Japanese
alcott
Member:貴田 宰司(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
多彩なポップ・センスが人気を集める神戸のロック・バンド、alcott。彼らが今年3月から続けてきたプロジェクト"LOVE LETTERS"が6月22日に配信した「小火」で完結。恋愛をテーマに作った楽曲と、それをもとに制作した小説、ドラマを、4ヶ月連続で同時配信するプロジェクトに取り組んだきっかけや、そこに込めた想い、さらには音楽的な挑戦について、全曲のソングライティングを手掛ける貴田宰司にインタビューした。プロジェクトを締めくくる「小火」は、バンドの新たな音像を印象づけるミドル・テンポのバラードとなっている。
-今回の「小火」は4ヶ月にわたる"LOVE LETTERS"というプロジェクトの第4弾となるわけですが、そのプロジェクトはどんな想いからスタートしたのでしょうか?
僕たちが作っている楽曲を、どういうふうにしたらお客さんのもとに届けられるかということをいろいろ考えていったとき、小説だったり、映像だったりを、僕らの楽曲から作ってもらって、曲と併せて3つ同時に配信していったら、いろいろなところから見てもらえるんじゃないかということで始めました。僕の書いている楽曲は歌詞というよりは、誰かに対する手紙のようなものだと自分では思っているんです。そこに愛情みたいなものは絶対あると思うので、プロジェクト名は"LOVE LETTERS"にしました。
-恋愛妄想ツイートが話題のカツセマサヒコさんに小説を書いてもらうというアイディアは、どんなところから思いついたんですか?
(カツセさんの)Twitterもフォローしていたんですよ。面白い文章を書く人だと思っていました。その文章も、恋愛を軸にしていることに加え、言葉にチャーミングさがあるんです。かわいいというか(笑)。男性なんですけど、それが決め手でした。僕も女性目線で書いたりする曲が多いので、ちょっと似ているかもしれないです(笑)。
-今回の「小火」で終わってしまうわけですが、4つの作品を作ってみて、いかがでしたか?
自分自身が(小説や映像の)ファンになってしまっているという感覚はあります(笑)。楽しかったから、正直終わってほしくないですね。カツセさんにいろいろな角度から自分の歌詞を広げていただいて、それに映像で命が吹き込まれる。感動しますよ。カツセさんには自由に書いてほしいという話は最初にさせていただいたんです。僕らの曲がもとにはあるんだけど、カツセさんが曲を聴いて、どういうふうに思うのか。そこはリスナーとも通じるところだと思うので、"これはこういう曲で"と自分が言うよりは、楽曲を聴いて広げてもらうことが一番だと考えています。そのカツセさんの小説を、自由に映像化するのがisai Inc.。監督が脚本を書くんですけど、そこでも化学反応が起きて面白かったですね。
-もとになる楽曲には楽曲それぞれのストーリーがあるわけじゃないですか。それが違うものになることに対して、作者としては――
あぁ、"ここはほんとはこうなんだけど"みたいな? それはもちろんあるんですけど、答えはひとつではないと思うんですよ。これはこういう曲でっていうのは、僕の中で、もちろんあるんですけど、世に出してしまった以上、その曲をどう思うかは受け取る人次第。曲を生み出したときには、こういう子になってほしいというのはあるんですけど、優等生になる子もいるかもしれないし、グレちゃう子もいるかもしれないし(笑)。だから、"あ、この曲、こういう感じになるんだ"ってむしろ楽しむつもりで。4話目の「小火」には泣かされましたね、自分が作った曲なんですけど(笑)。自分の経験がそのままってわけではないですけど、フラッシュバックするところがあって、かなり痛いところを突いてくる(笑)。カツセさんのオチもうまかった。1話、2話、3話と来て、4話目でそれまでの伏線を回収しているし、また1話目に戻りたくなるような仕掛けもある。4話は、3話目までラヴレターの受け渡しの代行とその執筆補助を行ってきたポストマンが主人公なんです。彼がどういう人なのか、ポストマンになるまでの話が描かれているんですけど、それが面白い。
-では、楽曲についても訊かせてください。今回の4曲はこのプロジェクトのために何曲か作った中から選んだんですか?
第1話の「告白記」(2018年3月公開)ができて、こういうふうにやっていこうとなりました。入り口になったんです。恋愛の曲を書くにあたって、一番ピュアな曲が書けたというか、書かせてもらったというか。そこから3曲――最初は全3曲でいこうと思っていたんですけど、4曲できてしまったんで、じゃあ4曲でいこうとなりました。
-そもそもの質問なんですけど、なぜ恋愛をテーマに選んだんですか?
避けられなかったんですよ、自分にとってあまりに距離が近すぎて。何より僕自身そういうモードだったっていうのもあるかもれしないですけど(笑)。そこに向き合わずにアーティストと言えるのか。愛というものにぶつからなきゃいけないんじゃないかって思いました。でも一方では、自分にはどんな恋愛の曲が書けるんだろうかという軽い気持ちもあって。
-実生活でも向き合わなきゃいけなかった(笑)?
そうですね(笑)。やっぱり、恋愛ってしてしまうものだと思うし、僕の周りでも恋愛している人が多くて。そういう話を聞くことも多かったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号