Japanese
YAJICO GIRL
2017年09月号掲載
Member:四方 颯人(Vo)
Interviewer:秦 理絵
-曲作りの方法はどういうパターンが多いですが?
僕がもとを作ってメンバーでアレンジを固めることが多いです。今回は僕がコード進行と歌を作って、武志とふたりである程度の方向性を先に決めました。それをデモにしてメンバーで細かいアレンジを決めていきました。
-今作は初めての全国流通盤ということですが、レコーディングのやり方は変わりましたか? また苦労したところ、それを乗り越えたきっかけがあれば教えてください。
僕がコードについてある程度理解できるようになったので、ちゃんとコード進行を紙に書いたうえで、曲作りもレコーディングも進めました。いままではコードがどうなってるのかがわからない曲も多々あったので(笑)。自分が担当する楽器以外の知識不足や、それを使ったアレンジには苦労しましたが、エンジニアの小泉さんがいろいろなアイディアを出してくださる方だったのでやりやすかったです。
-リード曲の「サラバ」は、YAJICO GIRLが歌を歌うべき理由と、これから先も歌い続けたいことが凝縮されたように感じました。この曲にはどんな想いを込めましたか?
"青春が終わってしまっても、大事な記憶を忘れずにいれば、もっと前に進めるだろう"という想いを込めてサビの歌詞を書きました。これは初めて自分のために書いた曲なんですけど、改めて聴いてみると、誰でも共感できる普遍性があって良いと思いました。本当はリード曲を「光る予感」にしようと思っていたのですが、「サラバ」の方がスタッフからの評判が良かったので変えました(笑)。
-「光る予感」や「ロマンとロマンス」ではメロディアスなギター・ソロが印象的でした。YAJICO GIRLには、吉見さんと榎本さんというふたりのギタリストがいますが、それぞれの役割分担や得意分野などはありますか?
明確な役割分担はないですが、榎本はロックっぽいフレーズが得意で、吉見はどっちかと言うとシティっぽいフレーズが得意だと思います。具体的に言うと、「黒い海」のリード・ギターは榎本で、「ロマンとロマンス」のリード・ギターは吉見です。でも、基本的にふたりともマルチ・プレイヤーだと思います。
-「PARK LIGHT」は古谷さんが叩く軽やかなドラムのリズムがリードして、メロディも弾むような感じが心地よい陽性のロックンロールです。古谷さんはYAJICO GIRLの音楽に何をもたらしてくれるドラマーですか?
古谷は、アレンジのときに"こういうアレンジのパターンは他でもよくあるよなぁ"とか、"はいはい、そういうやつね"ってわかりやすくなりすぎたときに、スパイス的な要素を入れてくれたり、他にはあまりないアイディアを提案してくれます。感性が独特すぎて、よくわからないことも多々ありますが......(笑)。
-武志さんはメロディやギターの美しいフレーズを引き立てる縁の下の力持ち的な存在だと感じました。どんなベース・プレイヤーですか?
シンプル且つキャッチーで、ヴォーカルのメロディをうまく装飾できるように心掛けて弾いてくれていると思います。
-ラスト・ナンバーとして収録されている「黒い海」は、途中で深い海に沈み込んでいくようなサウンドの展開が印象的でした。この曲では何を描きたいと思いましたか?
何が待ってるかわからない場所に立ち向かうときの空気感を出したいなと思いました。例えば、ゲームでラスボスと戦う前の静けさのような。あと、自分の中にあるロック・バンドのかっこよさを表現したくて、WEEZERやRADIOHEAD、くるりのオマージュを入れたりしました。
-今作は「光る予感」という不確かな"予感"から始まり、「PARK LIGHT」では"今光れよ"、ラスト・ソングの「黒い海」でも"僕の奥に微かな色/光と夢と理想"とあるように、"光"を探すような作品だと思いました。四方さんにとって、光とは何ですか? どうすれば手にすることができると思いますか?
曖昧ですが、何かポジティヴなもの、落ち着くもの、幸せになるものとして"光"という言葉を使ってます。それは人によって違うだろうし、ヤジコにとってはやっぱり自分たちの音楽が受け入れられることが光になるだろうなと思います。どうすれば手に入れられるかはまだわからないですね。
-最後に『沈百景』を作り終えた手応えと、今作を完成させたことで見えてきたバンドの展望があれば教えてください。
まだまだ満足はできてないんですけど、着実にレベルアップしてるなという実感が持てる作品になったと思います。今作はいい意味でも悪い意味でも、多くの人に聴いてもらいたいという気持ちが強く働いて作った作品だったので、次はもっと自分の気持ちに寄り添った作品を作ってみたいなと思いました。
LIVE INFO
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号