Japanese
岡崎体育
Interviewer:秦 理絵
-さいたまスーパーアリーナに向けての作品となると、曲作りでは、あのステージから見た広大な景色みたいなものを想像して作ったんですか?
実はそれがまったくなくて......いや、まったくではないか。2曲目の「からだ」っていう曲はインディーズ時代に書いた曲ではあるんですけど、サビ前でさいたまスーパーアリーナに対することを言ってるので、コンパイルするのもこのタイミングしかないと思いましたね。終わってから出しても意味わからん曲なので。あとは、最後の曲「The Abyss」もライヴでやることを想像してます。だから、ステージへの意識も含んだアルバムでもあるんですけど、それ以上に......また同じことを言っちゃいますけど、自分が作りたい曲だけを作ったアルバムですね。それを評価してもらわないと、音楽家として意味がないし、今まで演じてきた道化とかピエロの部分も台無しにしてしまうので。
-アルバムには「からだ」とか「PTA」みたいなエレクトロな曲もあれば、ロックンロールな「なにをやってもあかんわ」、シューゲイザーっぽい「Jack Frost」もあり、ピアノ・バラードの「龍」もある。12曲でジャンルのバランスを整えながら作ったんですか?
僕はパソコンの打ち込みで曲を作るので、その場の思いつきとか発想がそのままかたちになることが多いんですよね。よくバンドのインタビューを読んでると、"今回のアルバムは多岐にわたって......"とか言ってるけど、僕は自然にそうなるというか。ゲスト・アーティストを呼ばなくても、打ち込みでいろいろな世界が出せるんですよ。ひとつのジャンルに固執するタイプじゃなくて、広く浅くやりたいことをやっていきたいので。
-"ゲスト・アーティストを呼ばなくても"と言いつつ、今作ではいろいろなアーティストを迎えてますよね。「PTA」ではゴスペル・シンガーのOlivia Burrellさんとか。
Oliviaさんは日本で活動しているカナダ人の女性の歌手なんですけど、曲ができたときに、"これは絶対に女性のフェイクっぽい歌が入ってた方が気持ちいいだろうな"って思ったんです。あとは、ひとりで打ち込みで作った曲でも、今回のアルバムに入れるにあたって生音で弾いてもらった曲もあったりして。
-ストリングス・カルテットと生バンドで演奏してる「私生活」のこと?
そう、これはもともとインディーズのときに出した曲だったんですけど、それを生音に差し替えました。
-「なにをやってもあかんわ」も生バンドですよね? 岡崎さんと仲のいいミュージシャンが集結して。
これは僕のエゴですね。夜の本気ダンスの鈴鹿(秋斗/Dr)は、同じ地元の隣の中学校に通ってたんですよ。愛はズボーンの白井達也(Ba/Cho)とか、普段から仲がいい友達にやってもらうっていうのは、幸せでしたね。
-DTMで作ることに完結させず、人と一緒に作りたいとか、より生のサウンドを入れたいっていう欲求みたいなものって、今岡崎さんの中で高まってるんですか?
今まではひとりでやってるからこそかっこいいみたいな固定観念があったんですよね。実際にステージもひとりで立ってるので。でも、初めてアレンジャーの方にお任せしたときに自分にない発想があって。月並みな表現ですけど、それで自分の音楽性が広がったんですよ。そのへんから考え方が変わってきたと思います。今は自分以外の人に楽曲に参加してもらうのが楽しくなってきたんです。
-なんとなく、"岡崎体育"ってひとりで戦ってるイメージが強いけど、今回のアルバムを聴くと、仲間がいっぱいいるなと思いますよね。
寂しくひとりでやってると思われるかもしれないですけど、音源のクレジットを見たときに、"なんや、こいつ友達いるやんけ"って思ってほしいですね。
-歌詞に関しては、ネタ曲がないぶん、より詩人としての真価も問われると思いますけど。
でも意外と苦労した覚えはないんですよ。歌詞で大変だったのは11曲目の「龍」ぐらいで。あとはいい意味で適当に、というか。リラックスして曲を書いたんですよね。あんまり意味のない言葉を羅列してる曲も多かったりするので。
-とはいえ、ラストの「The Abyss」もそうですし、「からだ」とか「弱者」とか、より自分自身を剥き出しにするような一面もありますよね。
そうですね。そのあたりは潜在的にたまアリ(さいたまスーパーアリーナ)を意識してるんだと思いますね。音楽家としての自分の自己顕示欲が出てるんです。今回は"自分語りのアルバム"ですね。
-ちなみに「Okazaki Unreal Hypothesis」がちょっと不思議な曲で。岡崎さん自身のことを歌ってるようで、何かがズレているような違和感があったんですよね。
これはダブっぽい要素に、岡崎体育らしいテクノ感とかJ-POP感を出したいなと思ったんですけど、全然ダブっぽくならなかったんですよ。なんでかと言うと、そもそも僕がずっとダブを聴いてるわけじゃなくて、広く浅くダブを聴いてるだけだったからなんですけど。それがむちゃくちゃフェイクだなと思って。それで歌詞の内容も僕のフェイクというか。アンリアルな人生のパラレル・ワールド......ダサいな、この言い方。まぁ、そういうパラレル・ワールドみたいなものをイメージして書いた曲ですね。
-そうなんですね。これからライヴというタイミングで聞くのも野暮ですけど、さいたまスーパーアリーナを終えたあとの自分というものは想像できてますか?
まったく考えてないですね。もともとは引退するつもりだったんですよ。でも、メジャー・デビューしてから2年半活動してきたなかで意識も変わってきて、これからの岡崎体育も楽しみたいなと思うようになったんですよね。だから、岡崎体育を続けつつ、作家とかプロデューサーみたいな裏方作業もできたらいいなと思ってます。
-たまアリが終わっても、続けようと思えるようになったきっかけはあるんですか?
"ROCK IN JAPAN(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018)"のGRASS STAGEでやらせてもらったことかな。
-めちゃくちゃ最近じゃないですか。
そうですね。あのステージって6万人ぐらい入るんですよ。それが俺だけを見てる状況に得も言われぬ気持ちになって。これは味わえるだけ味わわせてもらった方がいい、この幸運を捨てずにやり続けたいと思ったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号