Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

藍坊主

2017年10月号掲載

藍坊主

Member:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)

Interviewer:秦 理絵

藍坊主が5月21日に配信リリースした楽曲「群青」を映画化する。"この夏、言葉にできなかったあの「瞬間」を形に"。そんなキャッチフレーズで「群青」の世界をスクリーンに映し出すのは、ここ数年の藍坊主のミュージック・ビデオを数多く手掛け、メンバーと同郷で親交も深い映画監督の勝又 悠。この曲のデモができた瞬間にhozzyと勝又監督との間で交わされた"映画にしたい"という冗談のようなやりとりからスタートしたというプロジェクトは、レコチョクが運営する共創・体験型プラットフォーム"WIZY(ウィジー)"のサポートで現実のものとなる。映画のタイトルは"太陽の夜"。完成に向けて様々な施策も展開するこの映画化プロジェクトについて、メンバー全員に訊いた。

-「群青」は今年の5月21日に配信限定でリリースされた曲ですけど、まさに藍坊主! という青春ソングですね。いまバンドにとってどんな曲になっていますか?

hozzy:ライヴでやるときの勢いを一番感じられる曲ですね。この前も大阪でライヴをやったんですけど、「群青」をやると、最近にないぐらい気持ちがのるんですよ。いまのバンドのバイオリズムにもハマってるし、ライヴで生きる曲だと思ってます。

渡辺:ライヴの反応もここ最近のなかで一番いいんです。いままでライヴの定番でやってる曲と比べても、「群青」が一番リアクションが大きいなっていうぐらい。新しい曲なんだけど、前から知ってる曲みたいになってるのがすごく嬉しいですね。

田中:ここ最近作ってきた曲の中では、曲と(バンドと)の距離が一番近いんですよね。不思議なシンクロ率があるなと思います。

藤森:結構長く活動をしてきたけど、藍坊主っていうバンドで、まだ俺らはベストを出せるじゃんっていうことが、いまの自信になってるし、活動の糧になってます。

-本当に「群青」は藍坊主の数々の代表曲を彷彿させるような新たなアンセムになったと思うんですけど、この曲はどうしてできたんですか?

hozzy:リリースとちょうど同じ時期に"群情"っていうツアー("aobozu TOUR 2017 OTOMOTO ~群情'17~")を組んでたんです。それは"情"が"情熱"の"情"だったんですけど。そのときのテーマが激しい曲を集めてやるっていう内容だったんですね。で、また何か新しい曲を作るってなったときに、ユウイチが"藍坊主らしい疾走感がある曲がいい"って言ってたんですよ。そういう曲を、俺もまた作りかったんですよね。キャリアを長く積み重ねてきたなかで、またこういうサビでバーンっていくみたいな曲を作りたかったというか。

-ここ最近のアルバム『Luno』(2016年リリースのフル・アルバム)とかは、少し曲のモードも違いましたもんね。

田中:そうですね。『Luno』から、僕らは事務所の運営も自分たちでやるようになって、自分たちの音楽活動の基盤をしっかり作っていく作業が増えた時期だったんです。それが結構大変だったし、だからこそ『Luno』はいまの自分に向き合うアルバムになったんですね。で、そこから必死こいてツアーをやって、とりあえず1年経って、運営的な部分での自信がついてきた。っていう状況でできたのが「群青」なんです。なので、この曲の感情のもとになってるものは新しいんだけど、それを懐かしいものに託したかったというか。『Luno』のときは、それができないぐらいいまの自分に焦点が当たってたけど、それを経て、新しい自分に青春の想いを投影した曲を作ってみたかったんです。

-なるほど。

藤森:今回、hozzyの曲の作り方を傍から見てて面白いなと思ったんですけど、曲を作るというより、発散するのが目的に見えたんですよ。新しい楽器があるから、それが一番鳴るような新しい曲を作ろうとしてるというか。

-新しい武器?

hozzy:2年ぐらい前から藤森と一緒にやってたことがあって。俺の声がどこを歌ったら気持ちいいか分析してたんです。それで、改めて自分の歌がそういうことになってるんだねっていうのを知って。新しく手に入れた楽器っていうのは、自分のことなんです。

-歌詞でもそういうのがありましたよね。このメロディにこの言葉を乗せるとハマるみたいなのを、きちんと考えながら作ってみたりとか。そういうことに、いまさら自覚的になるのが藍坊主というか(笑)。

hozzy:ほんと、いままで何をやってきたんだろう? っていう感じなんですけど。

藤森:若手のバンドによく驚かれる。"えっ!?"みたいな。

渡辺:いままでどうやって作ったんですか? って(笑)。

-あはは(笑)。この曲では久しぶりに時乗浩一郎さんがプロデュースなんですよね。

渡辺:6~7年ぶり?

hozzy:『星のすみか』が最後でしたね、2011年かな。

-どうして久しぶりに一緒にやってみたかったんですか?

田中:この曲ができたときに、昔の藍坊主を彷彿とさせる部分があったから、このタイミングで時乗さんと一緒に作ったら、そのあたりが明確になるだろうっていう確信があったんですよ。6年ぐらい前から自分たちで楽曲をプロデュースすることが多くなったけど、もう一度時乗さんと一緒にやることで見えてくるものがあるような気がしたんです。