Japanese
VIRGO × 岡峰光舟(THE BACK HORN)
2020年03月号掲載
音楽×芸術×ライフスタイルの融合をコンセプトにした、アパレル・ブランド"VIRGOwearworks"とSkream!による企画"VIRGO'S WARDROBE"。毎回ゲストにゆかりのあるアーティストを招き、"VIRGOwearworks"を通して、ファッション業界と音楽との繋がりを考える。第2回目は自身のライヴでもブランドのアイテムを着用しており、"VIRGOwearworks"にとって欠かせない存在であるというTHE BACK HORNの岡峰光舟氏を迎え、ディレクター YU氏との出会いをはじめ、様々な話を訊いた。
THE BACK HORN:岡峰 光舟(Ba)
VIRGOwearworks:YU(ディレクター)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 上坂和也
撮影場所:Flowers Loft
-おふたりは知り合ってどのくらいになるんですか。
岡峰:2007年くらいからだと思うので、もう10年以上になりますね。2007年にBRAHMANとthe band apartとTHE BACK HORNでBが付くバンドが3つ並ぶライヴを横浜のBAY HALLでやったんですけど(BRAHMAN主催イベント"tantrism vol.3")、その打ち上げで会ったのが最初だった気がする。
YU:あれ? それよりも前で、うちでじゃなかった(笑)?
岡峰:そっちが先でしたっけ。
YU:僕の記憶では、当時うちで友達と集まって宅飲み的なのをしていて、そこにご近所さんのBRAHMANのMAKOTO(Ba)も誘ったときに、"後輩連れて行っていい?"って連れてきたのが光舟で。それが最初だったと思う。
岡峰:当時よく、初台、幡ヶ谷あたりでMAKOTOさんと飲んでいたんですよ。スーパーで買い物していたらばったり会って、ついでに飲もうっていう流れもよくあって。それで"今日、俺の友達が家で飲んでるらしい"っていうところに連れて行ってもらったんですよね。
YU:マコちゃんが後輩連れて行くわ! みたいなのはあまりなかったので、珍しいなって思って、記憶にあります。
岡峰:行ったらちょうどORANGE RANGEのYOH(Ba)とかがゲームしてて、"ちゃーっす"みたいな感じで(笑)。YOHともそれが初対面でしたけど。

-そこから付き合いが濃くなっていくのは、何が大きかったんですか。趣味が近いなんて話も聞いているんですけど。
岡峰:趣味が近いっていうことでは、俺が最初に乗っていた車が小さい車だったんですよ。それを見て、"その身長でその車乗ってるのか"ってバカにしてきて。
YU:代々木公園で撮影をしてたらちょうど、光舟と当時付き合っていた今の奥さんが車に乗って来たんですけど。すげぇちっちぇ車から出てきて、"この車、ちっちゃ!"って思って。
岡峰:そうやってバカにされたんですけど、しばらく経ったら同じ車に乗ってるんですよ、この人(笑)。そういうことでは趣味が近いのかな。
YU:奇しくも僕が光舟を追いかけるような形になってしまっていて。家とかもそうなんですけど、引っ越し元から新居のエリアまで一緒という。なんなら光舟がうちに遊びに来たとき、"あ、この家、内見しました(失笑)" みたいな。
-図らずも同じようなものを選んでいるような。
岡峰:YUさんはベーシストとばっかりとつるんでる気がするんですよね。パーティー感がなくて楽でいいんです。アパレルの人たちとかヴォーカルの感じって、イエーイ! みたいなロック野郎のイメージがあるんですけど。そういうのがなくて楽でいい。ベースっぽい感じはあるかもしれない。
YU:そういうのはブランドにも反映されているかなと思いますね。
岡峰:そういう出会いから、BRAHMANとかと対バンしたときに打ち上げで会うようになり、VIRGOの展示会にも行くようになり、近所で飲んだりしつつ、という感じになっていきましたね。で、より深まったのは東日本大震災のときかな。震災後には一緒にいろんな場所に行きましたよね。
YU:石巻とかね。みんなでやっている幡ヶ谷再生大学っていうNPO団体があるんですけど。光舟は早い段階で、手伝いにきてくれて。あのときもベースばっかりが揃った日があったよね(笑)。難波(章浩/Hi-STANDARD/NAMBA69)君、光舟、YOH、MAKOTOみたいな感じで。
岡峰:ベース4人でユンボに乗って写真撮りましたもん。

-岡峰さんはファッションに関して、もともと興味はあったんですか。
岡峰:まぁキッズですからね。世代的にはAIR JAM世代で、YUさんは5つくらい上になるのでAIR JAMど真ん中の世代で。僕らはそういうバンドを見てた側というのもあって、当時の音楽シーンとアパレルとかは密なイメージだったので、バンドマンがデザインをやっていたりもするし、普通にお店でも働いていたりするのを見ていたんですよね。だからバンドやファッションがカルチャーを作っているのは自然で。ただ自分がバンドをやるようになったときには、あまりそういうことを想像してなかったんですけどね。
YU:そもそもVIRGO着る前ってどういうものを着てた?
岡峰:montageとか着てましたね。ただ、ファッションの話なのに申し訳ないんですけど、服を買うときの基準が"流行り廃りのない来年も着れるもの"を掲げていたので。VIRGOは、そういうところでもハマったんですよね。ずっと着てますからね。
-スタンダードと呼べるもの、普遍性というのはありますね。
岡峰:もちろんシーズンものでかっこいいものはあるんですけど、何年前のものでも普通に着れるというか。オーセンティックなものっていうか──って今、無理して使いましたけど(笑)。
YU:オーセンティック・ウェアですからね、うちは(笑)。でも本当に、モデルとしてもいろいろ着てくれたりもしたよね。

-Samurai magazineでのVIRGO企画ページでモデルにもなってますね。そのときはなんでモデルに岡峰さんを選んだんですか。
YU:単純にうちの服が似合っててかっこ良かったからですね。その前がTOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)とかYOHにも出てもらったのかな。
岡峰:そのあとにKOHKI(BRAHMAN/Gt)さんとやったんですよね。
YU:KOHKIと光舟に出てもらったんですけど、ふたりともロン毛で、世界観があってかっこ良くて。うちの服も今よりももうちょっとディープで毒っぽい感じでもあったので、それがいい感じにハマって、かっこ良く撮らせてもらった感じでしたね。
岡峰:モデル経験なんてないから、どうしていいものかというのはありましたけど。
-岡峰さんはライヴでもVIRGOを着用してますね。
岡峰:出会って、結構早い段階からだったと思いますね。それも、年を追うごとにバージョンアップしてて。同じようなスタイルのパンツでも、改良が重ねられてより動きやすくなっていたりするんですよ。そうなるとライヴでも細身のパンツでいけるようになるので。常にアップデートされているなと思いますね。
-こういうのが欲しいんだっていう話もするんですか。
岡峰:しますね。ただ俺の場合、1年くらい着たあとに、やっぱこれがいいなとかこれが好きだなっていうのを言うので。YUさんはどうしても作り手だから次のこと、次のことって考えているから、たまに忘れていたりするんですけどね。それ、なんのやつや? って(笑)。
YU:細かいんですよ。タグのことでも怒られたりしますし。"ここに、このタグはいらないんじゃないですか"とか。めちゃめちゃ余計なお世話だなって思って聞いてますけどね(笑)。飲んでて、朝5時以降になるとだいたい岡峰さんそういうモードに入ってくるので。
岡峰:そのくらいの時間になるとなんの話をしたかあまり覚えてないんですけどね(笑)。でも、言えば微調整してくれたりするし。そういうのをやっていくうちに、THE BACK HORNでVIRGOとツアーのTシャツのコラボをしようとか、そういう話がだんだんと出てくるようになってきて。

VIRTALY QUILT SLIP-ON ¥13,500
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号