Japanese
paionia
Member:高橋 勇成(Vo/Gt) 菅野 岳大(Ba)
Interviewer:石角 友香
2018年、結成10周年にして初のフル・アルバム『白書』をリリースしたpaionia。高橋勇成が偽らざる真意を綴るシンプルなギター・ロックに滲む普遍性には若手のファンも多く、リーガルリリーとの対バンやSentimental boysらとのイベント出演なども。また盟友、佐藤千亜妃(きのこ帝国)やおとぎ話との共演なども記憶に新しい。今回は12月に配信リリースした『きれいすぎた / bed』を軸に、高橋と菅野岳大に現状を訊いた。
-正式なドラマーが不在だったり、困難な時期もあったりしたと思うんですが、それでもバンドを続けてこれた原動力はなんだったんでしょう。
高橋:でも"そんなに腐ったこともあったっけ?"っていう。ドラムが見つからなすぎてちょっと心折れそうになりましたけど、バンド自体をやめる/やめないみたいなことは全然浮かばなかったので。バンドが動けない時期には、ひとりで弾き語りやったりしてましたし、単純にやりたかったんでしょうね。
-paioniaの自主企画"魂とヘルシー"(2018年12月9日に吉祥寺WARPにて開催)におとぎ話が出演していて。以前から繋がりがあるバンドだとは思うんですけど、逆に今の方がどういう人たちとの繋がりが濃いのか明快になってきた印象があって。
高橋:そうですね。おとぎ話とは繋がりがあったとはいえ、初期の企画に出てもらって以来、特に交流があったわけじゃなかったんですけど、今サポートしてくれてる(佐藤)謙介さんの繋がりもあってまた一緒にやりたいなと。繋がりが復活した感じですね。
-逆に音楽性で言うと中村(一太/ex-plenty)さんがサポートしていたころは腑に落ちたというか。
高橋:一太君とは2年ぐらいやってたんですけど、彼が入ってからいろいろ流れも変わってきた。それは体感的にも実感がありますね。
菅野:彼は彼でひとりのアーティストとしての自覚の芽生えからplentyが終わってドイツへ行ったぐらいだから。"あわよくば"とも思ったけど見てる視野が違ったので。
高橋:でもpaioniaでやるときはほんとに全力でやってくれてたんで楽しかったですね。
-中村さんの演奏やスタンスで影響受けた部分は?
菅野:いっぱいあるな。リズム隊としては結構自分のリズムを大事にしてる人というか、いろんなバンドでリズム隊は伴侶みたいな感じだけど、彼は彼のリズムがあるんで。そういう意味では自立できたというか。
高橋:彼はほんとにいい意味で合わせないんで、そういうスタンスには影響を受けたっていうのはあって。あと、単純に音楽的なことでいうと、めちゃ音がデカいんで、スタジオで練習してても今まで出してた音量だと合わないんですよ(笑)。なので必然的にみんなの音量も上がってきて、俺もそれに合わせて声量が上がってきましたね。
-そういう流れがあってアルバム『白書』(2018年6月リリース)も完成していったわけですよね。
高橋:そうですね。一太君に叩いてもらって。
-風通しがいいというか作為的な歌詞もないし、アルバム前半は高橋さんのギターのアプローチも多彩になってて。そもそもの印象がギターを弾いて歌う人だから、それは不変だと思いますけど、コード進行やフレーズに優しさが出てきたのかなと。それにそのニュアンスがわざとらしくなくて。
高橋:そうですね。昔の曲もありますし、全部新しいだけじゃないんで、織り交ぜましたね、いろいろ。
-ここまで期間が空いてフル・アルバムを出すとなると、もっとルサンチマンとかネガティヴな要素も出そうなもんですけど、そういうものを感じなかったんです。
菅野:裏側を話すと、ベーシックのバンドの音だけ録るのに費やしたのって、11曲だけど、3日間だけなんですよ。怨念みたいなものが入る余地がないじゃないですか。それにフル・アルバム出せるって喜びが大きかったから、ルサンチマン的な匂いはなかったのかもしれないですね。
-喜びが勝ったと?
高橋:うん。だからほんとに10年(にしてようやくフル・アルバム)なんですけど、そういう感覚もなくて。
-なるほどね。『白書』のリリース以降はバンドに加速がついた感じはしますか?
高橋:やっぱり"フジロック"(※"FUJI ROCK FESTIVAL'18"の新人枠ステージ"ROOKIE A GO GO"に出演)とか、あれもかなりテンション的にも上がりましたし。
-このキャリアでルーキー("ROOKIE A GO GO")ってなかなかないんで。どういう経緯で決まったんですか?
高橋:普通に応募して。普通に出ました。
-でもそれって今のタイミングだったからじゃなですか?
高橋:たしかに腑に落ちたというか"今でしょ"って感じでしたね。周りも俺らのこの勢いというか、ペースに呼応して変わってきてんのかなっていうのは"フジロック"でも感じましたし、あとは一太君や謙介さんの存在も大きいのかな。俺らふたりだけだとなかなか(笑)。
-社交的な意味でですか?
高橋:はい。こういう人(中村、佐藤)といることって大事なんだなって、ここまでバンドやってきて思いましたね。
菅野:謙介さんはpaioniaの曲のファンっていうのが先にあって、すごくありがたかったんですけど、そういう経緯で叩いてくれてるんで、一緒に作っていこうぜっていうよりは、ちょっと引いたところでうちらの演奏を見てて、どうしたら観てる人に届くのかとか、意識してライヴしてると思うので。『白書』を出したあとのライヴは謙介さんとほとんどやってるんで、そういう意味ではライヴやってて楽しいですね。フジロックもそうだし。
-そして12月にはダブルAサイド的な『きれいすぎた / bed』を配信でリリースして。勢いを感じます。
高橋:勢いはあります(笑)。
-それも『白書』でひとつまとまったものができたから、繋がってきてるんですかね?
高橋:『白書』の「跡形」という曲からちょっとずつ書くことが変わってきたりはしましたね。今回の「きれいすぎた」はすごく昔の曲なんですけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号