
Vaundy×Hump Back
GO TO THE BEDS
wacci
INORAN
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
LACCO TOWER
須田景凪
the paddles
- 2021.03.14
-
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
ZOC
SIX LOUNGE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
DYGL
私立恵比寿中学
THE PINBALLS
GO TO THE BEDS
wacci
ドラマストア
"KADODEフェス2021"
フラスコテーション / PICKLES ほか
Mashroom 2021 ~Hello new wind~
工藤晴香 ※振替公演
the paddles
GREED FIVE EGG'S / BAD BABY BOMB ほか
- 2021.03.15
-
DYGL
私立恵比寿中学
Cö shu Nie
THE KEBABS
GO TO THE BEDS
ラックライフ
- 2021.03.16
-
私立恵比寿中学
KANA-BOON ※振替公演/中止
SIX LOUNGE
the paddles
- 2021.03.17
-
MAN WITH A MISSION
the paddles
KANA-BOON ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
岡崎体育
SOIL&"PIMP"SESSIONS
ircle
BiSH / BiS ほか
Creepy Nuts
- 2021.03.18
-
a flood of circle
MONO NO AWARE ※振替公演
スピラ・スピカ
ビッケブランカ ※振替公演
the telephones
reGretGirl
岡崎体育
toe×ELEPHANT GYM ※振替公演
SIX LOUNGE
EMPiRE / 豆柴の大群 ほか
- 2021.03.19
-
MAN WITH A MISSION
LEGO BIG MORL
flumpool
SCOOBIE DO ※再振替公演
indigo la End
THREE1989
MONO NO AWARE ※振替公演
ZOC
moon drop
SIX LOUNGE
THE BACK HORN ※振替公演
珠 鈴、kaamos from tokyo ほか
- 2021.03.20
-
ヤバイTシャツ屋さん
the telephones
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ビッケブランカ ※振替公演
Mississippi Khaki Hair
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
The Songbards
THE COLLECTORS
BüG-TRIPPER
wacci
harue
EARNIE FROGs
ぜんぶ君のせいだ。
kobore
GO TO THE BEDS
[Alexandros]
打首獄門同好会
フラスコテーション / PICKLES ほか
伊津創汰
DYGL
AIRFLIP
ドミコ×DENIMS
ポップしなないで
the paddles
がつぽんず / 雨のマンデーズ / シャンプーズ
- 2021.03.21
-
the telephones
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SIX LOUNGE
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BOYS&GIRLS
wacci
YAJICO GIRL
reGretGirl
yama
フラワーカンパニーズ
AIRFLIP
moon drop
THE COLLECTORS
ぜんぶ君のせいだ。
Dear Chambers
[Alexandros]
Maki
崎山蒼志
the paddles
- 2021.03.22
-
DYGL
WOMCADOLE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2021.03.09
- 2021.03.10
- 2021.03.11
- 2021.03.12
- 2021.03.17
- 2021.03.19
- 2021.03.24
- 2021.03.26
- 2021.03.30
- 2021.03.31
- 2021.04.01
- 2021.04.04
- 2021.04.07
- 2021.04.12
- 2021.04.14
- 2021.04.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
UVERworld
神はサイコロを振らない
Skream! 2021年03月号