Japanese
Shout it Out
2016年03月号掲載
Member:山内 彰馬(Vo/Gt) 露口 仁也(Gt) 新山 大河(Ba) 細川 千弘(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そうですね。"閃光ライオット"、"未確認フェスティバル"を体感していろんな想いを感じてきたShout it Outだからこそ書けた曲だと思います。初めてみなさん全員で作曲されたんですよね?
山内:そうです。ジン(露口)がコードを持ってきて、それを全員でスタジオでアレンジしていって、最後に僕がメロディと歌詞をつけました。
細川:「逆光」は今までの僕らの曲よりも演奏の幅が広がって、演奏面でも各々すごく気に入っていて満足できた曲なんです。
-Shout it Outは歌を立たせたアレンジを作るバンドだったので、「逆光」は楽器隊全員の遠慮がなくて驚きました。特にドラムのアプローチはポスト・ロック的なアプローチも盛り込まれていて面白い。細川さんの色が濃く出ているのは、正式加入も影響しているのかなと思いました。
細川:あ、僕ポスト・ロックめちゃくちゃ大好きで。自分の好きな音楽が自分のプレイに反映できてるのはすごく嬉しいです。やっぱりサポートのときは気を遣ってた部分もあったんですけど、正式加入してからメンバーとして4人全員同じ視点で楽曲を作れてると思います。みんながみんな、バンドをよりよくしたいと思っているから、いい意味で遠慮しなくなりました。だから最近よくケンカするようになりましたね(笑)。「逆光」もみんなでアイディアを出し合って構成も考えていったので、今までにはない制作方法でした。
露口:ギターもヴォーカルの邪魔をしないように細かく動いてみて。
新山:だから各々の性格が音にすごく出たなと思います。
-そうですね。まさか『Teenage』からたった3ヶ月でこんなに急成長を遂げるとは思っていなかったので面食らいました。『Teenage』のインタビューをさせていただいたときに"ミディアム・テンポは苦手"だとおっしゃっていたのにTVドラマ"ニーチェ先生"の主題歌でもあるTrack.2「ハナウタ」はミディアム・テンポだから、またまた驚愕で。
新山:もともと"ニーチェ先生"は知っていて、原作を読んでいた作品に携われるのが本当に嬉しくて、自分たちも"頑張らなあかんな"と思ったんですよね。やっぱりドラマの1話1話のオチによって30分観終わったあとの気持ちは変わってくるじゃないですか。だからどういう話の流れでも落とし込むことができて、明日の力になる曲でないとだめだと思ったんです。メッセージを強く込めたかったですね。
-Shout it Outは"どんなことがあっても前を向いていく"という歌詞を書いてきたけれど、この曲は過去を振り返る描写も多いです。
山内:そうなんです。まだ自分は過去を振り返るような年齢に達してないと思ってたんですけど......僕は結構浮き沈みが激しいので、バンドのことや自分のことを考えていて気持ち的に下を向いてしまった時期があったんですよね。気分が沈んでるときに曲ができることが多いんですけど、そのときに"前を向き続けてるだけやとしんどいな"と気づいたんです。たまには自分の歩いてきた道を振り返って、前を向くために過去の思い出に浸るのもいいんじゃないかなと。これは年齢関係なくそうやなと思ったんで、それを曲にしてみました。あと僕は"ニーチェ先生"の主人公の松駒さんの"現状に満足できてない"という心情にすごく共感できて。だからそこを歌うと自分的にもちゃんとメッセージを込められるなと思ったんです。
-松駒さんの就職がうまくいかない心情にご自身の気持ちを重ねて生まれた歌詞だったんですね。「逆光」では"未確認フェスティバル"に参加するバンドとそれを応援するお客さんの心情を歌詞にして、「ハナウタ」では松駒さんの現状にクローズ・アップして自身の気持ちを重ねる......山内さんの歌詞の視点も広がって、着眼点も増えてますね。
新山:やっぱり松駒さんみたいな就職浪人している方々もいるから、将来の不安は10代だけのものではないなと思ったんですよね。"無駄な経験(こと)なんて一つも無い"という歌詞は、自分自身で選んだ道に後悔はあったとしてもそれも大事なプロセスなんやなと思ったうえで前を向きたい、向いてほしいという意味なんやろなと思ったんです。その言葉にすごく助けられて曲ができました。
-山内さんは歌詞に弱い部分も出せるようになっているけれど、ヴォーカルは堂々としているなと思うんですね。その歌に寄り添うギターが切なさを出しているところが「ハナウタ」の主人公の心情をそのまま表しているなと感じて。でも最後のサビにはヴォーカルの堂々としたテンションに、ギターのテンションがぴったり重なる。ギターの音色にも歌詞同様のドラマがありますね。
露口:実はこのイントロのフレーズ、「ハナウタ」というタイトルに引っかけて実際に鼻歌で作ったんです(笑)。それをギターで弾きました。最後のサビには似たようなフレーズが出てくるんですけど、歌詞の中の主人公が後ろめたさを感じつつも成長していることを表現したくて、そういうアプローチにしました。
山内:え、その話初めて聞いた! めっちゃ嬉しい......。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号