Japanese
【明日の注目リリース】BEADY EYE、UNCHAIN、FoZZtone、CRACK BANQUET、thatta、ピロカルピン、GOLD PANDAら14組が新作をリリース
2013.06.04 19:00
明日も注目の14タイトルがリリースされます。
■BEADY EYE『Be』
UK最強のロックンロール・スター、Liam Gallagher率いる、元OASISのメンバーたちによるBEADY EYEが、2ndアルバム『Be』を日本先行でリリースする。今作についての海外インタビューで、Liamは“『Morning Glory』以降、OASISが作るべきだった作品”“宇宙にぶっ放したロックン・ロール”と表現している。英NME誌の2013年第1号“今年聴くべきアルバム”特集でLiamが堂々の表紙を飾るなど、既に注目度は最高潮のこのニュー・アルバムは要チェックだ。
Beady Eye - Flick of the Finger
■UNCHAIN『Orange』
2月にリリースしたカヴァー・アルバム『Love & Groove Delivery』が好評のUNCHAINが、6枚目のフル・アルバム『Orange』を明日リリースする。今作は、地球を大きな果=“Orange”にたとえ、原点である音楽を楽しみ、楽しい音楽をServiceすることをコンセプトに制作。優れたソムリエであり、ギャルソンであるUNCHAINが繰り出す超秀逸な“Fruits”を召し上がってみてはいかがだろうか。
■FoZZtone『Reach to Mars』
今年結成10周年のアニバーサリー・イヤーを迎えたFoZZtoneが、5枚目となるアルバム『Reach to Mars』をリリース。今作は、バンド史上最も身軽で軽快なロックンロール・アルバムに仕上がっている。また、リード曲「Reach to Mars」のミュージック・ビデオも公開中。“音楽で真摯に遊ぶロック・バンド”FoZZtoneの遊び心満載の映像をぜひチェックしてみよう。
FoZZtone「Reach to Mars」 (Official Music Video)
■CRACK BANQUET『BUZZ THE WORLD』
昨年の“Red Bull Live on the Road 2012”を勝ち抜いたCRACK BANQUETのミニ・アルバム。今作はオランダ・アムステルダムのRed Bullスタジオで録音され、ゲストにウルフルケイスケ(ウルフルズ)が参加するという超豪華な内容となっている。ブルースを基盤にしたハイエナジーなロック・サウンドと、さりげなくヒネリの聴いたストレートな楽曲は聴き応え抜群だ。
2012 Winner Red Bull Studio Tour - Crack Banquet
■thatta『BOYS BE COMMERCIAL!』
東京を中心に活動する5ピース・バンド、thattaの2年ぶりとなるニュー・ミニ・アルバム。今作は、ポスト・ハードコアを連想させる轟音スタジアム級サウンドや、サイケデリックなスパイスを盛り込み、グルーヴ・ロックだけではない幅広いアプローチを展開した作品に仕上がっている。UK/USインディーを彷彿させる日本人離れしたサウンドは要チェックだ。
■ピロカルピン『太陽と月のオアシス』
ピロカルピンがバンド史上初となるフル・アルバムを明日リリースする。本作はシングル曲「ロックスターと魔法のランプ」や「シャルル・ゴッホの星降る夜」、そして映画“監禁探偵”(6月1日公開)の主題歌「時の抜け殻」を含む、バラエティ豊かな全13曲を収録。磨きをかけた新次元のバンド・サウンドが色鮮やかに描き出す、めくるめく世界の物語。フル・アルバムならではの長編小説的な世界観を存分に堪能できる、聴き応えのある1枚となっている。
ピロカルピン - ロックスターと魔法のランプ (YouTube ver.)
■GOLD PANDA『Half Of Where You Live』
“ガーディアン・ファースト・アルバム・アウォード”も獲得した傑作デビュー・アルバムからほぼ3年、GOLD PANDAが新作『Half Of Where You Live』をリリースする。この2ndアルバムのプロデュースはGOLD PANDA本人、ミックスは前作『Lucky Shiner』と同じくSIMIAN MOBILE DISCOのJas Shawが担当。それぞれの楽曲が異なる美学と環境を有した作品に仕上がっている。
■HaKU『wonderland』
HaKUが明日リリースする最新ミニ・アルバムは、TBS系列“ボクシング中継”の2013テーマ・ソング「everything but the love」を含む全6曲を収録。唯一無二の歌声に磨きをかけ、より個性を強く打ち出した作品に仕上がっている。今月に開催する東名阪ツアーでは、追加公演として7月7日にマレーシアの“The Venue, Pavilion KL”でツアー・ファイナルを行うことを発表。着実に進化している彼らの今後に目が離せない。
HaKU「everything but the love」MV
■Chara『hug』
Charaのニュー・シングル『hug』は、グルーヴィーで芯のあるバンド・サウンドに繊細なストリングスが絡み合う、彼女の本髄が感じられるミディアム・バラードだ。今作のミュージック・ビデオは番場秀一が監督を担当。大海原に浮かぶ切ない女と男のストーリーと映像美が、楽曲を更に盛り上げている。
■LITE『Installation』
LITEが、4枚目となるフル・アルバム『Installation』を、自主レーベル“I Want The Moon”よりリリースする。前作のアルバム『For all the innocence』から約2年ぶりのフル・アルバム。本作は、日本とアメリカの2カ国でレコーディングが行なわれ、初期LITEの作品にあったテクニカルでエモーショナルなリフやメロディと、シンセ導入以降のエレクトリック・ミュージックとの融合が、より肉体的かつ斬新な進化を遂げた作品となっている。
■V.A.『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2013』
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが主催する“NANO-MUGEN CIRCUIT 2013”に出演する全アーティストの楽曲を収録したコンピレーション・アルバムが明日リリースされる。全15アーティストの提示したい色が明瞭に出た楽曲たちが集結。現代の日本に鳴り響く芯のある音楽を楽しめる1枚となっている。
■CSS『Planta』
ブラジル出身のガールズ・バンド、CSSの4thアルバム『Planta』は、彼女たちのダークに振切れた一撃が痛快な意欲作。唯一の男性メンバーであったAdrianが抜け、本当の意味でのガールズ・バンドになったことも影響しているのだろう、今作はアルバム名が示す様に、彼女たちのナチュラルで赤裸々なありのままの姿が記録された作品となっている。
CSS - Hangover (Official Video)
■jizue『journal』
京都発4ピース・インストゥルメンタル・バンドjizueの3rdアルバム。2012年5月に2ndアルバム『novel』を発表し、“FUJI ROCK FESTIVAL 2012”への出演も果たした彼らが約1年という短いタームでリリースする今作は、その充実ぶりが窺える作品に仕上がっている。インストながらあまりにも人間味豊かなこのアルバムは要チェックだ。
■カラスは真っ白『かいじゅうばくはつごっこ』
ヤギヌマカナ(Vo/Gt)のウィスパー・ヴォイスが奏でるシュールな世界観とタイトでグルービーなファンキー・サウンドの対比によるオリジナリティ溢れる楽曲、パフォーマンスでファン急増中の注目バンド、カラスは真っ白。そんな彼女らが1stアルバム『かいじゅうばくはつごっこ』を明日リリースする。ホーン・セクションやエレピ導入曲も多数収録され、ヤギヌマカナの個性とカラスは真っ白のサウンドがポップに“ばくはつ”する作品となっている。
LIVE INFO
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
RELEASE INFO
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号