Japanese
ベイビーレイズJAPAN×FoZZtone
2015年08月号掲載
Member:ベイビーレイズJAPAN:大矢 梨華子 傳谷 英里香 林 愛夏 高見 奈央 渡邊 璃生FoZZtone:渡會 将士(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ Photo by ミクスケ
日本一のグループを目指すベイビーレイズJAPANが、記念すべき10枚目のシングルを発表。その表題曲を手掛けたのはFoZZtoneの渡會将士ということで、今回Skream!ではベイビーレイズJAPANと渡會の記念対談を行うことになった。ラウド系の楽曲が多いベイビーレイズJAPANに渡會が提供したのは、1961年に発表されたConnie Francisの「Pretty Little Baby」のオマージュ。だが、強さを持った女子から男子へと送る応援歌という、原曲とは真逆の楽曲だ。この対談もベイビーレイズJAPANの活動のポリシーが強く感じられる、まさしく"EMOTIONAL IDOROCK"な内容になった。
-まず、今回の楽曲提供はどういう経緯で決定したのでしょうか?

渡會:ベイビーレイズJAPANの前シングル曲の「ハッピーエンドレス」のベースを、FoZZtoneのベースの菅野(信昭)くんが演奏していて。その繋がりもあって"楽曲提供どうですか?"とお話をいただいて、書かせていただいてます。実は最初「暦の上ではディセンバー」くらいしかちゃんと知らなくて......だからなんとなく"あまちゃん"の印象をダブらせて見てた部分もあったんですけど、楽曲提供をさせていただくにあたって調べたら、まあ......ね。ツーバスは入ってるわ、ギターはラウドだわ。 ベイビーレイズJAPAN:(笑) 渡會:ベイビーレイズは"ベイビー=かわいこちゃん"で"レイズ=襲撃"ということで、僕が思ってるよりもずっと"虎"的な女子なんだなと、認識を改めました。 傳谷:菅野さんにも渡會さんにも、この前のツアー・ファイナル(※ベイビーレイズJAPAN SPRING TOUR 2015 -IDOROCK SENSATION- 6月19日川崎CLUB CITTA'公演)で初めてお会いして。 渡會:(ベイビーレイズJAPANの)メンバーさんはうちのベースを見て"オリエンタルラジオのあっちゃんが来てると思いました!"と言っていて(笑)。 大矢:そっくりだったんですよー! ステージから2階席を見たときに"なんであっちゃんが立ってるんだろう!?"って(笑)。そしたら菅野さんで、失礼なことをしたなあと。 渡會:本人も帰りにちょっと喜んでたんで大丈夫です(笑)。そのときに"この人たちはあれだけ激しいライヴをしていて、2階席まで見てるんだな"とびっくりしましたね。
-そうですよね。1,300人収容と言われているCLUB CITTA'のキャパシティで、お客さんのことをちゃんと見てらっしゃるとは。そんなところまでステージから見えるものなのですね。
大矢:見てます見てます、見えますよ~。ライヴはもちろんなんですけど、最近私たちはMCやトークにも力を入れていて、みなさんに楽しんで欲しいなーと思っていて。だからMC中にファンのみなさんが全然笑ってないなと思ったら心が傷ついてます(笑)。それくらい見えますね。 傳谷:"ヤバい、次行かなきゃ!"ってね(笑)。 渡邊:私は目の前の方や、立ち位置的に上手側の方に目がいくことが多いので、たまに下手側に行くと"あ、この人来てたんだ"と思うことがあります。"行きます"と言っていた人を見つけると"あ、約束を守る人なんだ"と思いますね。
-すごい。ステージに立っている人がそこまで見てくれているなんて、ファンの立場ならとても嬉しいです。そのツアー・ファイナルで「Pretty Little Baby」が初披露されたとのことですが、こちらはConnie Francisが1961年に発表された同名曲のオマージュになっていますね。渡會さんはなぜこのような手法を取られたのでしょう?
渡會:楽曲提供のお話をいただいてベイビーレイズJAPANについて調べていて"たぶん僕が思っているよりも全然カッコいい子たちなんだろうな"と思ったんです。そういう部分をうまく出せないかなー......と思ったんですけど"私たちカッコいいんです"と歌わせたら嘘くさいなと思ったんです。だから誰もが知っている既存のテーマを使ってかわいらしく歌わせたいんだけど、歌ってる内容は"かわいい"とは真逆になったらいいなーと思って。それで"彼が私をPretty Little Babyと呼んだ"ということを歌っているConnie Francisさんの「Pretty Little Baby」を、女子から男子への視点に変えて歌ってもらって。それでCLUB CITTA'のライヴを観て"あ、間違いなかったな。この子たち男前だわ!"と思ったんです(笑)。 ベイビーレイズJAPAN:(笑) 渡會:ベイビーレイズJAPANのお客さんはすごく元気で、いろんな人がステージに向かって喋るんです。でも"はい、今大事なMCしてるからね~"みたいにお客さんを傷つけずにMCを進めていって、うちのベースと"すげえな! 今日日あそこまでできるバンドマンいないわ!"って話してました。それはエンタテインメントをやるうえで大事なことだと思うので、ひとりのミュージシャンとしてベイビーレイズJAPANのライヴはすごく勉強になりましたね。 高見:へぇ~! すごく嬉しい。 大矢:嬉しいです!
-やはり渡會さんが手掛けた曲ですから、FoZZtone節が効いたアレンジだなと。ベイビーレイズJAPANにはラウドな楽曲が多いから新鮮ですね。
渡會:そうですね。少なからず......おこがましいですけど、"僕印"的な何かを入れておきたいなと(笑)。ベイビーレイズJAPANは10枚もシングル出してるし、ラウド系は充実してますしね。だからそろそろ変わり種がちょこっとあってもいいかなって。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号