Japanese
FoZZtone
2012.10.27 @東京キネマ倶楽部
Writer 沖 さやこ
“Disc physical”と“Disc mental”の2枚組でリリースされたFoZZtoneの『INNER KINGDOM(内なる王国)』。Disc mentalである組曲“Pageant : Keller Water”に、第三部は収録されていなかった。この完成披露会では、謎に包まれていたその内容が明らかに。この日、本当の意味で『INNER KINGDOM』が完成する。
赤で統一された内装が特徴のキネマ倶楽部に、色とりどりの布が宙を漂う。物販にはこの布と同じく、カラフルな色合いのボンフィンが売られていた。モニターや楽器、アンプもアジアン・チックな布で包まれている。“カラフルな服で”というドレス・コードの通り、鮮やかな洋服を身にまとった観客で溢れる。入場時頂いたパンフレットの中身は渡會将士(Vo/G)のイラストによる“Pageant : Keller Water”の絵本。この日のライヴは特別になるだろう――そんな予感を開演前から感じている人は多かったはずだ。
「prologue」をSEにして、それぞれ趣の異なる衣装に身を包んだメンバーが登場。その流れから「Discommunication Breakdown」「Keller Water」と“Pageant : Keller Water”の世界を辿ってゆく。第一部が終わると、インタールード的なSEが。MCなし。フロアから拍手は起こらない。だがその厳かな静寂からは、音のひとつひとつをかみ締めるように聴き入る“気合い”が感じられる。その緊張感と呼応するようにシリアスに鳴り響く「Crocodile bird reaction」と「Planaria fever」。ブルージーな竹尾典明(Gt)のギターが切なくクールに鳴り響く。内向的な世界から一転、広大な野原にいるような開放感の「El Condor Pasa」、渡會のアコギ弾き語りで幕を開ける「your song for new morning」は足元の間接照明だけが点され、菅野信昭(Ba)もアコギを構える。美しく静かに重なる4人のハーモニーに、胸の中が浄化されてゆくようだった。オルゴール風のインタールードは徐々に激しさを増し、第三部へ。KING CRIMSONの「21st Century Schizoid Man」だ。芯の通った熱いヴォーカルと骨太のグルーヴは、より鋭利に駆け抜ける。すると突如「Discommunication Breakdown」、マイナーに転調した「Keller Water」、テンポを上げた「your song for new morning」を挟み込み、再び「21st Century Schizoid Man」へ。激動のサウンド展開に息を飲む。その後の「professional car」はちょっぴり切ないけれどあたたかいナンバー。激しさと穏やかさが同居する第三部。その目まぐるしさに、しばらく放心状態だった。
第四部「african diabolo」では、4人でリズム合戦。菅野も竹尾も打楽器を構え、渡會もスルドを体にぶら下げ、リズムを刻む。祭囃子のような拍子を入れるとフロアからは笑みが零れ、そこから徐々に歓声が沸き始め、クラップが起こる。菅野がホイッスルを吹き始めると4人の笑顔もどんどん晴れやかに。それに波及するようにフロアも笑顔に溢れる。渡會が全身で歌を振り絞る「Africa」。ラストにフロアへ金テープとボンフィンが放たれ、多幸感に満ちたラストがより鮮やかに彩られた。
『INNER KINGDOM』のインタヴュー時、空白となっていた第三部の内容について訊いた。だが、それまでいろんなことを話してくれた渡會が、それについては“去年(2011年11月5日に東京キネマ倶楽部にて行われた「組曲 白鯨」ライヴ)同じようなことをやったから、またやろうかなって”と言葉少なめだった。第三部を収録しなかった本当の理由――それはアンコールでひとりステージに戻ってきた渡會の口から、直接フロアへと届けられた。『INNER KINGDOM』のレコーディング中、自身の母親が病気で倒れたこと。レコーディングの合間を縫ってお見舞いに行ったこと。普段ならメールで済ませるようなことも、実際に会いに行って伝えたこと。衝突も喜びも、Face to Faceで起こるものは納得できるということ。Disc physicalとDisc mentalの2枚を作ったが、Disc mentalもPhysical=具体的なコミュニケーションが大事だという結論に至ったこと。「Africa」は病と闘う母への激励の曲だということ。だがアルバムが完成した頃に、母は他界。それを受けて渡會はこのアルバムを“未完成”でリリースさせてほしいとメンバーに頼んだ。未完成のアルバムを引っ提げた全国ツアー、出会ったリスナーたちは体を躍動させ、満面の笑みでFoZZtoneを歓迎した。それは紛れもなく『INNER KINGDOM』の導いた答えだった。“只今をもちまして、完成とさせていただきます”と渡會が告げると、場内は大きくあたたかい拍手で溢れた。
「LOVE」で渡會はフロアへ乱入。観客と実際に触れ合い、フィジカルなコミュニケーションを体現する。ダブル・アンコールでは来年10周年を迎えることに触れ“未来に向けてロックンロールしていきたい”と語り「MOTHER ROCK」。ツアーでは封印されていた、終盤のスタジアム・ロック調の展開も堂々と披露した。終演後、渡會は“へとへとで立っているのもつらい”と苦しそうに笑っていた。それだけ自らの肉体と精神を削ったステージだったのだ。文明の発達により顔を突き合わすコミュニケーションが減り、心や感情が伝わりにくくなっている世の中。それに警鐘を鳴らすように、FoZZtoneは『INNER KINGDOM』で音楽の具体性を追求し、リスナーたちの力を融合させ、この大作をとうとう完成させた。バンドとリスナーが導いたこの答えは、非常に真っ直ぐで、強く美しい“LOVE”だ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号