Japanese
ピロカルピン
Skream! マガジン 2015年08月号掲載
2015.07.10 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 沖 さやこ
ピロカルピンが自主レーベル"miracle oasis music"を立ち上げ、初作品となるフル・アルバム『a new philosophy』。それを引っ提げて開催された全国ツアーは、バンド史上最大規模のものとなった。特典としてアルバム収録全曲のハイレゾ音源(96khz/24bit)をダウンロードできるDLカードを封入するという業界初の試みも行うなど、ピロカルピンは自分たちの音楽を自分たちのポリシーのもと最高の状態で届けることに妥協を許さなかった。3人が自主で動くことで、そんな3人の気持ちがより伝わったのが『a new philosophy』という作品であり、この"見たことないフィロソフィーツアー"だったと思う。常にあたたかい空気が流れていて、バンドがリスナーとしっかり信頼関係を結んでいることを肌で感じた。
ライヴは「箱庭の世界」でスタート。松木智恵子(Vo/Gt)の高音も、驚くほどに綺麗に突き抜け、軽やかにステップを踏みながらギターを奏でる岡田慎二郎の音色も、楽曲の奥行きやムードを強弱と音で作る荒内 塁のドラムスも、1音1音に説得力と清涼感がある。それはロック=激しいという近年の一般的なイメージとは少々異なるものであるが、これがピロカルピンのアイデンティティであり、松木の書いた楽曲を活かす最上級の方法でもある。バンド・サウンドの持つスケールと優しさを凝縮し抽出させた音像が、たちまち会場を包んだ。アップテンポの「存在証明」ではキレのあるバッキング・ギターと煌びやかなリード・ギター、安定感のあるドラムで魅せ、「ワンダーワールド」は3人のコーラスも華やか。サウンドの浮遊感が夢見心地を誘い、カラフルな照明も音をさらに引き立てる。
そんな心地よさに浸っていると、松木の"ミステリー・ツアーに出発します"という言葉からの「ミステリーツアー」で、世界観はディープに。薄暗くなったステージに海風の音とかもめの鳴き声の効果音が流れると、そこに岡田がアコースティック・ギターを重ね、松木とふたりで「波の音」披露する。そのあとの「夢から醒めた夢」は、青い照明の影響もあり、フロアがピロカルピンの作る音の海の中に漂っているような感覚だった。夢なのか現実なのか曖昧な、淡くてソフトだが力強さもある世界が広がっていく。歌詞で描かれた世界を、そのまま音にしているようだ。フロアも陶酔するようにステージに想いを寄せる。
MCでは12ヶ所を回った全国ツアーの話に花を咲かせる。荒内の地元である青森でライヴができたこと、初めての場所にも行けたことなどを充実した表情で語る松木の姿も印象的だった。荒内のドラムが楽曲の持つドラマ性を底上げする「夏の大三革命」、アッパーな「黒い雨傘」の流れは、夢から現実に目覚めるような、はたまた現実を夢に染めていくようなパワーや光が爽快で、胸が華やいだ。続いて「BE FREE」「シャルル・ゴッホの星降る夜」と丁寧な演奏で聴き手の耳と心を引きつける。"もっと楽しみたいぞ! 新しい世界に一緒に行きましょう"という松木のMCから演奏された「南十字星」ではフロアからシンガロングも起こり、場内は幸福感で包まれた。続いての「青い月」の歌詞の一節である"ありえないことなんてなくなる世界"という言葉を、彼女はずっと信じていると思う。だから堂々とまっすぐ彼女はステージで歌を歌えるのだと思うし、バンドも自分たちが信じる道を突き進むことができるのだろう。その姿は我々リスナーに勇気を与えてくれる。
アンコールでは岡田が自主レーベルの立ち上げや活動について語った。特に印象に残ったのは"自由になるということは守られたところから外に出るということ""ダメージを受け取ることもあり、自由の重みを経験した"という言葉。「BE FREE」という曲も『a new philosophy』のジャケットも、鳥かごから飛び出した鳥という、ピロカルピンというバンドと重なる部分があった。その"自由"の中で『a new philosophy』という作品を作り、世に出したことはバンドにとって非常に障害も多い中での一歩だったと思う。だがそれを乗り越えたバンドは以前よりも逞しく見える。作品をリリースすることはアーティストにとってとても大きなことなのだと噛みしめた。松木が"前にQUATTROでライヴをしたときはワンマンなのにアウェイという気がして。でも今日はみんな味方という感じがする"と言っていたが、それはバンドが音楽に向き合う姿勢がちゃんとリスナーに伝わっているという証明だったと思う。ラストの「虹の彼方」の祝祭感が、陽だまりのようにあたたかく、眩しかった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号