Japanese
Kaco
2019年01月号掲載
Interviewer:渋江 典子
-「あいそうろう」は、曲名が気になりました。
これは造語なんです。古語で"候"ってあるじゃないですか。"愛してあげましょう"みたいな、ちょっと皮肉っぽさや上から目線な感じを出したかったのと、あとは音が気に入ったので決めました。愛しているけど、腹の中ではいろんな本音がうごめいてる感じを出したくて。
-なるほど、ちょっとした闇が込められているんですね。サビはクラップが入っていてライヴでも盛り上がりそうだなと思いました。
今までライヴでクラップをしたことがないので......やってみたらどうなるんだろう。どうしたらクラップしてくれるんですかね。Twitterとかで前もって根回ししとこうかな(笑)。
-今回は音源の中でもクラップがあるので、ライヴで自然と起こる可能性も高いのではないでしょうか。
そうだといいなぁ。ちょっと前に、この曲にクラップが入っているのが狂気じみてるねって話していたんです。ちょっと異質というか、いい意味の違和感だなぁって。
-もう1曲のリード曲「夢から醒めた夢」はKacoさんにとって"自己宣言"のような楽曲だとお聞きしました。
私は今音楽をやっていますが、まだ途中の段階じゃないですか。そのなかで理想どおりにいかないことはたくさんあって、もどかしさとかもたくさんあるけど、それも含めて自分の"構成物"というか――どこかに繋がっているから、嫌なことも思いどおりにいかないことも、全部楽しめたらいいなっていう気持ちで書いた曲です。ちょっとむしゃくしゃした気持ちも"楽しもうぜ"っていうテンションにしたくて(笑)。メロディや言葉を選んでいった感じですね。
-Kacoさんの楽曲は悩みや葛藤がテーマでも、聴き終えたときには前を向こう、頑張ろうっていうポジティヴなメッセージが心に残ります。
もちろん悩みもたくさんありますけど、もともとがポジティヴ人間なので、最終的にはどうにかなると思っていて。だからたぶん、自然とそれが表れているんだと思います。悩んでいたくないんですよね。自分の悩みを人に聞いてもらうのって、"そんなの聞きたい?"って思っちゃうから......。だから、誰かがちょっとでもキラッと光る心を取り戻してくれたり、前を向いたりしてもらえたらいいなっていうのが根本にあるので、どれだけ悩んでいても、最後には光が差している曲にしたいなと思って作っています。これは曲を作り始めたときからずっと変わらずに、意識していることですね。
-景色が浮かびやすい歌詞でもあると感じますが、普段から本を読んだり映画を読んだりされるんですか?
私ずっと本を読むのが苦手だったんです。すぐ内容を忘れちゃうんですよ。"あれ、この人誰やったっけ"ってなるから遡って......みたいな(笑)。読むとしても相当時間がかかってたんです。でも1年前くらいから面白さがわかるようになりました。
-意外でした。ということは何かから影響を受けるというよりは、湧き上がってくる言葉ということなんですね。
知らないうちに何かからインプットしているんでしょうけどね。むしろ写真集とかをよく見てます。一時期、いろんな写真集を買って、"ここから想像できる曲を書こう"とかもやってました。
-では改めて『たてがみ』はどんな作品になりましたか?
一歩外に出たいというテーマがあって、歌詞はもちろん、メロディでも楽曲提供を経験したことで心に引っ掛かるフレーズを求めていけたし、アレンジもより開けた感じになったなと感じています。やりたいことも、自分と異なる人の脳みそが加わることでこんなに広がっていくのかということも再確認できたというか。いろんな人たちのイメージを吸い取ったうえで、大通りに出られたなという感じがしています。
-3月には大阪と東京でワンマン・ライヴ"Kaco LIVE TOUR 2019 ~たてがみ~"の開催も決定していますが、どんなライヴになりそうですか?
初めてハンド・マイクでライヴをやるんです。今まではピアノの弾き語りでライヴをやっていて、ずっとハンド・マイクでやるのが目標だったので、やっとやりたいスタイルでライヴができるのが楽しみです。今まで私のことを知ってくれていた人にも、イメージして作り上げてきたものを見せて"え、こんなことを内に秘めていたの!?"って驚いてもらえるような、新しすぎる顔を見せられるライヴにしたいと思ってます。やる気満々です!
-最後に、今後の活動の目標などを教えてください。
ひとつは、もともとコーラス部だったというのもあって"NHK全国学校音楽コンクール"っていう合唱コンクールがあるんですけど、その課題曲を作るのが夢です。そのためにはアンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」とかもそうですけど、多くの人に知られなきゃいけないので――もちろんたくさんの人に知ってもらうというのはあるんですけど、自分の音楽の原点でもあるコーラスに違う視点で帰ってくるっていうのは経験してみたいので、目標です。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



































