Japanese
CAT ATE HOTDOGS
2020年09月号掲載
Member:ひこ(Gt/Vo) おざき(Gt) ハナッペ(Ba) みや(Dr)
Interviewer:稲垣 遥
-また、「ヤドカリ」はカッティングとキメが多くて、垢抜けた印象のサウンドでありながら、一方で歌詞は"二日酔いで傷んだ頭から/苦しい生活が滲む"とか、"奴隷の想いも知らないで"とか、なかなかの希望が見えない状況をサヴァイヴしていくというのを歌った曲ですね。
ひこ:一番の種になってる部分は、ギターの掛け合いのカッティング・フレーズをキーボードで打ち込んで作ったんですよ。バンドでやろうというのを特に考えるでもなく、そのフレーズを作ったら個人的にめっちゃいいってなって、ギターで実際にやってみたらうまいことハマって。歌詞はいつもあとなんですけど、なんかこれはダメ人間っぽいなと思って、半ギレみたいなイメージがあったんで、そのまま入れたって感じですかね。
ハナッペ:もともと「Gunma」っていう世には出してないデモがあったんですけど、その曲のサビが「ヤドカリ」のサビになっているという。
ひこ:そうですね。発表してない曲を持ちだしてっていうのは結構やります。
-未発表曲からも含め、よりハマるフレーズを探すんですね。
ハナッペ:僕はデモの段階で「Gunma」はずっと好きな曲だったんで、日の目を見ないのは寂しかったんですけど。「Gunma」を思い出せなくなるくらい「ヤドカリ」のサビとしてハマっているので、個人的にはこの作品の中で日常的に聴いてしまう曲No.1ですね。
-歌詞の最後のフレーズなんかは今の状況にもリンクするような気もしましたが。
ひこ:そうですね。自分がというよりは、"どうせほとんどの人はこうやろ"みたいな。
-ひこさん自身の思いそのままではないと?
ひこ:ちょっとずらして書いた感じはありつつ......セコい書き方したかもしれない。
-セコい書き方?
ひこ:俺が歌うにはこういうのが似合うんだろうなみたいな。ちょっと嫌味な言い方になってしまったかもしれないですが、そういうふうに書きたくなるときもあるんで。でも、本当にすんなり作れたんです。
-そうなんですね。では、先ほどハナッペさんは「ヤドカリ」がお気に入りという話もありましたが、他のみなさんが今作の中で思い入れのある曲についてもお聞きしたいです。
みや:「Heart beat」に関しては、本来あの終わり方をしなかったんですよ。収録している「Heart beat」ってフェードアウトで終わっているんですけど、それが決まったのがRECの数日前でしたよね?
ひこ:うん。
みや:それで、"ドラムも頑張って"みたいな感じになって、レコスタで頭を抱えて1回持ち帰って、フレーズを全部確認して......って思い出深いわりには、ライヴではフェードアウトって難しいから、たぶんやんないんだろうなって(笑)。だからこそ、音源で聴いてほしい曲ですね。
-「Heart beat」は各パート動きがある曲なので、大変そうですね。どうして急遽、フェードアウトしようって決まったんですか?
ひこ:「Heart beat」はもともと、"「Heart beat」っぽい"みたいな印象を突き詰めて作ったんですよ。それに対してもともとの終わり方があまりピンとこなくて、そう考え出すと止まらなくて。全体的なイメージもそのときにできて、それをみんなに送りつけて、"これを録りたい"って言いました。
みや:それで1回みんなが死ぬっていう(笑)。
ひこ:1曲の中で、みんなどんどん暴れていって、遠ざかっていくっていうのがいいなって思ったんですよ。
みや:今回順番的に「Heart beat」のドラムテックを最後に録ったんですよ。だから、最後難しいフレーズを叩き終えて気持ち良かったですね。
-おざきさんはいかがですか?
おざき:「雨宿り」が、曲を通して柔軟にフレーズをつけることができたなって思ってて。僕、ギターでメロディを弾くのが苦手で、どうしても手癖のようなものをつけてしまうんですけど、「雨宿り」のイントロは、メロディと自分が思うギター・フレーズの中間を弾けたなと思っていて、とても気に入っています。
ひこ:曲らしい且つおざきらしいが両立してるよね。それはめちゃくちゃ感じたし、おざきの前でずっと"いい!"って言ってたら"お前それしか言わんな"って怒られたくらい。
一同:(笑)
ひこ:それぐらいには"いい"って言いました。ハナッペがさっき一番聴くって言ってたので言うと、自分も「雨宿り」が一番日常的に聴きたくなる1曲ですね。
-「雨宿り」は展開が面白いですね。1曲の中でどんどん曲調と印象が変わっていくから、何度も聴きたくなる感じがあります。そして、そんな曲たちが収録された本作のタイトルが"omanju"というのはいったい......?
ハナッペ:これまた、バンド名の決め方のデジャヴみたいになるんですけど、ライヴのリハーサル終わりに、例のごとくご飯を食べながらアルバムの名前どうしよっかと悩んでいたら、ひこ先輩が唐突に"おまんじゅう"っていうワードを......。
ひこ:これは唐突やったよね。まんじゅうはちょっと流行ってたんですよ。
-ご自分の中でですか?
ひこ:日本全国的に流行ってたんじゃないですか?
一同:(笑)
ひこ:流行ってたんですよ(笑)。だから、咄嗟に言っちゃったというか。で、言ったら言ったでみんな苦笑いみたいな感じだったんですけど、自分で気に入っちゃって、ゴリ推したみたいなところがあります。
ハナッペ:(笑)いや、でもまぁCAT ATE HOTDOGSの名前が決まる経緯と一緒で、全国流通やし、これをきっかけに初めて聴いてくださる方もいるので、ちょっと考えたんですけど、上回るものが出てこなくて。そうこうしているうちに、おまんじゅうを噛んでいるとだんだん味がしてくるというか。
-(笑)
ハナッペ:そうやって惹かれていって、結果的に"omanju"でいこうっていう。特に意味はないんですけど、後づけで言えば、中身が詰まってるみたいな。
一同:(笑)
ひこ:なんやそれ。勝手に(笑)。
ハナッペ:あと卒業とか、節目節目に紅白まんじゅうってあるじゃないですか。だから、バンド全体が初めて出す全国流通ということで帯を締めて、きっちり正装でという意味が、あとあと考えたら込められてるみたいな感じはあります。
-......なんだかすごく深いタイトルに思えてきました(笑)。
ひこ:ははは(笑)、でも自分が気に入ったのは本当そこで、どうとでも取れるみたいな。みんなの"omanju"があるみたいなことですね。
-ジャケットも巨大なおまんじゅうに向かって小学生が走っていっている、なかなかインパクトのあるものになってます。
ひこ:あれはハナッペが。
ハナッペ:全国流通なんで、シンプルな、白背景でお皿の上におまんじゅうを乗せた写真で撮ろうみたいな感じになってたんですけど、僕が地元のTSUTAYAさんに自転車漕いで行ってたら、まさにあの風景(※球形ガス・タンク)があって。それを見たときに、おっきいおまんじゅうをCG合成したらいい写真になると思ってメンバーに話したら、通ったっていう感じですね。すごく気に入ってます。
-では、本作を振り返ってみて、どんな作品になったと思いますか?
ひこ:お気に入りをいっぱい詰め込めたっていうのは感じますね。アイディア箱みたいな。覗いてってくれる人がいっぱいいたらなぁと思いますね。
-そんな全国流通盤をリリースして、これからどんなバンドになっていきたいですか? 最後に今後の目標などあれば教えていただければと思います。
ハナッペ:こういうバンドあんまりいないよねっていう存在になっていたいというか。曲単位じゃなく"CAT ATE HOTDOGS"が聴きたいって聴いてもらえるような個性を追及していきたい。
ひこ:そうだね。
ハナッペ:全国流通をきっかけに、僕らの楽曲をもっともっと多くの人たちに届けられたらなと思いますし、今後とも全力で活動していきたいと思います。
ひこ:"omanju"頑張って作ったんで、ぜひ聴いてください!
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号