Japanese
Soulflex
Member:SIRUP(Vo) ZIN(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
2010年に大阪で結成したSoulflexは、シンガー、ラッパー、プレイヤー、ビートメーカーの他に、フォトグラファーやアート・ディレクターといった、多彩なメンバーが揃っている。それぞれの得意を生かした音楽集団であり、且つ主義主張的な部分でなく、クリエイティヴィティや趣向、人間性で結びついている心地よさが、グルーヴやソウルフルなサウンドへと昇華されている。2017年9月に配信でのリリースをスタートし、今年3月からは毎月新曲をリリースするなど、よりペース・アップ。チル感のあるソウル・チューンからアッパーな曲まで、幅広い曲でSoulflexという新しい形、表現形態の面白さを打ち出している。その活動の始まりや方針について、シンガーふたりに話を訊いた。
-Soulflexはメンバーが多彩な集団ですが、どんなふうに集まったんですか。
SIRUP:最初は、僕とリーダーのZentaro(Beatmaker/Composer)と数人で始まったんです。Zentaroが、D'ANGELOとかErykah Baduも参加していたネオ・ソウル系の音楽集団 THE SOULQUARIANSみたいなものを日本でもやってみたいと言い出したのがきっかけで。そこにいろんな現場で出会って意気投合した仲間が集まってきて、という成り立ちですね。
ZIN:僕は、あとから入ったんです。
SIRUP:スタートして1年くらいのときだったかな。まだ当時はSoulflexとして何もしてなかったときやったんで、ただメンバーが増えたというだけだったんですけどね(笑)。
ZIN:お互いソロのシンガーとしてクラブに出ていて、仲良くなって。好きな音楽が似ていたりしたんです。それで、"こういうのをやってるから、一緒にやろうや"って誘われたというか。
SIRUP:僕が結構強引なので(笑)。ZINは一匹狼系やったので、絶対そういうのはせぇへん感じやったんですけど、みんなに紹介して、仲良くなって。それで自然に入っていたという感じでしたね。
-先ほども話が出ましたが、まだ具体的な活動は特にしていなかったんですね。
SIRUP:クルー的には、全然していなかったですね。
-ZINさんは、"Soulflexはどういうことをやっていくんだろう"という不安はなかったんですか。
ZIN:それは特になかったですね。ソロでやっていたころは、ふたりともオケのトラックでライヴをしていたんです。同世代で、自分らが好きなブラック・ミュージックをバンドでやれる、しかも気の合うメンバーはなかなかおらんなっていうのがあって。絶対一緒にやろうっていう感じで。でも、バンドっていうよりは、"一緒に動いていこう"くらいのノリだったんですよね。
-フォトグラファーの方(木村華子)はどう声を掛けていったんですか
SIRUP:フォトグラファーは、僕の親友の彼女で(笑)。その子も、もともとはサックスを吹いていたんです。昔、彼女が通っていた大学の学祭でヴォーカルをしてほしいと言われて出たことがあったんですよ。"大学卒業して、何するん?"って聞いたら"カメラマンになる"って言っていて。"マジで言ってんのかな?"って思ってたら、そこからすぐにプロでやりだしたので、"この子はヤバい"と思って、入ろう、入ろうって言いまくって引き入れたんです。
-周りの仲間をどんどん引き込んでいったんですね。
ZIN:そんな感じでしたね。サックスのKenTは僕の大学の先輩ですし。周りでイケてる人を引っ張ってくる感じでしたね。
-Soulflexでの曲作りはいつごろスタートしたんですか。
SIRUP:結構遅かったですね。
ZIN:このクルーでの曲は、最初は全然作ってなかったんです。それまではイベントを打ったりしていて。
SIRUP:最初はあくまで、バンドではなくて"クルー"っていうのを意識していたんです。ZINの曲でやっているメンバーがSoulflexだったり、僕の曲でメンバーがSoulflexだったり、というのが理想像で。
ZIN:2014年にリリースした最初のアルバム『SOULFLEX PRESENTS MILESTONE MIXTAPE』はオムニバス・アルバム的な感じで、みんなでやったのは2曲だったかな? 他のオリジナルの曲は、お互いのソロをみんなでサポートをするという感じのものでしたね。
SIRUP:みんなで作り出したのも、スタートしてから3年くらい経ってからだったと思いますね。
-もともとは、それぞれの活動を充実させてこのクルーに持ち帰ろうという形だったんですね。
SIRUP:それが最初の俺らの目標やったかもしれないです。ソロで頑張って、SIRUPとして名前が売れたときに、"SIRUP(Soulflex)"というクレジットが出て、"Soulflexってなんだ?"っていうのをきっかけにZINを知ってとか、他のメンバーのことを知ってとか。そうやってお互いに高め合っていくのがモチベーションとしてはありましたね。
-それがどこかでSoulflexとして面白いことしようと、逆転した感じもあったんですか?
ZIN:単純に、みんなで曲作りをやりたいなっていう感じでしたね。ライヴも、それぞれがソロで出てくるレビュー・ライヴみたいなものよりも、Soulflexとしてのライヴがしたいなっていう。
SIRUP:ずっと"よくわからない"って言われ続けてきたんです。
-"Soulflexってつまりなんなの?"っていう。
SIRUP:僕ら的には明確に、Soulflexはクルーでこういうものだ、っていうのがあるんですけど。"じゃあ、それってなんなの?"とずっと言われていた感じで。Soulflexを観に来るお客さんも、Soulflexとしてのオリジナル曲を求めている感じがすごく強かったし。最初は、僕らの中で"クルーやからバンドじゃない"っていう気持ちがめっちゃ強かったんですけど、"これはどう頑張っても絶対バンドになるやん、じゃあそれでいこうよ"っていう感じになっていって。曲をいっぱい作ってこういう感じになったのは、"僕らの中ではクルーって思っといたらいいし"って、みんながはっきりと区別できるようになってからですかね。
-一緒に曲を作ってみるというのは、また新鮮な楽しさはありますか。
SIRUP:話が早いのが一番ですね。みんな趣味が近いので"あの感じやんな"って理解できるまでが早いんです。ただ最初のころは大変でした、みんな緩すぎて(笑)。
ZIN:仲がいいので、すぐふざけちゃったりしてましたね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号