Japanese
向井太一
2016年11月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-ちなみに先行シングルとして発表する曲を「SLOW DOWN」に決めた理由は何が大きかったんですか。
シングルとしては最初の楽曲になるので、ファンに向けた曲でもあるんです。僕が音楽活動をしていくうえで支えてくれる人たちがいて、今度は僕が、その人たちの生活に寄り添える曲を書いていきたいと思って。1stシングルということもあって、"一番伝えたかったことを"という意味でこの曲を選びました。
-シングルのカップリング「THINKING ABOUT YOU」はまた少しタイプが違った、ピアノを基調とした美しい曲ですね。
わりと聴く人によって捉え方が変わる曲かなと思っていて。今、日本語でリリックを書いているんですよ。英語詞だと直接的な歌詞が多かったり、わかりやすい表現の仕方が多かったりするんですけど、日本語詞だと聴く人の環境やそのときの気持ち、リスナーによって捉え方が変わるのが面白いなと思っていて。人によっては、恋人への曲に聞こえたり、家族への曲にも聞こえたりする。この曲は、自分の中では日本語詞での音楽性とか、気持ちみたいなものも表れているかなと思います。
-やるからには、日本語で勝負をしようという思いはあるんですか。
それはないんですけど、今回のEP『24』に関しては、いわゆる今のメインストリーム、日本のメジャーな音楽シーンとは別のジャンルのもので、且つ日本語で挑戦するっていうのがありました。日本語にすることで、こういうジャンルを聴いたことがない人にとっても、受け入れやすいものになるかなと思ったんです。
-シーンに投げ掛けるものでもあるんですね。向井さん自身、いろんな音楽に興味があって、ボーダレスに自分の音楽へ取り入れていますが、その中でも自分のツボとなる部分、こういうものが好きなんだなって思うのはどういう音楽ですか。
歌ですかね。歌のいい音楽が、どんどん自分の中に残っていくんです。トラック先行で聴く音楽もあるし、インストも聴くんですが、最終的に残るものは歌なんです。命を削っている音楽が好きなんですよね。
-歌心みたいなところですかね。自分が目指すのもそういう音楽ですか。
やるからには広く知れ渡ってほしいし、やっぱり日本語で、邦楽でみんな何を聴くかというと、歌、言葉が第一にあると思うんです。日本人は音楽を聴くうえで歌詞を大事にする感覚が強いと思うんですよ。そこはずっと大事にしていきたいなと思っています。『24』は、その挑戦で。トラック自体は、音楽的な感度の高い人たちに向けてのアプローチが多かったんです。今の海外やインディーズ・シーンで盛り上がっているものを取り入れながら、日本語でやるという。ヒップホップ系のアーティストでは、そういったトラックに日本語でフロウをつけてる人も多いんですけど。メインストリームで取り入れている人は、あまりいないかなと思って。それならちょっと面白いなと思ったんです。この先どうなるかは、そのときになってみないとわからないというのが正直なところですけど。挑戦はずっと続けていきたいなと思います。
-ライヴ活動のフィールドとしては、ライヴハウスとクラブのどちらが多いんですか。
ベースはライヴハウスで、クラブの小箱でもでかいところでもやれるようになりたいですね。クラブは、トラックの音色や関わってくれる仲間の影響もあって、ここ1年で急に増えました。
-ライヴハウスとクラブとで、反応は違いますか。
全然違いますね。『24』の1曲目に収録されている「SPEECHLESS」は、ロサンゼルスにいるレーベルメイトのstarRoさんと作った曲で。starRoさんが参加しているイベントの客演として出たことがあるんですけど、そのときは観客のほとんどが外国人で、全然反応が違ったんですよね。クラブだと曲を聴くというよりも、やっぱりその場を楽しむっていう感じだから。自分のパフォーマンスも違う。それは今までとは違った発見で、面白かったですね。むちゃくちゃ盛り上がってくれて(笑)。
-ライヴハウスでは、もっとお客さんと真正面で向き合うような感覚?
そうですね。あとは、歌詞を届けるという意味でもクラブよりも色濃くなると思いますね。編成は同じときも違うときもあるんですけど、音楽を聴くお客さんの向き合い方が全然違う。ライヴハウスは、歌を聴きにいくところなので。クラブだとフラッと飲みにくる人もいれば、踊りにくる人もいますし、どちらかというとそのヴァイブスを上げてあげるっていう役割なのかなと思います。煽ったりもしますしね。でも、アコースティック編成でやることもあるので、いろんな形でできればいいなと思ってます。
-今は、自身の企画ライヴ"BDP"も行っていますね。
恵比寿のTime Out Cafe & Dinerで定期的にやっているイベントなんですが、こちらはゆるく続けていこうかなと思ってます。このイベントは、僕もフロアにいてみんなと一緒に楽しむような、アットホームな空間を目指しているんです、今インディーズでシーンを盛り上げていこうというアーティストを中心にブッキングしていて。レーベルメイトのテンテンコさんがDJで来てくれたり。あとは一緒に曲を作ってるyahyelとか、KANDYTOWNの呂布君とか、同年代の若手アーティストを一緒に盛り上げていきたいなという感じです。
-今回、『24』でも一緒に制作されていますが、yahyelも同年代なんですね。
ヴォーカルの(池貝)峻君が同い年かな。かっこいいですよね。もともと僕のPVをyahyelのVJの(山田)健人君が撮ってくれていて。そういう繋がりがあって、EPを作るということで"一緒に制作をしないか"って声を掛けたんです。そんなアーティストがフロアで普通にご飯を食べていたりして。クラブやライヴハウスとはまた別の、もっと距離の近い感じの空間を作っているイベントなんですよ。演奏も挑戦的なことをやってみたり、編成を変えてみたりして、自分にとって挑戦的なことも落とし込めるイベントで。普段、ライヴハウスに行っている人にもぜひ遊びに来てほしいです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号