Japanese
Shout it Out
2016年03月号掲載
Member:山内 彰馬(Vo/Gt) 露口 仁也(Gt) 新山 大河(Ba) 細川 千弘(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そうですね。"閃光ライオット"、"未確認フェスティバル"を体感していろんな想いを感じてきたShout it Outだからこそ書けた曲だと思います。初めてみなさん全員で作曲されたんですよね?
山内:そうです。ジン(露口)がコードを持ってきて、それを全員でスタジオでアレンジしていって、最後に僕がメロディと歌詞をつけました。
細川:「逆光」は今までの僕らの曲よりも演奏の幅が広がって、演奏面でも各々すごく気に入っていて満足できた曲なんです。
-Shout it Outは歌を立たせたアレンジを作るバンドだったので、「逆光」は楽器隊全員の遠慮がなくて驚きました。特にドラムのアプローチはポスト・ロック的なアプローチも盛り込まれていて面白い。細川さんの色が濃く出ているのは、正式加入も影響しているのかなと思いました。
細川:あ、僕ポスト・ロックめちゃくちゃ大好きで。自分の好きな音楽が自分のプレイに反映できてるのはすごく嬉しいです。やっぱりサポートのときは気を遣ってた部分もあったんですけど、正式加入してからメンバーとして4人全員同じ視点で楽曲を作れてると思います。みんながみんな、バンドをよりよくしたいと思っているから、いい意味で遠慮しなくなりました。だから最近よくケンカするようになりましたね(笑)。「逆光」もみんなでアイディアを出し合って構成も考えていったので、今までにはない制作方法でした。
露口:ギターもヴォーカルの邪魔をしないように細かく動いてみて。
新山:だから各々の性格が音にすごく出たなと思います。
-そうですね。まさか『Teenage』からたった3ヶ月でこんなに急成長を遂げるとは思っていなかったので面食らいました。『Teenage』のインタビューをさせていただいたときに"ミディアム・テンポは苦手"だとおっしゃっていたのにTVドラマ"ニーチェ先生"の主題歌でもあるTrack.2「ハナウタ」はミディアム・テンポだから、またまた驚愕で。
新山:もともと"ニーチェ先生"は知っていて、原作を読んでいた作品に携われるのが本当に嬉しくて、自分たちも"頑張らなあかんな"と思ったんですよね。やっぱりドラマの1話1話のオチによって30分観終わったあとの気持ちは変わってくるじゃないですか。だからどういう話の流れでも落とし込むことができて、明日の力になる曲でないとだめだと思ったんです。メッセージを強く込めたかったですね。
-Shout it Outは"どんなことがあっても前を向いていく"という歌詞を書いてきたけれど、この曲は過去を振り返る描写も多いです。
山内:そうなんです。まだ自分は過去を振り返るような年齢に達してないと思ってたんですけど......僕は結構浮き沈みが激しいので、バンドのことや自分のことを考えていて気持ち的に下を向いてしまった時期があったんですよね。気分が沈んでるときに曲ができることが多いんですけど、そのときに"前を向き続けてるだけやとしんどいな"と気づいたんです。たまには自分の歩いてきた道を振り返って、前を向くために過去の思い出に浸るのもいいんじゃないかなと。これは年齢関係なくそうやなと思ったんで、それを曲にしてみました。あと僕は"ニーチェ先生"の主人公の松駒さんの"現状に満足できてない"という心情にすごく共感できて。だからそこを歌うと自分的にもちゃんとメッセージを込められるなと思ったんです。
-松駒さんの就職がうまくいかない心情にご自身の気持ちを重ねて生まれた歌詞だったんですね。「逆光」では"未確認フェスティバル"に参加するバンドとそれを応援するお客さんの心情を歌詞にして、「ハナウタ」では松駒さんの現状にクローズ・アップして自身の気持ちを重ねる......山内さんの歌詞の視点も広がって、着眼点も増えてますね。
新山:やっぱり松駒さんみたいな就職浪人している方々もいるから、将来の不安は10代だけのものではないなと思ったんですよね。"無駄な経験(こと)なんて一つも無い"という歌詞は、自分自身で選んだ道に後悔はあったとしてもそれも大事なプロセスなんやなと思ったうえで前を向きたい、向いてほしいという意味なんやろなと思ったんです。その言葉にすごく助けられて曲ができました。
-山内さんは歌詞に弱い部分も出せるようになっているけれど、ヴォーカルは堂々としているなと思うんですね。その歌に寄り添うギターが切なさを出しているところが「ハナウタ」の主人公の心情をそのまま表しているなと感じて。でも最後のサビにはヴォーカルの堂々としたテンションに、ギターのテンションがぴったり重なる。ギターの音色にも歌詞同様のドラマがありますね。
露口:実はこのイントロのフレーズ、「ハナウタ」というタイトルに引っかけて実際に鼻歌で作ったんです(笑)。それをギターで弾きました。最後のサビには似たようなフレーズが出てくるんですけど、歌詞の中の主人公が後ろめたさを感じつつも成長していることを表現したくて、そういうアプローチにしました。
山内:え、その話初めて聞いた! めっちゃ嬉しい......。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号