Japanese
岡崎体育 × てっくん
"ミュージック・ビデオあるある"を題材にした「MUSIC VIDEO」のMVは12月初頭の時点で再生回数1,400万回を突破。メジャー・デビュー初年度にして数々のバズを生み、その存在を一気にお茶の間にまで知らしめた岡崎体育が繰り出す新たな一手が、1stシングル『潮風』だ。TVアニメ"舟を編む"のオープニング・テーマとして書き下ろされた表題曲は、同作で描かれる"人間的対義性"を岡崎体育流のキャッチーさで見事に表現している。そんな今作のリリースを記念して、「FRIENDS」でお馴染みの彼の友人、"てっくん"との対談が実現。"二人で一つ"な関係のふたりが一緒だから話せる、岡崎体育の背景と音楽の魅力に迫りつつ、てっくんの秘密もいろいろと明かされる!?
岡崎体育
てっくん
インタビュアー:松井 恵梨菜 Photo by 川村 隼也
-今回は1stシングル『潮風』リリース記念インタビューということで、"バンドざまぁみろ"と連呼する「FRIENDS」(2016年5月リリースのメジャー・デビュー・アルバム『BASIN TECHNO』収録曲)でお馴染みのお友達、てっくんとの対談になります。まず、おふたりは何友達なんですか?
てっくん:友達ではないですね。単純に仕事での関係です。だよね?
岡崎体育:うん、そうですね。
-案外ドライな関係なんですね?
岡崎体育:ドライですね。僕より年上なんで。
てっくん:そうなんです! 31歳!
-見えないですね! なんで"てっくん"っていうお名前なんですか?
岡崎体育:本名が高橋てるきっていうんですよ。裏では"てるきさん"って呼んでるんですけど、表に出るときはやっぱりキャッチーさが大事なんで、"てっくん"って呼ばせてもらってます。
-MV撮影で共演されたときの感想はいかがでしたか?
岡崎体育:てるきさんはすぐに機嫌が悪くなるので、撮影の進行がちょっと押したり、監督の寿司くんが手こずっていたりするとすぐに怒るんですよね。だから現場の空気もちょっとギクシャクしてました。
-そのわりには、岡崎体育さんがてっくんにボールを投げつけるなど、ひどい扱いですよね?
岡崎体育:僕がてるきさんをぞんざいに扱うっていう演出は寿司くんからのオーダーだったんですけど、てるきさんはナイーヴな性格であとからネチネチ言ってくるので、ちょっと面倒くさかったですね。
-てっくんはいろいろ我慢していたんですね?
てっくん:これでお金もらってるからね!
-おふたりの関係性がなんとなくわかりました。さて、岡崎体育さんは今回がSkream!初登場となりますので、経歴から簡単におうかがいしたいと思います。一度就職されてから音楽の道を諦めきれずにソロ活動を始められたそうですが、当初はどういうアーティスト像をイメージしていたんでしょうか?
岡崎体育:自主制作で活動されているアーティストはごまんといる世の中ですが、なんとかしてそこからメジャー・デビューして、音楽で飯を食っていきたいなと思っていたんです。だから、とにかくまだ誰もやっていないこととか、多少批判を受けてでもちょっと奇抜なことをやろうっていう意識は強かったですね。
-活動していくにあたって、てっくんからアドバイスはありましたか?
岡崎体育:僕はヴィジュアルがこういう感じなので、最初は女の子受けがあまり良くなかったんですね。そんなときにハードオフでてっくんと出会って、"何かかわいいキャラクターがいたらウケるんじゃないの?"っていうメッセージを目線で感じたんですよ。それでヴィジュアル面での向上は彼に任せようと思って、500円で友達を買いました。
-それで実際にてっくんとタッグを組むようになってからいかがですか?
岡崎体育:例えば......アメリカで映画の"テッド"(2012年公開)が流行って、かわいいキャラクターがブラックなことを言うと面白いっていうのが定義化されて。その面白さが日本人の間でも広まったらいいなと思って、てっくんにブラックなことを言わせるようになったんですよ。実は、ハードオフで出会ったてっくんは諸事情でクビにしていて、今のてっくんは友達のイラストレーターの方に頼んで作ってもらった2代目なんですけど、実際に"てっくんかわいい"って言ってくれるファンの方がいたり、彼がデザインになったグッズも好評だったりして。かわいいキャラクターをグッズにして売るのは大事だなと思いました。
-先ほど"奇抜なことをやりたい"とおっしゃっていましたが、例えば楽曲でいうと"ミュージック・ビデオあるある"をネタにした「MUSIC VIDEO」だったり、"父 母 兄 俺"というフレーズが強烈なインパクトのある「家族構成」(※いずれも『BASIN TECHNO』収録曲)など、実際に奇をてらった内容が話題となった楽曲があって。でも、それらをきっかけに他の楽曲を聴いてみると、言い方が失礼かもしれませんが、真面目に音楽で勝負していらっしゃる曲もあって。それは、意識的に分けて作曲されているんですか?
岡崎体育:真面目にやっている曲の方が、売れるためのタクティクスとかを抜きにしてやりたかったことなんですね。まずは人目につかないと、どれだけ自分がいいと思った曲を作って世の中に出していっても気づいてもらえないので。入り口としてこういうコメディ・ソングを作って、そこから岡崎体育に興味を持ってくれた人が、MVを辿って真面目な曲を聴いてくれたらいいなと思ってるんです。だから、意識的にはすごく分けて考えてますね。ネタ曲が入り口で、真面目に作った曲がゴールっていうイメージです。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号