Japanese
チェコノーリパブリック
2014年11月号掲載
Member:八木 類 (Gt/Cho/Syn) タカハシ マイ (Cho/Syn/Per) 武井 優心 (Vo/Ba)
Interviewer:石角 友香
アルバム『MANTLE』リリース後、さらに楽曲評価とバンドの認知度を上げてきたCzecho No Republic。メジャー1stシングルとなる「Oh Yeah!!!!!!!」はなんとTVアニメ"ドラゴンボール改"のエンディング・テーマという新たなフィールドで彼らの音楽が共有される機会になった。上昇感に満ちたビートとシンセが作り出すサウンドスケープ、インディー・ロック感を昇華した歌メロなど、チェコらしさを一切削ぐことなく完成したこの曲だが、オーダーを受けての曲作りや、加速する状況の中でメンバーはどんな心境だったのだろうか? メイン・ソングライターである武井優心の正直すぎる発言を始め、今回もCzecho No Republic流の気骨に触れられる対話になったと思う。
-実は怒りの心情を発散した『MANTLE』だっただけに、リリースしたあとはスカッとしたんだろうなと思ったんですが、今はどうですか?
武井:スカッと......思いのほかしなかったな。なんか『MANTLE』を体感する間もなく次の作品に......このシングルのRECになってたんで、なんていうんでしょうね? ちょっと浮気症な感じになってて。『MANTLE』出る前にこの話決まって、期間が短かったので発売日は家で曲書いてました。
-"ドラゴンボール"のエンディングの話自体はいつきたんですか?
武井:確定したのは7月アタマぐらいで。その前に"アニメのタイアップみたいなの興味ある? ちょっと決まりそうだから覚悟しといてくれ"ぐらいな感じで話があって。そのときに"え? なんすか? ドラゴンボールすか? "って冗談で聞いたら、"え? 誰かから聞いた?"みたいな感じになって。"ギャグで言いました"みたいな。そしたらドラゴンボールだったんで、マジかー!? って。ドラゴンボールが6月ぐらいからマイブームで、久々に読み出したら止まんなくなってて。ドラゴンボールの話をメンバーでもしてたり、俺はツアー中に単行本持ってったりとか。ドラゴンボールが、すごい身近なものだったときに急にその話だったので、なんというか不思議というか、こんなこと言うとアレなんですけど"引いちゃったな"みたいな(笑)。ラッキーというかびっくりしたというか。
-武井さんにとってどういう存在ですか? ドラゴンボールの曲って。
武井:ドラゴンボールのアニメって歌ありきで頭に入ってると思うんですよ。だから、なんだろ? 今までの歴史が濃すぎるから"あんな曲は絶対作れない"。
-参考にしようがないですよね(笑)。
武井:しようがない(笑)。したらしたで絶対おかしいだろ? ってなっちゃうし。最初はだから"ちょっと自信ないっす"って感じでした。
-ドラゴンボールってアニメや漫画の存在自体は?
武井:なんかやっぱ前半はワンパクな感じ......うん、でも世界観がいいですよね、サイヤ人きちゃうあたりの。なんかでも鳥山明さんの絵って止まっててもワクワクするアドベンチャー感というか、少年心に火をつけるパワーというか、ありますよね。そういうドキドキするなっていうのはありますね。冒険ものだし。
八木:僕も普通にTVでもジャンプでもちっちゃいころから見てたし。映画とかも見たりとか。だからホントに普通に昔から見てた浸透してるものって感じですね。
タカハシ:私はちっちゃいころ、お父さんとお兄ちゃんがすごく好きで、世代的にリアルタイムでは見れてなくて。たぶん再放送で見てたんですよ。で、家に普通に当たり前のようにドラゴンボール全巻揃ってて、読むような感じだったから。もうホントにみんなが知ってるアニメ、おじいちゃんも好きだしみたいな。だからその......いろんなタイアップとか決まって親に報告したりするじゃないですか? そのときのテンション感が全然違くて。
武井:"なんだってー!?"
タカハシ:そう"うわああああ! "みたいな。"ドラゴンボールかい?"みたいにおじいちゃんに言われて(笑)。もう親戚みんなに電話したんじゃないか?っていうぐらいの驚きだったから、まあ嬉しいですよね。リアルに喜んでくれるのって。単純に好きっていうのもあるし、自分が。
-でもなんにも迎合してないチェコの曲になりましたね。
武井:そうですね。うん。このドラゴンボールの話じゃなくて、単純にこの曲ができたとしても、普通に出してるだろうなって感じで。そういうとこに行けてホッとしてるっていうのが正しいんですよ。だから"ドラゴンボールに寄せたな"っていうのもなく、『MANTLE』から地続きの新曲って感じもするし。それがこの限られた期間で作って録れてよかったなって感じが。はい。
-しかもなんかより聴きようによっちゃインディーっぽいところもあるし、振り切ってる感じはしますけど。
武井:そうですね。全然足踏みしてないというか、やったことないことやってみたいぐらいの感じもあったし。ベースも今回、俺は弾いてなくてシンセで弾いて。それは『MANTLE』以降に"シンセ・ベースの曲、ちょっと増やしていい? "みたいな話で、(八木の方を向いて)"やりたいっすね"って感じだったんで、じゃもうこのタイミングでちょっとやっちゃうか、と。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















