Japanese
チェコノーリパブリック
2014年11月号掲載
Member:八木 類 (Gt/Cho/Syn) タカハシ マイ (Cho/Syn/Per) 武井 優心 (Vo/Ba)
Interviewer:石角 友香
アルバム『MANTLE』リリース後、さらに楽曲評価とバンドの認知度を上げてきたCzecho No Republic。メジャー1stシングルとなる「Oh Yeah!!!!!!!」はなんとTVアニメ"ドラゴンボール改"のエンディング・テーマという新たなフィールドで彼らの音楽が共有される機会になった。上昇感に満ちたビートとシンセが作り出すサウンドスケープ、インディー・ロック感を昇華した歌メロなど、チェコらしさを一切削ぐことなく完成したこの曲だが、オーダーを受けての曲作りや、加速する状況の中でメンバーはどんな心境だったのだろうか? メイン・ソングライターである武井優心の正直すぎる発言を始め、今回もCzecho No Republic流の気骨に触れられる対話になったと思う。
-実は怒りの心情を発散した『MANTLE』だっただけに、リリースしたあとはスカッとしたんだろうなと思ったんですが、今はどうですか?
武井:スカッと......思いのほかしなかったな。なんか『MANTLE』を体感する間もなく次の作品に......このシングルのRECになってたんで、なんていうんでしょうね? ちょっと浮気症な感じになってて。『MANTLE』出る前にこの話決まって、期間が短かったので発売日は家で曲書いてました。
-"ドラゴンボール"のエンディングの話自体はいつきたんですか?
武井:確定したのは7月アタマぐらいで。その前に"アニメのタイアップみたいなの興味ある? ちょっと決まりそうだから覚悟しといてくれ"ぐらいな感じで話があって。そのときに"え? なんすか? ドラゴンボールすか? "って冗談で聞いたら、"え? 誰かから聞いた?"みたいな感じになって。"ギャグで言いました"みたいな。そしたらドラゴンボールだったんで、マジかー!? って。ドラゴンボールが6月ぐらいからマイブームで、久々に読み出したら止まんなくなってて。ドラゴンボールの話をメンバーでもしてたり、俺はツアー中に単行本持ってったりとか。ドラゴンボールが、すごい身近なものだったときに急にその話だったので、なんというか不思議というか、こんなこと言うとアレなんですけど"引いちゃったな"みたいな(笑)。ラッキーというかびっくりしたというか。
-武井さんにとってどういう存在ですか? ドラゴンボールの曲って。
武井:ドラゴンボールのアニメって歌ありきで頭に入ってると思うんですよ。だから、なんだろ? 今までの歴史が濃すぎるから"あんな曲は絶対作れない"。
-参考にしようがないですよね(笑)。
武井:しようがない(笑)。したらしたで絶対おかしいだろ? ってなっちゃうし。最初はだから"ちょっと自信ないっす"って感じでした。
-ドラゴンボールってアニメや漫画の存在自体は?
武井:なんかやっぱ前半はワンパクな感じ......うん、でも世界観がいいですよね、サイヤ人きちゃうあたりの。なんかでも鳥山明さんの絵って止まっててもワクワクするアドベンチャー感というか、少年心に火をつけるパワーというか、ありますよね。そういうドキドキするなっていうのはありますね。冒険ものだし。
八木:僕も普通にTVでもジャンプでもちっちゃいころから見てたし。映画とかも見たりとか。だからホントに普通に昔から見てた浸透してるものって感じですね。
タカハシ:私はちっちゃいころ、お父さんとお兄ちゃんがすごく好きで、世代的にリアルタイムでは見れてなくて。たぶん再放送で見てたんですよ。で、家に普通に当たり前のようにドラゴンボール全巻揃ってて、読むような感じだったから。もうホントにみんなが知ってるアニメ、おじいちゃんも好きだしみたいな。だからその......いろんなタイアップとか決まって親に報告したりするじゃないですか? そのときのテンション感が全然違くて。
武井:"なんだってー!?"
タカハシ:そう"うわああああ! "みたいな。"ドラゴンボールかい?"みたいにおじいちゃんに言われて(笑)。もう親戚みんなに電話したんじゃないか?っていうぐらいの驚きだったから、まあ嬉しいですよね。リアルに喜んでくれるのって。単純に好きっていうのもあるし、自分が。
-でもなんにも迎合してないチェコの曲になりましたね。
武井:そうですね。うん。このドラゴンボールの話じゃなくて、単純にこの曲ができたとしても、普通に出してるだろうなって感じで。そういうとこに行けてホッとしてるっていうのが正しいんですよ。だから"ドラゴンボールに寄せたな"っていうのもなく、『MANTLE』から地続きの新曲って感じもするし。それがこの限られた期間で作って録れてよかったなって感じが。はい。
-しかもなんかより聴きようによっちゃインディーっぽいところもあるし、振り切ってる感じはしますけど。
武井:そうですね。全然足踏みしてないというか、やったことないことやってみたいぐらいの感じもあったし。ベースも今回、俺は弾いてなくてシンセで弾いて。それは『MANTLE』以降に"シンセ・ベースの曲、ちょっと増やしていい? "みたいな話で、(八木の方を向いて)"やりたいっすね"って感じだったんで、じゃもうこのタイミングでちょっとやっちゃうか、と。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号