Japanese
チェコノーリパブリック
2015年02月号掲載
Member:武井優心 (Vo/Ba) タカハシマイ (Cho/Syn/Per)
Interviewer:石角 友香
前作『Oh Yeah!!!!!!!』に続いて、今回もタイアップ獲得。しかも今回はこれまでスピッツやORANGE RANGE、いきものがかりや、最近ならTHE BAWDIESも抜擢されたグリコポッキーのCMソング。楽曲評価が高い彼らなら大いに頷ける。しかも今回はシングルとしては初めてメイン・ヴォーカルをタカハシマイが担当するとあって、さらに多くのリスナーにリーチしそうだ。そしてバンドをずっと見守り続けてきたファンにとっても現体制のひとつの象徴的なこのシングル。好況の中、さてメンバー自身の心境はいかに?
-シングルをコンスタントにリリースすることになって、どうですか? この状況については。
武井:出せないよりかはいいですよね。ただ決まってから録音まで早かったっすねぇ。猶予がなかった。
-じゃあ心構え的なものはなかったわけですね?
武井:うーん......ポッキーのタイアップっていうのが最初あって......だからね、それに合う曲とは思ってたんだけど、それに関係なく"「For You」って曲をどう処理しようかな?"と自分はずっと思っていて。たまに「For You」の存在を忘れたりもして。もともと俺が歌ってたんですけど、あるとき、タカハシのヴォーカルで成仏させたいなと思い始めて。結構アレンジだったり、音の落ち着かせどころに迷って。なんかね、放置してたんですよ、長いこと、この曲。見て見ぬフリみたいの。でも、あるとき、タカハシのヴォーカルでやりたいと思って、本人に、"「For You」なんだけどさ、急に思いついたんだけど、自分が歌って今後出すってどう?"って聞いたら、"ええっ?"って言われたんですけど。"私かい?"みたいな。
-タカハシさんとしてはなんで"ええっ?"だったんですか?
タカハシ:なんかその可愛いイメージが強い曲だから、それを女の声で歌うと、より可愛いすぎちゃう気がして。男の子の高い声でサビとかをガッて歌ったほうが、ぱって開けるイメージがあったんで、自分の中で。で、私の細めの声で歌ってもあんまりいいインパクト残せないんじゃないかなと思ったんで、"武井さんが歌ったほうがいいじゃん?"って言ったんですけど。
-それに対して?
武井:技術面が追いつかないので無理と言いまして。
タカハシ:はは! なんだよそれ、ただ諦めてるだけじゃん。
武井:ファルセットのロング・トーンとか、そういうのはタカハシが得意分野なんで。俺、歌ったとき、全然、無理だったし、サビで弱くなるぐらいの勢いで。なので、"歌ってくれ"ということで。そしたらこのタイアップの話の会議が次の日あって、"「For You」タカハシ・ヴァージョンでどう?"ってことで、"あ、考えてたのがちょうどハマったな"と思ったし、"みんなもそう言ってるので、歌ってください"てことで(笑)。
-武井さんはそもそも「For You」の成仏のさせ方がなかなか見つからないと思ってたってことは、いつかは目立つ形で出したかったんですか?
武井:こう、ギター1本と歌だけで成り立つぐらいメロディが立ってる曲なんで、なんかで出したいって気持ちはあったんですけど、アレンジが詰まり......音が多すぎて鬱陶しい曲になってて、当初は。困ったな、どうしようかなと思ってたんですけど、ベースとドラム跳ねてミュージカルっぽい感じにしたら、落ち着きそうだなと思って。1回、デモ作ってみたらけっこう良かったんで"うん、これでもういけそう!"と思って。
-歌詞ももうあったんですか?
武井:「For You」とかそういう軸になるものはあったんですけど......結構変わりましたね。そもそもどっちかひとりが歌い切るイメージで作ってたんですけど、"タカハシのヴォーカルだけど、武井さんもちょっと歌ってください"ってことになって、交互に歌う曲にしようと思って。キー的に俺が入っていけるとこは入っていこうと。でもそうすると、なんだっけ? デュエット・ソングみたいな感じになるなと思って、確実に。で、"私はこう""僕はこう思う"みたいの絶対嫌だと思って。なんか会話してるみたいの。だからひとりが歌う内容をふたりで歌うっていうのが、意外と難しいというか、どうしてもふたりで会話しちゃってるような感じになって。"それは避けたいんだよなぁ"みたいなところで結構時間かかりました。
-もともと武井さんがこの曲を作った発端はなんだったんですか?
武井:サウンド的には明るい......2年前ぐらいのUSインディーの感じかなあ? そういうのが刺さってるときに、メロディとかフォーマット作ったんで、原型は。最近そういうの聴いてないし、そういうの作ってないんで、ちょっと前の自分に帰った感じもあるんですけど。歌詞的にはなんか"ラヴラヴな感じ"は嫌だなと思って、もういない人を思って、こう自己完結してる人のストーリーみたいな。写真に話しかけてるみたいな感じにしたいと思って。
-最後まで聴かないとわからないけど、悲しい歌詞ですもんね。
武井:"君から返事はこないけど、勝手にこんなこと言ってんじゃないかな?"っていうので、自己完結しちゃってる人。
-なるほどね。2年前ぐらいのUSインディーっていうとなんだろう?
武井:なんか明るい、カラフルなの多かったですよね。IT'S A MUSICALとか。俺もそんなに"どれ"って言われると困るんですけど、あのころの肌質というか、感覚。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号