Japanese
マスダミズキ(miida)/ 原田珠々華 / Kaco
Skream! マガジン 2022年11月号掲載
2022.09.22 @下北沢LIVEHOLIC
Writer : 山田 いつき Photographer:堺柊人
下北沢LIVEHOLICのオープン7周年を記念して現在開催中の"LIVEHOLIC 7th Anniversary series"。9月22日の公演は、残念ながら当初出演を予定していた門脇更紗が体調不良のため出演キャンセルとなり、急遽マスダミズキ(miida)、原田珠々華、Kacoの3名による3マン・ライヴとして行われた。
トップバッターは、愛媛県出身のシンガー・ソングライター Kaco。ステージに置かれたキーボードの前に腰掛け、1曲目の「あお」を静かに歌い始めると、透明感溢れる歌声で場内の空気を一瞬にしてエモーショナルに染め上げていく。続けて演奏されたのは、スタッカートの効いた伴奏が印象的な「レシピ」。どこか矢野顕子を彷彿とさせる透き通ったファルセットと跳ねる鍵盤の音色に思わず身体が揺れてしまう。MCでは"よろしくお願いします。Kacoです! なんて最高なぎゅうぎゅう詰めなの(笑)"と満員のフロアを嬉しそうに眺め、集まった観客に感謝を述べた(この日のチケットはソールド・アウト!)。そして、昨今の混沌とした世界情勢について触れると「少年アルファ」、「二十一世紀」といったシリアスなムードを纏ったナンバーを立て続けにプレイ。鋭い眼差しをフロアに向けながら、美しいメロディと直情的な言葉の数々で聴き手の感情を揺さぶっていく。ラストは優しい世界を希求する「人々」をしっとりと歌い上げ、ステージをあとにした。まだ音源化がされていない楽曲を中心に構成されたこの日のセットリスト。シンガー・ソングライターとして彼女が今伝えたい想いが音楽を通してひしひしと伝わってくるような30分だった。
チャイナドレス風の衣装を身に纏って登場したのは、現在、虹のコンキスタドール予科生として活動する原田珠々華。実は昨年に開催された下北沢LIVEHOLICの6周年記念イベントにシンガー・ソングライターとして出演していた彼女。この日はアイドルとしてLIVEHOLICのステージに帰ってきてくれた。虹コン(虹のコンキスタドール)の最新サマー・チューン「キミは夏のレインボー!」で華々しくライヴをスタートさせると、"キラッ!"の決めポーズがチャーミングな中島 愛の「星間飛行」、電話の寸劇を交えたBerryz工房の「マジ グッドチャンス サマー」など盛り上がり必須のアイドル・ソングを次々に披露。彼女がかつて在籍していたアイドル・グループ"アイドルネッサンス"でカバーしていた真心ブラザーズの「Dear, Summer Friend」では、変わらないキュートな歌声でオーディエンスを魅了した。最後は、スペシャル・ゲストとして虹のコンキスタドール予科生の石浜芽衣をステージに呼び込み、原田が作詞/作曲を手掛けたシンガー・ソングライター時代のオリジナル楽曲「サイダー」をふたりで歌唱。出会ってまだ数ヶ月というふたりだが、抜群のコンビネーションを見せた。パフォーマンス後、原田は"自分の曲がなかなか好きになれない時期があったんですけど、こうしてめめ(石浜)が楽しそうに歌ってくれるから、今になってあのとき作って良かったなと......あのときの自分を肯定できた気がしていい夜になりました"と語った。これまでの紆余曲折を経て、再びアイドルとしての道を歩み始めた彼女。とどまることなく風の中を走り続けた原田珠々華の足跡を辿るような感動的なステージであった。
そして、この日のトリを務めるマスダミズキがアコースティック・ギターを片手に登場。ハイチェアに腰掛けて、"こんばんは。「miida」というプロジェクトをやっているマスダミズキと申します。普段はバンド・スタイルでライヴをやっているんですけど、今日は弾き語りでお届けしようと思います!"と挨拶し、1曲目に歌われたのは「good morning」だ。途中で"ちょっと待って、すごく緊張しちゃっているよ"と演奏を止めてしまうほど緊張していたが、呼吸を整えると丁寧にアルペジオを奏でていく。WEEZERが昨年に発表した「All My Favorite Songs」のカバーを歌唱した頃には、少し緊張も和らいできたのか、伸びやかな歌声がフロアに響き渡った。中盤のMCでは、彼女が昨年12月から今年の1月にかけてサポート・ギタリストとして同行していたRADWIMPSの全国ツアーの話に。ツアーを通して、音楽にこれほどまでに言葉と想いを乗せるバンドの姿に強い感銘を受けたという。そんな話から演奏された「LUCKY」では、"君"に向けた"僕"の心情がドラマチックな筆致で綴られており、ツアーの経験が、ミュージシャンとして活動する彼女の血肉になっていることが窺える。そして本編最後は、出会う音楽に胸をときめかせていた青春時代を思い返して制作したという「utopia」で会場をノスタルジックな空気感に染めた。アンコールでは、miidaとしての初のレコーディング楽曲である「grapefruit moon」を披露。約2時間半に及んだこの日のイベントを穏やかなムードで締めくくった。
[Setlist]
■Kaco
1. あお
2. レシピ
3. 少年アルファ
4. 二十一世紀
5. ありさま
6. 人々
■原田珠々華
1. キミは夏のレインボー!
2. 星間飛行
3. マジ グッドチャンス サマー
4. Dear, Summer Friend
5. in (door) the Summer
6. サイダー
■マスダミズキ(miida)
1. good morning
2. YOU
3. All My Favorite Songs
4. be true?
5. LUCKY
6. utopia
En. grapefruit moon
- 1
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号