Japanese
チェコノーリパブリック
2016年07月号掲載
Member:武井 優心(Vo/Ba/Syn) タカハシマイ(Cho/Syn/Per/Vo) 砂川 一黄(Gt/Cho) 八木 類(Gt/Cho/Syn/Vo) 山崎 正太郎(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
前作『Santa Fe』から10ヶ月という短いスパンでリリースされる4thアルバム『DREAMS』。イメージとしてのドリーミーも、理想としての夢も妄想としての夢も1曲ごとの個性が立った12曲を収録。"聴く楽しさ"において最高のサウンド・プロダクションをモノにした印象が強い本作でチェコノーリパブリックは、いい意味でどんな形容も感想も消化してしまえるんじゃないだろうか。享楽も感傷も共感も受け手のあなた次第。それぐらい多面的な楽しみ方ができる強度を持ったこのアルバムについてメンバー全員に答えてもらった。
-すごく躍動感があってサウンド・プロダクション的にも斬新なアルバムになりましたね。シングル『Forever Dreaming』(2016年5月リリースのメジャー3rdシングル)のインタビュー時、このアルバムの制作前は武井さんの心境の変化もお聞きしたので、今作の取っ掛かりは大変だったのかなと想像したんですが。
武井:当時、あんまり曲を作っていなかったので精神的に落ちていたのはあるかもしれないです。てか、それも大いにある気がします。『Santa Fe』(2015年リリースのメジャー3rdアルバム)のツアー(※2015年9~10月に開催された"聖なる行進TOUR")が終わってからずっと曲を作ってなかったので。でもその間、音楽は聴いていたので、"こういう音像の曲やってみたいな"とか、リスナー目線になって次にクリエイトするなら"シンセの音はこんなので"とか、ちょっとした野望じゃないですけど、そんな感じで曲を書いていったら「Dream Beach Sunset」(Track.1)ができたんです。その1曲を作るまでが長かったので結構しんどかったんですけど、その1曲ができたので気持ちがきれいに切り替わりました。
-トライバル感があるしフィジカルにくる曲で、"こういう方向なんだ!"って1曲目で感じられます。
武井:そうですね。たいていリリースとか決まってないうちにブランク空けて1曲作るときって、今までと違う新しい感じの曲ができて、そこからバンドに寄せていくという感じなんですけど、今回、1曲目ができたときにメンバーの反応が良かったんです。これはやってきた中で初めての感じでした。たいてい、"いいけどちょっと難しくない?"ってなりがちなんですけど、今回はキャッチーな部分もちゃんと持ち合わせた進化形の曲だったんです。変にバンドに歩み寄っていないぶん、それができたのが嬉しいですね。
-タカハシさんは初めて「Dream Beach Sunset」を聴いたとき、いかがでしたか?
タカハシ:音数が少なく感じたし、厳選されているところがすごく成長したなというか。曲を作ると音を詰め込みたくなる気がするんですけど、それがなく、スッキリしていてすごくカッコいいし新しさは感じましたね。
-今作を作ってる最中にシングル『Forever Dreaming』の制作もあって、そのときに武井さんが"今年のアタマから意識の変化があった"ということを前回のインタビューで言っていました(※5月号掲載)。"キラキラして楽しいというイメージをもう拒否しない"っていう姿勢はアルバム作りの段階ですでにあったんですか?
武井:ありました。夏に出す意味を意識してやろうっていうのは言っていたので。"夏っぽい"というテーマがあったらこうなるだろうって感じ。八木ちゃんやタカハシさんからすごい曲がくるんで、イメージどおりのいい作品になるなと思って。
-そもそも"夏っぽい"というテーマはリリース時期だけが理由ですか?
武井:いや、やっぱ夏に俺らが何かするっていうのはハマる気がしてたんですよ。"野外が似合う"って言われたり、何の意識もしないでキラキラした曲ができたりするんだったら"ちょうどいい"って言うんですか? 演出では季節を作れないんで。
-しかも夏っぽい中でもいろいろあるじゃないですか? ちょっと切ないとか、外国のインディペンデントな映画のような雰囲気とか。そういうことを担えるバンドがいないからでもあるだろうし。
武井:意識しないで「Dream Beach Sunset」ができたときに、歌詞がない状態の鼻歌を聴かせたんですね。そしたら"夏っぽい"って言われて。まったく夏っぽいと思ってなかったんで、意識しないで夏っぽいのができるんだなぁと思って。たぶん、そこからテーマが見つかったんだと思います。"じゃあ夏でいいじゃん"って。
-そうですね。全体のサウンド・プロダクションがすごく新しくなってるなと。
武井:今回、勉強になったのは――いつも自宅にあるスピーカーの真ん前で曲を作ってるんですけど、レコーディングになるとスピーカーの真ん前にいる時間がまったくなくて、部屋の隅の方のソファにいたり、寝転がってたりして。最終的に完成したときに、"なんで家で作った曲が違う聴こえ方になっちゃうんだろう?"って考えて、レコーディングのミックスのときもスピーカーの真ん前にずっと座ってたんですよ。そしたら聴こえ方が家とまったく同じにできることに気づいたので、ミックスは"これは2音下げて"、"ちょっとだけ上げて"ってめちゃくちゃ指示を出しました。家だったらいつまでも時間をかけてリラックスしてできるし、散々作業したあとに寝て、起きてまた続きをやれますし。今回はそういう細かいバランスの調整をレコーディングのときに初めてできました。なので、音の配置はちょうどいい感じにできました。
-なるほど。「Dream Beach Sunset」はいきなりパンクな歌詞で大笑いしましたけど(笑)。
武井:歌詞は今回、自分だけがわかる言い方でもいいから、リスナーに歩み寄ってわかりやすい言葉というより、わりとインディーズ時代に書いてたテンションに近い感じで書きました。
-「Dream Beach Sunset」ができてから、ほかの曲は並行して?
武井:並行して、連打で書きました。「Dream Beach Sunset」の音像の曲をとりあえず何曲か増やして。「BB」(Track.5)とか「Dreamer」(Track.4)とか。でもそういうテンションだけじゃなかったので、さらに曲を書いていった感じです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号