Japanese
マスダミズキ(miida)/ 原田珠々華 / Kaco
Skream! マガジン 2022年11月号掲載
2022.09.22 @下北沢LIVEHOLIC
Writer : 山田 いつき Photographer:堺柊人
下北沢LIVEHOLICのオープン7周年を記念して現在開催中の"LIVEHOLIC 7th Anniversary series"。9月22日の公演は、残念ながら当初出演を予定していた門脇更紗が体調不良のため出演キャンセルとなり、急遽マスダミズキ(miida)、原田珠々華、Kacoの3名による3マン・ライヴとして行われた。
トップバッターは、愛媛県出身のシンガー・ソングライター Kaco。ステージに置かれたキーボードの前に腰掛け、1曲目の「あお」を静かに歌い始めると、透明感溢れる歌声で場内の空気を一瞬にしてエモーショナルに染め上げていく。続けて演奏されたのは、スタッカートの効いた伴奏が印象的な「レシピ」。どこか矢野顕子を彷彿とさせる透き通ったファルセットと跳ねる鍵盤の音色に思わず身体が揺れてしまう。MCでは"よろしくお願いします。Kacoです! なんて最高なぎゅうぎゅう詰めなの(笑)"と満員のフロアを嬉しそうに眺め、集まった観客に感謝を述べた(この日のチケットはソールド・アウト!)。そして、昨今の混沌とした世界情勢について触れると「少年アルファ」、「二十一世紀」といったシリアスなムードを纏ったナンバーを立て続けにプレイ。鋭い眼差しをフロアに向けながら、美しいメロディと直情的な言葉の数々で聴き手の感情を揺さぶっていく。ラストは優しい世界を希求する「人々」をしっとりと歌い上げ、ステージをあとにした。まだ音源化がされていない楽曲を中心に構成されたこの日のセットリスト。シンガー・ソングライターとして彼女が今伝えたい想いが音楽を通してひしひしと伝わってくるような30分だった。
チャイナドレス風の衣装を身に纏って登場したのは、現在、虹のコンキスタドール予科生として活動する原田珠々華。実は昨年に開催された下北沢LIVEHOLICの6周年記念イベントにシンガー・ソングライターとして出演していた彼女。この日はアイドルとしてLIVEHOLICのステージに帰ってきてくれた。虹コン(虹のコンキスタドール)の最新サマー・チューン「キミは夏のレインボー!」で華々しくライヴをスタートさせると、"キラッ!"の決めポーズがチャーミングな中島 愛の「星間飛行」、電話の寸劇を交えたBerryz工房の「マジ グッドチャンス サマー」など盛り上がり必須のアイドル・ソングを次々に披露。彼女がかつて在籍していたアイドル・グループ"アイドルネッサンス"でカバーしていた真心ブラザーズの「Dear, Summer Friend」では、変わらないキュートな歌声でオーディエンスを魅了した。最後は、スペシャル・ゲストとして虹のコンキスタドール予科生の石浜芽衣をステージに呼び込み、原田が作詞/作曲を手掛けたシンガー・ソングライター時代のオリジナル楽曲「サイダー」をふたりで歌唱。出会ってまだ数ヶ月というふたりだが、抜群のコンビネーションを見せた。パフォーマンス後、原田は"自分の曲がなかなか好きになれない時期があったんですけど、こうしてめめ(石浜)が楽しそうに歌ってくれるから、今になってあのとき作って良かったなと......あのときの自分を肯定できた気がしていい夜になりました"と語った。これまでの紆余曲折を経て、再びアイドルとしての道を歩み始めた彼女。とどまることなく風の中を走り続けた原田珠々華の足跡を辿るような感動的なステージであった。
そして、この日のトリを務めるマスダミズキがアコースティック・ギターを片手に登場。ハイチェアに腰掛けて、"こんばんは。「miida」というプロジェクトをやっているマスダミズキと申します。普段はバンド・スタイルでライヴをやっているんですけど、今日は弾き語りでお届けしようと思います!"と挨拶し、1曲目に歌われたのは「good morning」だ。途中で"ちょっと待って、すごく緊張しちゃっているよ"と演奏を止めてしまうほど緊張していたが、呼吸を整えると丁寧にアルペジオを奏でていく。WEEZERが昨年に発表した「All My Favorite Songs」のカバーを歌唱した頃には、少し緊張も和らいできたのか、伸びやかな歌声がフロアに響き渡った。中盤のMCでは、彼女が昨年12月から今年の1月にかけてサポート・ギタリストとして同行していたRADWIMPSの全国ツアーの話に。ツアーを通して、音楽にこれほどまでに言葉と想いを乗せるバンドの姿に強い感銘を受けたという。そんな話から演奏された「LUCKY」では、"君"に向けた"僕"の心情がドラマチックな筆致で綴られており、ツアーの経験が、ミュージシャンとして活動する彼女の血肉になっていることが窺える。そして本編最後は、出会う音楽に胸をときめかせていた青春時代を思い返して制作したという「utopia」で会場をノスタルジックな空気感に染めた。アンコールでは、miidaとしての初のレコーディング楽曲である「grapefruit moon」を披露。約2時間半に及んだこの日のイベントを穏やかなムードで締めくくった。
[Setlist]
■Kaco
1. あお
2. レシピ
3. 少年アルファ
4. 二十一世紀
5. ありさま
6. 人々
■原田珠々華
1. キミは夏のレインボー!
2. 星間飛行
3. マジ グッドチャンス サマー
4. Dear, Summer Friend
5. in (door) the Summer
6. サイダー
■マスダミズキ(miida)
1. good morning
2. YOU
3. All My Favorite Songs
4. be true?
5. LUCKY
6. utopia
En. grapefruit moon
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号