Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2011.07.19 @横浜アリーナ
Writer 佐々木 健治 / 遠藤 孝行
【一日目】 7/19(日)
NANO-MUGEN FES.一日目、横浜アリーナに到着してから最初に驚いたのが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONがトリではなかったこと。もちろん、このFES.に欠かせない存在であるストレイテナーだからこそだが、NANO-MUGEN FES.をもっとフラットなイベントにしたいという想いもあったと思う。
MANIC STREET PREECHERSのキャンセルというアクシデントについて触れたMCでも、開催までの不安を明かしながらも、一日目の充実した雰囲気に感極まっていた後藤正文。
「こういうフェスにしたかった」という言葉こそ、今年のNANO-MUGEN FES.が一つの理想的姿になったことの証だろう。
MCでもNANO-MUGEN FES.に対する想いの強さを感じさせたが、ライヴそのものもその芯の強い気持ちが音に詰まった熱いライヴとなった。
「夜のコール」からスタンディング・エリア、2階、3階席までも巻き込む熱気が会場を包む。分厚いバンド・アンサンブルと後藤の言葉の力に圧倒されるようなスタート。
ビートの強い「アフターダーク」「センスレス」そして「アンダースタンド」。会場中が総立ちのような状態の盛り上がり。
こんなに攻撃的なライヴをするバンドだったかと思うほど、勢いを感じさせるが、決して拙さはなく、それまでのどのバンドとも違う風格すら感じさせる。
「嘘とワンダー」では、喜多建介がヴォーカルをとり、後藤とはまた違う魅力を持った優しい歌声を披露する。
そして、ライヴでやってほしい曲のアンケートを行った結果、一位になったという「絵画教室」、「フラッシュバック」「未来の破片」という流れで、会場のテンションもピークに。
特に「未来の破片」では、エッジの効いたリズム隊がさらに熱いグルーヴを生み出していく。その後も、「N.G.S」「No.9」「惑星」と分厚く、アグレッシブなバンド・グルーヴで、さらにダンスフロアを踊らせる。後藤の声も、その分厚い音に埋もれるどころか、さらに力強さを加えたように、一つ一つのフレーズが横浜アリーナに響き渡る。
「リライト」「君という花」で本当は終りの予定だったそうだが、「バンドが少なくなったので、時間を増やしました」という後藤のMCの後、「Re:Re:」「ワールド ワールド ワールド」、そしてラスト「新しい世界」の「目の前の景色を全部塗り替えるのさ」というフレーズが、まさにこのNANO-MUGEN FES.にかける想いで何倍にも膨らんで聴こえた。
バンドも観客も、どちらも熱気を放ちまくった17曲。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲、NANO-MUGEN FES.というイベントの空気、主催するバンドとしての情熱が合わさって、この日の出演者の中でもっとも熱さを感じさせてくれた素晴らしいライヴとなった。(佐々木 健治)
【二日目】 7/20(月・祝)
2日目。いよいよNANO-MUGEN FES.もフィナーレを迎える。最後に登場するのはもちろんこのバンドだ。前日のASIAN KUNG-FU GENERATIONのライヴは圧倒的な存在感を見せつけてくれた充実のライヴだった。
そして、この日もスタンド席のオーディエンスも含め総立ちでASIAN KUNG-FU GENERATIONを迎える。前日と同じ重いインストから「夜のコール」でスタート。そこからは前日とガラッとセットを変えてくる。まず「稲村ヶ崎ジェーン」でハンド・クラップ、カラフルな照明に照らされ、ポップな曲調で一気に会場はダンス・フロアに。そこに間髪入れず「リライト」。ソリッドなギターが会場を切り裂く。抜群の演奏力でこの日もスタートから釘付けになる。
「羅針盤」、「絵画教室」と続いてMC。「今日は大先輩方も出てくれて、どうしようかと思ったり。」そして「自分で言うのもなんだけど、本当にいいフェスになってきたと思います。今日も沢山やります!」と宣言して「夏の日、残像」、「藤沢ルーザー」、「遥か彼方」で一気にピークに持って行く。
とにかく、ASIAN KUNG-FU GENERATIONはライヴが上手い。この日は何度もピークタイムがあったし、本当に飽きる事が無かった。
この日の一番印象に残るMCとしてあるのが「音楽はよく分からないものを共有するものだと思う」という言葉。まさにその通り。言葉にならない感情を掴み取ってくれるのがASIAN KUNG-FU GENERATIONの音楽なんじゃないかと思った。ライヴも終盤「高い志を目指して」と始まった「惑星」、この日も全員で飛び上がった「Re:Re:」、「アンダースタンド」、「君という花」ここでは3階席の人まで飛び跳ねている。続いての「転がる岩、君に朝が降る」で本編終了。
そして、大歓声に迎えられ、アンコールが始まる。「この楽しい時間がずっと続きます様に」と始まったのは「ループ&ループ」。音源よりも、少しテンポが速い。最後を噛み締める様に4人が演奏に集中していく。最後は「ワールド ワールド ワールド」から「新しい世界」。紙吹雪が舞う感動的なエンディングだった。
今後はまた新しいレコーディングに入るという4人。充実の本当に楽しい2日間をくれた出演者、スタッフに感謝して横浜アリーナを後にした。(遠藤 孝行)
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号