Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.
2011年06月号掲載
■<ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.>Archive & Now!
後藤正文インタビューに続き、ここでは、いまや日本の音楽シーンの中でも屈指のフェスというイメージが定着した<NANO-MUGEN FES.>をあらめてひもといてみたい。日本勢・海外勢ともに豪華なラインナップが彩ってきたステージの歴史を振り返るとともに、今年開催される<NANO-MUGEN FES.2011>の見どころも紹介!
■< NANO-MUGEN FES. > 2003-2010 Archive
その幕開けは、2003年8月11日新宿LOFT。イベント主催者のアジカンと、彼らと親交の深いアーティスト4組によるステージには、その後の <NANO- MUGEN>では皆勤賞的に出演しているストレイテナーの日向秀和がART-SCHOOLのメンバーとして出演していたのが懐かしい。
同年開催の第2回目、12月17日横浜CLUB24にも、それから7年後に行われた <NANO-MUGEN CIRCUIT 2010>のラインナップでもあるテルスターが出演。そんな、アジカンを中心とした音楽の輪は、2004年にそのスケールを一気に飛躍させる。
初のアリーナ級会場での開催となった第3回目の日本武道館にはACIDMAN、そしてGOING UNDER GROUNDとストレイテナーという、アジカンとともにその後の日本のロック・シーンに欠かせないバンドへ成長した面々の熱いステージが思い出深い。
2004年、初の大阪会場開催となった第4回目には、ZEBRAHEADとTHE CRIBSが海外勢としては初参戦した。それをきっかけに、ASH、THE RENTALS、STEREOPHONICS、THIRD EYE BLIND、BEN FOLDS、HARD-FI、etc……。
海外のフェスではヘッド・ライナー級の面々を数多く招聘してくれたのも素晴らしい。先にも書いたが、いちアーティスト主導でこれほどのイベントを開催すること、そこへかかる労力はきっと並大抵のものではないだろう。心から感服!
2005年には横浜アリーナに初進出、今年もthe HIATUSで出演する細美武士が当時はELLEGARDENとして出演し、その翌年の第6回目からは横浜アリーナ2デイズへと規模がさらにスケールアップ。
2009年のスピッツなど邦楽勢のビッグ・ネームも印象深いが、2006年のチャットモンチー、2008年の9mm parabellum bullet、2009年の清竜人、サカナクションなど、新たな音楽シーンを支える後進たちをフック・アップする役割を果たしていたことも<NANO-MUGEN>の功績として見逃せない。
個人的には、2006年のBEAT CRUSADERSが横浜アリーナに彼ら恒例の“オ○○○!”コールを大合唱させたシーンがめちゃくちゃ痛快だったり……(ヒダカトオルが“ゴッチごめん!”と謝っていたのも記憶に焼きついてる・笑)。近年はジャンルの壁も取り払い、世代も越えて、この<NANO-MUGEN FES.>は音楽の様々な楽しさを提供する場として輝きを放っている。(道明 利友)
2003年から始まった<NANO-MUGEN FES.>も今年で9回目。昨年は<NANO-MUGEN CIRCUIT>として全国を駆け巡ったが、フェス形式としてまた今年戻って来てくれたのは本当に嬉しい限り。毎回度肝を抜く大物出演者の発表で僕らを驚かせてくれる<NANO-MUGEN FES.>だが、今回もホントに素晴らしいアーティスト/バンドが揃った。そして、今までの<NANO-MUGEN FES.>にゆかりのあるアーティストが揃っていることも興味深いし、それはこのフェスに“また出たい!”と思わせる魅力が詰まっているからだろう。
横浜アリーナ2デイズ公演として開催される今回、ASIAN KUNG-FU GENERATIONと共に2日間の出演が決定しているのは、今回で2度目の出演となるTHE RENTALS。WEEZERの初期を支えたパワー・ポップ職人Matt Sharp率いる青春ポップ・バンドだ。泣きのメロディが詰まった1st&2ndは、共に名盤! 今回はアコースティック・ステージでたっぷりと、彼らのそのグッド・メロディを堪能出来そう。元バンド・メイトであるWEEZERや仲の良いASHとのまさかのサプライズもあるんじゃないかと、勝手に期待を膨らませてしまいます。そして、このフェスのもう一つの顔と言ってもいいんじゃないかと思うTHE YOUNG PUNX!がPHONATと共に2日間の出演が決定。横浜アリーナという大ホールをダンス・フロアに変えてくれることだろう。
16日はUS、UKともにビッグ・バンドが登場。WEEZER、そしてASHだ。この2バンドが一緒に観られるなんてなんて幸せなことだろう。ASIAN KUNG-FU GENERATIONというバンドに絶大な影響を与えているであろう、この2バンドの見逃しは厳禁だ。日本からも、6月に2nd EPをリリースするthe HIATUSと日本のパンク・シーンを引率して来た磯部正文 BANDが登場。そしてガールズ・バンドとして今注目度抜群のねごと、ウリチパン群のメンバーでもあり、ソロでもポップでオリジナルなパフォーマンスが海外からも高い評価を受けるオオルタイチがどんなパフォーマンスを見せるかもとっても気になるところだ。
17日は、パワー・ポップな初日と異なりバラエティに富んだラインナップ! まずはMANIC STREET PREACHERS、彼らを待っていたという方も多いんじゃないでしょうか。世界のフェスでもヘッド・ライナーを務めるビッグ・アクトの、エネルギッシュかつ感動的なライヴはぜひ体験してもらいたい。この日は、<NANO-MUGEN FES.>では毎年鉄板の盛り上がりを見せるストレイテナーに加え、日本が世界に誇るダンス・アクトBOOM BOOM SATELLITESも登場。そして、モーモールルギャバンの強烈なパフォーマンスも必見だ。今までで一番ともいえる今回の豪華ラインナップ。ぜひ隅から隅まで楽しんで欲しい。(遠藤 孝行)
■2011年7月16日(土)神奈川県 横浜アリーナ OPEN 10:00 / START 11:30
<出演者>(2011年5月末現在)ASIAN KUNG-FU GENERATION / WEEZER / ASH / THE RENTALS(アコースティック・ステージ)/
THE YOUNG PUNX!&PHONAT / the HIATUS / 磯部正文BAND / ねごと / オオルタイチ(DJステージ) / and more
■2011年7月17日(日)神奈川県 横浜アリーナ OPEN 10:00 / START 11:30
<出演者>(2011年5月末現在)ASIAN KUNG-FU GENERATION / MANIC STREET PREACHERS / THE RENTALS(アコースティック・
ステージ)/ THE YOUNG PUNX!&PHONAT / BOOM BOOM SATELLITES / ストレイテナー / モーモールルギャバン / and more
■NANO-MUGEN FES.2011 公式サイト http://www.nano-mugen.com/
WEEZERの単独公演が決定!! - WEEZER Japan Live 2011 "Memories & Best of" -
★2011年7月13日(水)Best of Blue Album
★2011年7月14日(木)Best of Pinkerton Album
Zepp Tokyo OPEN 18:00 / START 19:00
Tickets ¥8,500(スタンディング/2F指定席/当日ドリンク代別途)
【NANO‐MUGEN FES.2009 特集】
http://skream.jp/special/2009/08/nano-mugen_fes.php
- 1
LIVE INFO
- 2023.03.27
-
Saucy Dog
reGretGirl
Dios
長谷川 海 & 松本 和也(ex.ドラマストア)
- 2023.03.28
-
Saucy Dog
WurtS
BiSH ※延期または中止
UVERworld
LEGO BIG MORL
セカイイチ
SIX LOUNGE
椎名林檎
a flood of circle
Helsinki Lambda Club
Hello Hello
Björk
ハク。
- 2023.03.29
-
WurtS
ELLEGARDEN
the shes gone
LEGO BIG MORL
Helsinki Lambda Club
SIX LOUNGE
椎名林檎
秋山黄色
MAN WITH A MISSION
The Ravens
フジファブリック
たかはしほのか(リーガルリリー)
フレデリック
塩塚モエカ(羊文学) × 高井息吹
- 2023.03.30
-
Saucy Dog
AFTER SQUALL
PIGGS
BACK LIFT
a flood of circle
The Ravens
ザ・クロマニヨンズ
This is LAST
"日常の中"
- 2023.03.31
-
SIX LOUNGE
ELLEGARDEN
グッドナイト流星群
the shes gone
moon drop
ウソツキ
FABLED NUMBER
BiSH ※延期または中止
秋山黄色
渡會将士
mol-74
ASH
キタニタツヤ
日食なつこ
アーバンギャルド
さとうもか ※公演中止
Björk
"SYNCHRONICITY'23 - Pre-Party!! -"
OKAMOTO'S ※振替公演
- 2023.04.01
-
Hakubi
ELLEGARDEN
BIGMAMA
Bye-Bye-Handの方程式
GANG PARADE
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / Vaundy ほか
Lenny code fiction
伊東歌詞太郎
ヒトリエ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
レイラ × サバシスター
"IMPACT! XIX"
KEYTALK / フレデリック / Tani Yuuki / pachae(O.A.)
PIGGS
INORAN
阿部真央
ヤングスキニー
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
ザ・クロマニヨンズ
ゲスの極み乙女 × indigo la End
シド
Czecho No Republic
"SYNCHRONICITY'23"
Rhythmic Toy World
ユアネス
ExWHYZ
ウソツキ
ハンブレッダーズ
- 2023.04.02
-
Bye-Bye-Handの方程式
Lenny code fiction
GANG PARADE
BIGMAMA
MAN WITH A MISSION / UNISON SQUARE GARDEN / 四星球 / Saucy Dog ほか
Hakubi
伊東歌詞太郎
足立佳奈
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
ポップしなないで
なきごと
INORAN
"NEOTOPOS"
センチミリメンタル
ASH
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
THE BAWDIES
BiSH ※延期または中止
androp
マルシィ / NEE / ヤユヨ ほか
"SYNCHRONICITY'23"
阿部真央
- 2023.04.04
-
椎名林檎
Mrs. GREEN APPLE
BiSH ※延期または中止
ハンブレッダーズ
- 2023.04.05
-
MAN WITH A MISSION
ヤングスキニー
GANG PARADE
LEGO BIG MORL
ELLEGARDEN
YOASOBI
いつかのネモフィラ / Midnight 90's / Pororoca / zonji ほか
THE BAWDIES
Helsinki Lambda Club
Mrs. GREEN APPLE
- 2023.04.06
-
CVLTE
w.o.d.
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
the shes gone
YOASOBI
Mr.ふぉるて
ELLEGARDEN
PIGGS
マカロニえんぴつ
- 2023.04.07
-
a flood of circle
WurtS
片平里菜
Crispy Camera Club
w.o.d.
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
SCANDAL
Hakubi
go!go!vanillas
FABLED NUMBER
the dadadadys
GOOD BYE APRIL
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
ヤバイTシャツ屋さん
あいみょん
- 2023.04.08
-
anewhite
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
BiSH
BUMP OF CHICKEN
ヤングスキニー
back number
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
PAN
SCANDAL
moon drop
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
眉村ちあき
ポップしなないで
YOASOBI
めろん畑a go go
伊東歌詞太郎
the McFaddin
Lenny code fiction
Hakubi
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Mr.ふぉるて
ナードマグネット
the dadadadys
TOKYOてふてふ
"KITASAN ROLLING 2023"
ASH DA HERO
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
さかいゆう
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.09
-
シド
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
GANG PARADE
BiSH
BUMP OF CHICKEN
PIGGS
WurtS
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
凛として時雨
CVLTE
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
a flood of circle
YOASOBI
OAU
WANIMA
めろん畑a go go
Base Ball Bear
BRADIO
Lenny code fiction
ポップしなないで
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
"KITASAN ROLLING 2023"
メメタァ
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
MyGO!!!!!
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.10
-
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
CVLTE
RELEASE INFO
- 2023.03.27
- 2023.03.29
- 2023.03.31
- 2023.04.01
- 2023.04.03
- 2023.04.04
- 2023.04.05
- 2023.04.06
- 2023.04.08
- 2023.04.10
- 2023.04.11
- 2023.04.12
- 2023.04.14
- 2023.04.19
- 2023.04.21
- 2023.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
sajou no hana
Skream! 2023年03月号