Japanese
SAKANAMON
Member:藤森 元生(Vo/Gt) 森野 光晴(Ba)
Interviewer:秦 理絵
"10周年"という言葉の力を最大限に利用して、華やかな2018年を駆け抜けたSAKANAMONが3ヶ月連続配信シングルをリリースする。バンドが次のフェーズへと進む決意を高らかに宣言する「コウシン」、節分にピッタリのユーモラスな和テイストの「鬼」、別れと旅立ちのストーリーを想像させるミディアム・テンポの「アフターイメージ」。三者三様の世界を描く曲たちには新たなチャレンジもあり、11年目のSAKANAMONがさらに唯一無二の道を突き進んでいくことを十分に感じさせるものだが、以下のインタビューで、藤森元生と森野光晴は、"迷っている"と明かしている。売れないことすらネタにして、ここまでマイペースに歩んできたSAKANAMONが今何を思うのか。話を訊いた。
-10周年イヤーを駆け抜けましたね。去年の[SAKANAMON10周年対バンツアー"連々々"]のファイナルでは、KEYTALKとフラカン(フラワーカンパニーズ)を呼んで、"武道館バンドを呼べるSAKANAMONすごい"って自画自賛してましたけど、実際、たくさんの仲間に愛された10年間だったんだなと思いました。
森野:うん、あれは嬉しかったですね。
藤森:"10周年"というネタを限界まで使い切りましたね。[SAKANAMON結成10周年「・・・」リリース記念ワンマンツアー "延々々"]から対バン・ツアーまでやって、ドキュメンタリー映画"SAKANAMON THE MOVIE ~ サカナモンはなぜ売れないのか ~"も作ったし。
森野:10周年をしゃぶり尽くしましたね。
-前回、『・・・』(2018年1月リリースの5thアルバム)のインタビュー(※2018年2月発行のSkream!×BIG UP!特別号掲載)が藤森さん単独だったんですけど、"気がついたら10年が経ってた"と言ってましたよね。森野さんはSAKANAMONの10年をどう振り返ります?
森野:うん、本当に気づいたら10年でしたね。続かないとも思ってなかったし、やめるとも思ってなかったというか。
森野:始まりはヌルッとしてた感じはありましたからね。
藤森:マジなのか、お遊びなのかわからない感じで。
-ちなみに、お互いの最初の印象はどういう感じだったんですか?
藤森:(森野は)クラスの優等生。いわゆるキャンパス・ライフを楽しんでる感じでしたね。友達もいて、楽しそうだった(笑)。
森野:えー、普通だったよ。僕は藤森君のことを天才だと思ってたんですよ。見た目が天才風だったんですよね。ちょっと凡人じゃない感じ。
藤森:若い浮浪者みたいな感じだったので......。
森野:自分の周りにはいないタイプだったんですけど、趣味は合いそうだと思ったんですよ。で、曲を聴かせてもらったときにドストライクだったんです。
-最初に天才風だった藤森さんのイメージは10年一緒にいて変わりましたか?
森野:変わらないですよ。ただ、天才なんだけど、才能と一緒に失った人間性があるなと思いましたね。こんなにダメだと思ってなかった(笑)
藤森:上京したときは、本当の自分を隠してたんです。なるべくボロを出さないように喋らないで、無口な人間を演じてたんですよ。大学デビューで、せっかく周りの人は誰も俺のことを知らなかったから、自分で天才像を作り上げたかったんですよね。
森野:そこにまんまとハマったんです。
藤森:でも、いざバンドをやるなら、どうしてもコミュニケーションをとらなきゃいけないから。入ってもらってからは、森野さんが楽しめるように明るく振る舞ってた。
森野:気を遣ってもらってたんです。
-今はそんなこともないでしょう?
藤森:でも名残はあるかもしれないです。高校生のときにやってたバンドが人間関係の面倒臭さで解散したところがあって、それが結構トラウマなんですよ。またバンドを結成したからには、変な空気にして楽しくないバンドにはしたくないなと思ってたので。そこだけはずっと意識してるんですよね。
-それが、SAKANAMONが10年間バンドを続けられた秘訣ですか?
森野:そうかもしれないですね。わりとみんな気を遣うタイプだし。
藤森:そこが欠点でもあるんだけどね。
-前回のインタビューでは、藤森さんが"森野さんはもっとクールなバンドをやりたいはずです"って言ってたんですけど、それは当たってます?
森野:まぁ......そうですね。
藤森:やっぱり(笑)。確信はありましたよ。
森野:僕が主導だったら、そういうバンドになってたのかもしれない。でも、ユーモアのあるものが楽しいし、藤森君の曲が好きなんです。自分にはないものだから。昔はもっとクールにしないといけないんじゃないかなと思ってたときもあったんですけどね。
藤森:TENGAとのコラボ曲(『・・・』収録曲「DAPPI」)とかもやったしね。
森野:あれは昔の俺だったら、絶対に嫌だったんだろうな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号