Japanese
Czecho No Republic
2024年11月号掲載
Member:武井 優心(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
00年代のUSインディーやロックンロール・リヴァイヴァル、エレクトロ・ポップ等多彩な音楽を昇華し、日本のバンドの定石にこだわらずオリジナルを作り出してきたCzecho No Republic。彼等が昨年約3年ぶりにリリースした3作の新曲に続いて、ついにオリジナル・アルバムが完成した。ファンにとっても音楽ラヴァーにとっても彼等の本格的な帰還は嬉しいニュースのはず。それにしてもかなりの空白期間の理由はなんだったのか。ソングライター且つフロントマンの武井優心の心象に迫る。
-オリジナル・アルバムが『DOOR』(2020年リリースの8thアルバム)から4年空いた理由としては、どういうことが考えられますか。
理由としては......前出したアルバムのときあたりに、バンドをやっていることに対して結構疲れてて。正直、100の力でやれてない感じ。力を出せてない、心ここにあらず状態に入ってて、先が全く見えない状況だったんですよ。だからたぶんコロナ禍じゃなくてもバンド活動をストップしてたと思うんです。っていうかそんな話をメンバーにちょっとしてて。(結成から)10年を過ぎたら次違うことやりたいからちょっと時間くれみたいな。Living Rita(タカハシマイ(Vo/Syn)とのユニット)にも繋がってくるんですけど。で、コロナ禍になってリアルに活動できない状態になったじゃないですか。自分としてはどうバンドをやっていくかの答えが全く出てない状況だったんで、それがある意味救いというか。無理矢理やりたくなかったし、かといって活動休止しますって程デカデカと発表もしたくない、しれっと休みたいみたいな。しかも解散する勇気もない、情けない人間で。そんななかで次チェコ(Czecho No Republic)がやるべきことってなんなのかをいろいろ探していったら、4年経ってましたという。
-コロナ禍はそのタイミングでもう一回考えてみようって人もいたし、止まらずに配信ライヴをやる人もいた。でもそういうムードじゃなかったわけですね。
そうですね。喪失感の中にずっといたんです。2018年に4人になって、そこから4人で新しい形でやってくんだという気持ちでやってたんですけど、結局一番過去にとらわれてたのは自分かも知れなくて。何か足りないものを埋める作業みたいになってたんですよ。"大丈夫だ、大丈夫だ"って言い聞かせてやってたんですけど、負のキャッシュが溜まってたみたいな。で、気付いたら全くクリエイティヴな気持ちが生まれなくなってて、新しい気持ちに切り替わるまで実は誰よりもすごい時間かかっちゃって。4人でも前向きにやってたと思うんですけど、結局俺が5人で鳴らすチェコのサウンドに心残りというか、結局それがやりたいなって気持ちがあったんです。今サポートを入れた5人でライヴをやってるんです。で、5人で鳴らすサウンドでもう一回返り咲きたいっていうので、今回のアルバムになったんですよ。
-別に、トレンドや世界のバンドが何やってるかを気にしすぎてたわけじゃないと思うんですけど、若干は時代って関係してくるじゃないですか。だからそういうことに対してもちょっと冷めてたのかなって。
時代的なのってどこ見て行ったらいいかわかん分かんないぐらい溢れてるんで。日本だけで考えたら、今はもうなんでもアリなんだってぐらいいろんなジャンルが入り乱れてるなと思うし、幅が広がってるじゃないですか。クオリティが高いバンドも超増えたし。で、さらに世界を見たらいろんな主流があって、K-POPがあってとか。でもそれを全部意識してやれる人は限られてると思うし、僕はできない人間で。好きなものは超こだわって好きなんですけど。だからあんまり影響は受けてないと思うんですね。それよりチェコで今一番やるべきことを突き詰めたって感じですかね。
-音楽聴くこと自体があんまり面白くない時期はありました?
ありました。というか限られたジャンルしか聴いてないなって感じ。でもそれがLiving Ritaの活動に繋がってて。サイケやドリーム・ポップみたいな音楽で、家でだらだらしたい、でもおしゃれなチルは聴きたくない(笑)、もっともっと沈みたいっていうか。そういうのにだいぶ偏って聴いてました。
-チェコでやることが具体的に見えてきたきっかけとしては?
一回活動のペースをガクっと落としてライヴをやってない時期があって、その後じゃあちょっとサポートを入れて5人でライヴやってみようかって始めたときに、肩慣らしのつもりだから分かりやすい代表曲みたいなのをやってたんです。だけど、そういうライヴをやってたときに妙に評価が上がっていって。周りの協力してくれてる人も水面下で"いいね"、"またやってこうよ"みたいな感じになってて、そのときにチェコのアイデンティティ、ライヴでの幸福感とかが分かりやすく見えた感覚があったんです。Rita(Living Rita)も始めたんですが、ライヴでここまで持って行きたいって感情の沸点に、始めたてのバンドだと力技で行けないというせめぎ合いがあって。チェコではなんとなく目指してるところまで絶対行けるんですよ。そういうときに、長いことやってきたのもあるし、チェコはチェコのアイデンティティがしっかりあるんだなって分かったんです。初めて外から見られたというか。"こういうの聴きたいだろうな"って気持ちも、いちリスナー側で想像できたんで、今の状態になれた感じですね。
-去年Cwondoさんのプロデュースで配信シングルを3曲出したことは、きっかけになった感じですか?
そのときはとりあえず出したんです。それが約3年ぶりなんで、それだけ空くともう何出していいか分かんなくなってるんですよ。で、俺もまだ元気じゃないんです。疑心暗鬼というか。前菜代わりに軽く聴けるようなポップな曲出したいな、熱い曲出したくないなみたいな状態で。THE STROKESチルドレン的なギター・サウンドがやりたかったんで、そうなったら、日本で一番カッコいいギター・ロックやってるCwondo君に入ってもらおうとなって、さらに良くなったんです。このときはチェコが何をしたらいいかまだ分かってない、あんまり見えてないときだったんですけど、インディーにものすごく振り切って原点回帰するのは面白いなって。チェコに約3年ぶりですげぇJ-POP出されても怖いというか、"振りかぶって来たな"みたいなとこあるんで(笑)。
-去年配信シングルを出したことで、もうちょっと作って出したいなって感じにはなったわけですよね。
出さないともう一生出せないですもんね。
-アルバムに着手する直接的なきっかけはなんだったんですか?
きっかけは5人でライヴ活動をまた始めたときに、事務所の声が沸点に到達した感じが一回あって。"来た"、"整った"と。で、一番過去を引きずっていた自分がいよいよ今のモードになってるぞ、長い喪失感から抜けてきてるなって思ったのが去年の11月とかだったんですよ。"じゃあ来年アルバム出しましょう"ってなったんです。そこから一気に集中して、家出て実家帰って1部屋借りて(笑)、"一切関与しないでくれ、俺 をいないことにしてくれ"と。それが実家ってとこがまたダサくて面白いんですけど(笑)。
-(笑)
一部屋を借りる余裕はないから。それでひたすら、ここに入ってる曲のだいたいを書いて。集中してバーッと書けたんで、1年書き続けた感じですね。
-どこであれ集中する必要があったと。
良かったです。そんなことなかなかしたくないじゃないですか。だってやってできなかったら最低だし、1人だからやっぱつまんないですよね。まぁ当たり前のことなんですけど(笑)。でも、曲を作る上で孤独って超大事だなと思いました。超満たされないから......実家にいて言うセリフじゃないんですけど。しかも11月だから冬の入り口なんですよ。寒くて。で、"寂しいな"って、すごく切なかったんですね。切ないって超いいなと思いました。"そういや俺「切ない」好きだったわ"みたいな。切ない程ポップな曲が書けることに気付きましたね。
-創作のガソリンって、そういう切なさとかブルージーなものですよね、きっと。
そうです、そうです。だからそのとき、満たされてどうすんねんって思いました。
-具体的に何曲かについてお伺いしていきたいんですが、実質的な1曲目の「Bad Dreams」の着想はどういうものでしたか?
これは最後にできた曲で。まぁだいたいそうなんですけど、アルバムの最後に"あと1曲書いておかない?"って事務所の人に言われるんですね。で、"いや、もういいじゃん"って俺は思うんですけど、今回も、期限はあと10日ぐらいあるんで最後1曲強いの書いてみようみたいなお題が来たから、またとことん切なく孤独になりたいと思ったんですよ。で、広島に、もう亡くなって住んでないんですけど、じいちゃんばあちゃんの家だけあるから、そこに行こうと考えて。そこってもう切なさポイント溜まりまくってるじゃないですか。
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号