Japanese
東京スカパラダイスオーケストラ×ASIAN KUNG-FU GENERATION
2014年07月号掲載
Writer 石角 友香
使命を帯びたバンドというのがどんな時代にもいる。2014年をデビュー25周年と位置づける東京スカパラダイスオーケストラというバンドは、日本で数少ない使命を帯びた存在だ。デビュー当時は、音楽シーンに"トーキョー・スカ"の芽を育み、仲間との別れという大きな悲しみにも見舞われた。そして世界各地で過酷なツアーを行い、日本最強のライヴ・バンドの実力を蓄えつつ、おなじみのいわゆる歌モノ3部作――田島貴男、チバユウスケ、奥田民生を迎えて、日本のロック・シーンにハード・ボイルドな男の美学とジャンルを越境するコラボレーションの何たるかを明示してみせた。その後も甲本ヒロト、ハナレグミ、斉藤和義、伊藤ふみお、細美武士といった唯一無二のヴォーカリストとのコラボレーションを果たしてきたスカパラが、今、この時代の日本に提示したのが、バンドとのコラボレーションだった。
当然のことだが、ヴォーカルのプロダクションのみならず、バンドとバンドのトータルなアンサンブルをどちらのファンにも納得と驚きとともに提示するなんて、スカパラ以外に誰ができるだろう?とこの企画当初から妙に腑に落ちたものだ。第1弾の10-FEETとの「閃光」も第2弾のMONGOL800との「流れゆく世界の中で」も圧倒的な人間力で、いずれも初めての共演とは思えないクオリティで、今の時代のアンセムとして両バンドのファン以外にも話題になったことは記憶に新しい。
そして1番意外なバンドがこのコラボレーション第3弾に発表されたときの驚き。10-FEETのときもMONGOL800のときも、楽曲のリズムはスカだった。そしてそれはこれまでのヴォーカリストを迎えたコラボレーションでもテンポやムードの違いこそあれ、一貫したテーマというか自然と存在する軸だったと思う。しかしだ。今回はASIAN KUNG-FU GENERATION。全く想像できなかったというのが正直なところだ。が!イントロで聴こえる2本のギターは紛うことなきアジカン節。しかも若いというか青い。そこにさりげなく滑りこんでくるホーン隊とスカのビート。のっけから13人いる!のである。作曲はスカパラの加藤隆志。さすがに音楽的にスカパラのロックな側面を担う彼が担当しているのは腑に落ちるが、このコラボレーションでは、ポピュラー・ソングとしての親しみやすさに驚く。そしてユニークなのはサビのメロディ・ライン。後藤正文らしいヨナ抜き音階的な部分から、スカパラのオリジナルにも潜在的にある昭和の名曲的なメロディへと変化していく流れはコラボレーションのひとつの結実ではないだろうか。そして結実と言えば、作詞は谷中敦と後藤の共作である。今回のバンド・コラボで谷中は平易な言葉を用いつつ、ありがちではない表現をしてきたが、後藤とはどんな対話を通じてこの曲の歌詞を紡いだのだろう?不特定多数の人間がいる中でもスマホの画面から目を上げずコミュニケーション不全に陥っているようなよくある光景。もしくは物理的には繋がっているけれど、どこか空虚なふたりの関係。「Wake Up!」という一見、威勢のいいタイトル通りに聴くだけで威勢よくなれるナンバーではない。しかし、この現実が悪い夢のように感じ、生ぬるい惰眠から抜け出したい気持ちがあれば、この曲はあなたの日常の少し前を走って、背中を見せてくれるだろう。
聴いた人の心情や行動に異なる手法で影響を与えてきた2バンドはおのおのの使命をこのコラボレーションで力むことなく発揮している。2014年の夏にいい風が吹いてきた。ちなみにインスト・ヴァージョンを聴くと、アナログ・テープ一発録りのライヴ感や、このコラボ・シリーズのプロデューサーである亀田誠治のバランス感覚の絶妙さがさらに実感できると思う。
俄然、音楽ファン目線な話になるが、"NANO-MUGEN FES.2014"でのスカパラのステージも、この2バンドの繋がりを感じながら観れば、楽しみもグルーヴも増すんじゃないだろうか。そして日本のバンド・シーンの厚みを体現している東京スカパラダイスオーケストラの底力を知る今年でもある。
▼リリース情報
東京スカパラダイスオーケストラ
『Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION』
[cutting edge]
2014.7.2 ON SALE
【初回生産限定盤】[CD+DVD]
CTCR-40361/B ¥1,500+税
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
【通常盤】[CD]
CTCR-40362 ¥1,200+税
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
[CD]
01. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION
(作詞:谷中敦、後藤正文 / 作曲:加藤隆志)
02. Work Song
(作曲:Nat Adderley、Oscar Brown Jr)
03. I Want To Be A Star Which Twinkles Only For You
(作曲:沖祐市)
04. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Instrumental-
[DVD]
01. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Music Video-
02. Making of "Wake Up!"
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号