Japanese
ベイビーレイズJAPAN×FoZZtone
2015年08月号掲載
Member:ベイビーレイズJAPAN:大矢 梨華子 傳谷 英里香 林 愛夏 高見 奈央 渡邊 璃生FoZZtone:渡會 将士(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ Photo by ミクスケ
-なるほど。素晴らしいと思います。ところでみなさん「Pretty Little Baby」の原曲はご存知でしたか?
高見:知ってました。でも最初に「Pretty Little Baby」を聴いたときは気づかなくて。"あれ? なんか聴いたことあるな"くらいには思ってたんですけど。 傳谷:初めて聴いたのに耳馴染みが良くて。"あれ? どこで聴いたんだろう?"って。それであとから原曲のことを教えてもらって"あ、本当だ!"って。オマージュの曲を歌うことも初めてだったので驚いたし、純粋にすごいなと思いました。 渡會:許諾をいただいて楽曲のパーツを使わせていただく、というやり方で作ったんですけど。(ベイビーレイズJAPANの)メンバーのどこからどこまでが出るキーかを調べて。"これ以上下に行くと抜けが悪い""みんな裏声はこのへんが出る"とかを確認して、いろいろキーをずらして。僕、自分が子供のころからTVでアイドルのみなさんを見ていて、高いキーで歌わされてることが多いなとずっと思ってたので、それはあんまりしたくなかったんですよね(笑)。それと今後曲が増えていくにあたって、みなさんそれぞれが"ここのキーが1番抜けがいい"というのも把握していくと思うんです。それが反映されていく曲がどんどん増えていけば、さらにヴォーカリストとして恐ろしいことになるんじゃないかなと思ってますね。 高見:フーゥ(笑)! 頑張ります! 渡會:あとは勝手な僕の思いなんですけど、ベイビーレイズからベイビーレイズJAPANに名前が変わっているので、世界に打って出ていくんだろうなという気がしていたんです。だから曲のフックとして海外のものをねじ込んでみたら、もしかしたら海外ツアーもあるのかな?って。それで海外の人が"このフレーズ知ってる!"と思うのは、面白いんじゃないかなと思ったんですよね。 大矢:今はひたすら日本を攻めまくる感じですけど――。 林:いつか日本を代表するグループになって、世界に行けたらいいなという願望は強くあるので......そのときは「Pretty Little Baby」を絶対に歌います! 高見:いつでも海外に行けるように、パスポートは取ってます(笑)! 渡會:ベイビーレイズJAPANはアニメの主題歌を過去にやったりしてるし、海外では見られているはずなので、向こうのアニメ・ファンの方は認知してるでしょうしね。 傳谷:......頑張ります! 林:まずは日本だね!
-それでは最後に、ベイビーレイズJAPANのみなさん、「Pretty Little Baby」を制作して改めて気づいた自分たちのことや、この先やりたいなと思ったことなどがあれば教えてください。

大矢:この夏はZepp NambaやZepp DiverCityなどなど、いろんなライヴが盛りだくさんですし、ベイビーレイズJAPANとして初めての夏を迎えるので、「Pretty Little Baby」は今年の夏を盛り上げてくれそうな曲だなと思っています。この曲はクラップが多いので、初めてベイビーレイズJAPANを見た人でも真似しやすいと思うんですよ。なのでもっと、フェスとかにも挑戦したいなと思います。 傳谷:「Pretty Little Baby」は本当に素敵な曲なので、絶対に誰しもが気に入ると思うんです。1回聴けばハマってくれる確信があるので、ライヴをひたすらやって、みんなに歌を届けていきたいです。武道館にみんなを連れて行くという意味でも、もっともっとたくさんの方に私たちを知ってもらいたいなと思います。 林:こうやって「Pretty Little Baby」を作ってくださった渡會さんとお話する機会を与えていただいて、「Pretty Little Baby」のことをたくさん知ることができて......。私たちは作っていただいた曲を歌うという形で活動を行っているんですけど、一緒に曲を制作したという気持ちになれたし、曲について知れたので、今後も楽曲を提供してくださった方とのコミュニケーションを大切にして、曲のことをもっと理解したうえで、みなさんに伝えられたらいいなと思いました。制作に関してはわからないことがたくさんあるんですけど、一緒にその場にいるだけでも肌で感じられることがあると思うので......もっともっと自分たちの楽曲を大切にしていきたいと思いました。 高見:「Pretty Little Baby」の完成版を聴いてみて、ちょっと色気のある曲だなと思って。メンバーの色気を見たことがなかったので(笑)、みんなこんな曲も歌えるんだ!ということに気づかされました。女性に向けたメッセージも強かったりするので......さっき渡會さんさんが"ベイビーレイズJAPANには女性ファンも多い"と言ってくださいましたけど、まだまだ人気者になるためには女性のファンの方も大事なので、この先女性にも強いメッセージを届けられたらなと思います。 渡邊:これまでもいろんな曲を歌わせていただいて、提供してくださった方と曲についての解釈違いがないように......と常々思っていたので、こういう形で曲に対する思いやフレーズごとの意味、メロディについても聴くことができて本当に良かったなと思います。渡會さんの気持ちを背負って、ベイビーレイズJAPANの気持ちを乗せて、「Pretty Little Baby」をたくさん発信できたらいいなと思っています。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号