Japanese
チェコノーリパブリック
Skream! マガジン 2015年12月号掲載
2015.10.17 @Zepp DiverCity
Writer 石角 友香
普段はちょっとシニカルで苦悩なんておくびにも出さないチェコだが、結成5年の歳月の中には転機と大きな成長があったことをこのステージで体現してくれた、そんな印象を持った。
ニュー・アルバム『Santa Fe』のアーティスト写真同様の白い衣装で登場した5人。イントロをライヴ仕様にアレンジした「Oh Yeah!!!!!!!」でいきなり金テープが放たれる華やかなオープニング。チアフルな「Amazing Parade」と続け、ニュー・アルバムからシンセ・ベースやファンキーな砂川一黄(Gt)のカッティングが新鮮なグルーヴを作り出す「Heart Beat」で、すでに1Fはダンスフロア状態に。ツアーを経て新曲もセットリストの重要なポジションを獲得しているのがわかる。正直、じっとメモをとっているのが早くも苦痛になってきた。一気に演奏したあとのMCで武井優心(Vo/Ba)は"今日は5周年スペシャルなんで、めちゃくちゃ久しぶりの曲もやります。どれだけ盛り下がるか見ものだけど"といつもの自虐ネタをを盛り込みながら、あくまで笑顔。まず5人でメジャー・デビューしてから初めて作った曲として「ネバーランド」を披露。"Hey!"の掛け声のたびに挙がるファンの手、間奏部分のクラップ......祝祭感たっぷりな楽曲だが、この曲が持つ"パンク・スピリット溢れる平和主義者"像がさらに多くのファンと共有された瞬間を見た。また、武井とともにバンドのソングライターである八木類(Gt/Cho/Syn)のTHE BEATLESライクなセンスが発揮された「絵本の庭」、そしてニュー・アルバムからの「Fun, Fun, Fun, Fun, Fun」。八木の紳士的なんだかビザールなんだか、どっちも混ざったパフォーマンスにも目が釘づけに。全員がフロントマンのようなこのバンドのキャラ立ち加減を存分に楽しませてくれる。
5周年スペシャルならではの選曲に新旧それぞれのファンのリアクションが見られたのが中盤。もちろん、バンドも今の5人で演奏する楽しさと感慨深さを噛みしめているはず。そんな特別な1曲目は、Czecho No Republicとして初めてミュージックビデオを制作したという「マサチューセッツ」。10年代初頭の海外インディーとリンクした、音数少なめのDIYチェンバー・ポップ風ナンバーだが、今の5人でもシンプルなアンサンブルでキュートに届けてくれた。続いても当時の曲と紹介したのは、この5人で初めて演奏するという「魔法」。タイトルコールとともに一部で悲鳴にも似た歓声が上がったのも納得のレア選曲だ。2012年のミニ・アルバム『DINOSAUR』自体が今も人気が高いということもあるが、砂川が八木と奏でるフレーズに、当たり前のことだが今のチェコのバンド・アンサンブルを見た思いがするし、楽曲に対するファンの愛も同時に見て取れた。さまざまなタイミングでこのバンドに出会い、そして今ここに共にいること。特別な選曲がくれた"実感"だ。
そして鮮やかに『Santa Fe』モードに場面転換。武井はさかんに"ライヴハウス初めての人も自由に踊ってほしいんですよ。『ここで手上げたい!』って思ったら他の人のことなんか気にしないで。1秒でもいいから自由にやってくれたら、俺たちもよく眠れるんで"と新曲のブロックへ明確な意志を持って誘導する。そこにタカハシマイ(Cho/Syn/Per)がメイン・ヴォーカルでめくるめくメロディが展開する「クワーキーワールド」、文字通りエンドルフィンが溢れ返る「エンドルフィン」では武井がハンドマイクで自由なステップを踏み、シームレスに前作『MANTLE』の中からエレクトロニックな「Clap Your Hands」へと繋いでいく。また、おなじみの「MUSIC」のタカハシの伸びやかなヴォーカル・パート、シンセにも負けない透明感とリリカルなフレーズで存在感を見せる砂川、フロントの男子(!)3人が前へ出て行く様がいつになくロック・バンド、チェコのかっこよさを体現した「Call Her」と、楽曲ごとの見せ場が自然とできているのもツアーを経てついた地力かもしれない。
そして本編終盤に配された「Firework」のイントロでも再度、銀テープが放たれ、うごめくようなシンセ・ベースと繊細に交わされる武井とタカハシのツイン・ヴォーカルがサビへとグングン伸びていくダイナミズム......。"この曲ができて5人のスタート、デビューするみたいなイメージ"と武井がひと言添えて始まったのは、『Santa Fe』を駆動させた大きな1曲「Beautiful Days」だ。どこか神聖なシンセと踏みしめるようなタフな山崎正太郎(Dr)のビート。もう邦楽とか洋楽とかの境界はとっくになくなって、アルバム・タイトルが示唆するような"聖なる信仰"、彼らにとっては音楽そのものが大きな愛になって空間を満たす、圧巻の演奏だった。そして本編ラストはパレードのような「For You」「オルゴール」でカラフルに締めくくった。驚くほど弛緩する瞬間がなかったことに気づいたりも。
新旧いずれ劣らぬ濃い選曲に興奮状態のファンが待つ中、珍しくまず武井がアコギを抱え、山崎はカホンがセッティングされた状態にセット。"アコギで歌うのは拒否したかったけど、今日はしょうがない"という趣旨のことを言いながら、チェコ創世記の"いつ終わってもおかしくなかった"ころの話、当時、曲を作っても彼女にしか聴かせてなかったのを山崎に聴かせたところ"いいじゃん、やろう"、そんな経緯でできたという「Good Bye」を歌い始め、八木、そしてタカハシ、砂川も参加していくという演出に胸が熱くなる。そしてアンコールも含めこの日のラストは"この曲なしじゃ終われないでしょ!"と、すっかり今の5人のライヴのハイライト......いや、ファンも含めて全員で声を合わせる音楽の至福、「ダイナソー」が、これまでのアーティスト写真やアートワークを背景に奏でられるという演出も相まって過去最高のエモーションをまとって響き渡った。
大げさなメッセージとも根性論とも共感系ロックとも距離を置きながら、楽曲の純度にハマるとその楽しさで誰もが自由になれるチェコのライヴ。この空間が今後さらに大きなものになることを確信した5周年スペシャルだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号