Japanese
FoZZtone
2014年09月号掲載
Member:渡會 将士 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
今年の5月に事務所を移籍し、7月からは過去のアルバム・ツアーの追加公演として下北沢GARDENでマンスリー・ライヴを行い、8月には全国のTSUTAYA限定の無料レンタル盤『FoZZtone E.P.』のレンタルがスタート......と目まぐるしい活動を続けるFoZZtone。彼らが9月3日に、FoZZtone名義の音源リリースは昨年リリースされた『Reach to Mars』以来となるミニ・アルバム『Stomp the Earth』と、オフィシャル・サイトで枚数限定でDVDシングル『Stairway to you』をリリースする。『Stomp the Earth』は現在のFoZZtoneのモードを詰め込んだ、ロックの範疇に収まりきらない個性豊かな6曲が揃った。
-FoZZtoneでの音源リリースは『Reach to Mars』以来となりますが、今作『Stomp the Earth』と『Reach to Mars』の間にはセカイイチとバンドを結成するという"セカイイチとFoZZtone"の活動がありました。こちら、振り返ってみていかがでしたか?
セカイイチとFoZZtoneはとにかく楽しかったし、身になることがあまりにも多くてびっくりしましたね。いちばん大きく影響があったのはたぶん僕とうちのベースのキャノン(※菅野信昭)かなーと思って。単純に僕は、慧ちゃん(※岩崎 慧、セカイイチのVo/Gt)の曲作りや歌詞制作を見て、共通する部分もあれば"あ、こんなやりかたもあるんだ"というのもわかって。慧ちゃんはメロディは――ぶっ飛んだものもあるけど、シンプルなもので、そこに充てるコード・ワークが多彩で、すごくおしゃれに作るのがうまいんです。それを自分のバンドに生かそうと発見も多かったし。セカイイチは現状ベース・レスですけど、あのとき一緒にツアーを回っていたのがハルさん(※岡部晴彦)というサポートのかたで......そのかたが異常なまでにベースがお上手でらっしゃって。みんな"もうキャノンは弾かなくていいんじゃない!?"なんて(笑)。
-ええっ、そんな(笑)。
本人も"うん、俺もそれでいいと思う"とか言ってて(笑)。......と、言いつつ、単純にキャノンはハルさんのことを尊敬しているので、キャノンがハルさんに"それどうやってやってるんですか?"とか"どういう感じに合わせてるんですか?"とか、すごく真面目に聞いてたみたいで。それ以降、FoZZtoneだけで入るリハーサルのスタジオでもキャノンのベース聴いて"あれ? こいつうまいのかな......?"みたいな瞬間が増えてて。うちはドラムがサポート(※武並"Captain"俊明)なんですけど、そのかたも素晴らしくうまいかたなので――J.J.さん(※武並)と一緒に"あいつ最近調子こいてるよね、すごくいいよね!"みたいなことを言っていて。最近はキャノンにグルーヴを牽引してもらってる瞬間もすごく増えているので、セカイイチとFoZZtoneの活動はかなり良かったです。そのときだけのユニットではなく、あの集団は"俺たちは大所帯バンドだ!"という謎の感覚が強いので(笑)、お互いにプラスになっている部分はでかいですね。
-それが大きな変化をFoZZtoneにもたらしているんですね。近年のFoZZtoneはリズムで押していく曲が増えているから、そういう意味でもベースがそうなると心強いと思います。
そうですね。最近はリズムで押していく曲が増えたので、そこに比重がかかっているのはキャノンもわかっていたと思うんですけど、間近で自分よりも高い限界値でやっている人を見て、そこに影響を受けたことでプレイの上限が上がった感じですかね。いきなりそんなにバン!とはうまくならないけど、結構高いところを目指してプレイしてるんだなーっていうのがわかって、精度はすごく上がってます。理想的な形ですね。
-FoZZtoneとして制作に入ったのはいつごろだったのでしょう?
これは時期を跨いでいて。セカイイチとFoZZtoneを回りながら合間で、ばたばたしながら「Stairway to you」と「Morning Glory」の2曲を録って。そのあと事務所の移籍とかがあったので、がつんと間が空いちゃうんですよ。ただその2曲を録ったときには、慧ちゃんから学ぶべきもの、みたいなものがわかりはじめていたとき――挑戦を始めているときで。マインド的にはその他の曲とは分岐してないですね。
-8月からTSUTAYA限定での無料レンタル盤『FoZZtone E.P.』や、現在下北沢GARDENでマンスリー開催中の過去のアルバムのツアーの追体験と言える"追加公演!"の構想も同時進行だったのでしょうか。
そうですね。"追加公演!"に関しては結構ありえないくらい近々で"やろう!"と。今も"なんでレコーディングしながらライヴのセットリスト考えなきゃいけないんだ?"と思ったり(※取材日は8月19日)。
-(笑)そんな状況でも開催したいと思った理由は?
移籍したから......ですかね。移籍に関しては10周年のとき(去年)にいろいろ考えたんです。必要に迫られてというわけではないんですけど"いっそ独立するか"なんて話も前の事務所のスタッフとしてたし、そういうアイディアもあって然るべきなんじゃないかと。10年やってきたバンドが更に続けて、広がっていくにはどうしたらいいのかなと考えたときに、どうしても"場所"というものが大事だなと。それで今の僕らにはライヴハウスという場所をフル活用できるというのがすごくでかいなと思ったんですよね。前の事務所も僕らの挑戦に対して協力的だったんですけど、ファンから"移籍によってその勢いが削がれてしまうのではないか"という不安を持ってほしくないなと思って"アグレッシヴに動き出したぞ、って感じに見える企画やろうよ"ということで思いついたのが"追加公演!"で。結成10周年の去年は『Reach to Mars』のツアーで結構忙しくさせてもらってたんで、11年目だけど10年を振り返ろうか、それで月イチでワンマンをやろうと。単純にワンマンの数が今年の序盤少なかったんで、うちのベースも"ワンマンやりたい"と言いだして。じゃあただやるんじゃなくて、過去作の再現ライヴみたいなものをやろうと。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号