Japanese
リアクション ザ ブッタ
2023年11月号掲載
Member:佐々木 直人(Vo/Ba) 木田 健太郎(Gt/Cho) 大野 宏二朗(Dr)
Interviewer:藤坂 綾
-間口が広がるということで、アプローチの仕方が変わりましたか?
木田:イントロとサビに行くまでの時間が短くなったり、昔だったら1サビ、2サビ、3サビまであったのを2サビまでにしたり、曲の時間を短くしようっていうのはありますね。
佐々木:今回のアルバムも4分切る曲が多いしね。
木田:昔は3分の曲とかありえなかったけどね。
佐々木:何回も聴いてもらうことを考えるのが、今の時代に合っているのかなって。
木田:今回で言うと、「泣きたくなるほど」はデモだともうひとつサビがあったんですけど、削ったんですよ。
佐々木:俺は歌詞を書いていたから"え!"って感じだったんだけど、木田がもうちょっと短くしたほうがいいのでは、と。だから、最後のサビで歌っていたことが最初のサビで歌っていたことと似ていたので、違う部分だけ残して終われば納得できると思って。しかもいい尺で終わったので、結果的に良かったです。
木田:今はいろんな人がいろんな音楽にすぐに触れられるから、聴いている人の経験値が高いと思うんです。だから、ある程度予想がついちゃうのかなと思って。その予想を裏切ったり、その予想が来る前に展開していくことがないとダメなのかなって思っているなか、ここでもう1回サビが来ちゃうとそれはもう予想されてることなんじゃないかと思ったので、予想されない終わり方を意識した結果こうなりました。
-恋愛曲多めで、この「泣きたくなるほど」もそうですが歌詞がリアルだなと思いました。
佐々木:ちゃんと自分が思っていることを歌っているからだと思います。自分で歌っていて涙が出るみたいな曲があるんですけど、それは自分自身の状況とかにシンクロしてる曲ができたときなんですよね。"自分は今何を思っているんだろう"っていうのを心の中で反復して、「泣きたくなるほど」は狭い部屋で歌っているような曲を書きたいという想いと、最初は抽象的なことを歌っていて、サビでグッと身近になる歌詞の書き方をしてみたいなという想いがあって。
-サビでパーソナルになるという感じですか?
佐々木:そう、パーソナル。ひとりに向けて、みたいなふうにしたかったんですよね。
-すごくいい関係というか、いいパートナーですよね。
佐々木:若いふたりっていう感じでもなさそうだし(笑)、それは自分の年齢だったりが出ているのかもしれないです。
-1曲ずつお話を聞きたいくらいいろんな曲がありますが、お時間もあるのでおひとりずつお気に入りの曲を教えてください。
木田:僕は「Voyager」です。すでにライヴで何回もやっていて、ライヴでやるのが楽しいし、さっき予想されない展開と言ったんですけど、この曲はストレートで昔から好きなギター・ロックのアレンジで。ギターで言うとイントロで使ったフレーズをサビでも使っていたりして、予想はされるかもしれないけど、曲が進んでいくにつれて聴こえ方とか気持ちが変わっていくっていう音楽が昔から好きなんで、それを今の時代に気にせず作ることができたかなと思います。
大野:僕は「彗星」ですね。レフティさんと共作したり、編曲していただいた曲が多いなか、この曲は3人の根本にあるもののような気がしていて。ツアー([リアクション ザ ブッタ Tour 2023 A/W "酸いも甘いも、好きも嫌いも"])に向けて今アルバムの曲を練習しているんですけど、やっていて気持ちいいし、それを一番感じるのはこの曲ですね。安心感があるし、僕らの根っこにあるような曲だと思います。
佐々木:僕は「一目惚れかき消して」かな。この鬱屈とした感情を曲にして、しかもそれが事務所の人みんなにいいって言われて、自分としてはちょっと意外なんですよ。
木田:そこ、俺めちゃめちゃ説明できる。
佐々木:じゃあお願いします。
木田:こういう鬱屈した恋愛ソングって今までもデモで上がってきたことがあったんですけど、あまり反応ないことが多くて。っていうのは主人公が男で、その主人公が好きな相手の魅力度が低いことが多かったんですよ。要するに"なんでだよ"っていうのが強くて、その相手の人が悪くなっちゃうみたいな。なんだけど、この「一目惚れかき消して」では鬱屈してるのは自分で、相手は"なんでだよ"っていう部分はあるにせよ、圧倒的に魅力的な相手なんです。魅力度が高い相手っていうこともあって、その魅力に対してジタバタしている自分っていう構図が、鬱屈しているけどある意味清々しいみたいな。そういうのが、この曲がいいって言われる理由だと思います。
佐々木:なるほど、そうですね(笑)。
木田:今回のアルバムは出てくる相手の魅力度が高いものがすごく多くて、「lowkey」はちょっと内向的な感じかと思うんですけど、ほかの曲も圧倒的に魅力的な人が多いんですよ。そこに対しての自分の立ち方というか在り方みたいなものが示せている曲が多いと思うので、聴いていて気持ちがいいです。
-魅力度が高い相手が多い歌詞になったのは意識してなんですか?
佐々木:聴いてくれる人が思い浮かべやすいといいなと思って。相手が見えるような感じっていうのは意識して書いていました。"こんなときもあったな"とか"今まさにそれだな"とか、そういうことを考えながら書いたから、より身近なというか、魅力度が高い感じになったのかもしれないです。
-リリース後は対バン・ツアー[リアクション ザ ブッタ Tour 2023 A/W "酸いも甘いも、好きも嫌いも"]も始まりますね。
佐々木:対バン・ツアーは同年代もいれば後輩もいて、最近出会ったバンドもいれば昔から一緒に闘ってきたバンドもいて、お客さんにも新鮮に感じてほしいなっていう気持ちもあるし、でも"やっぱりブッタだな"って安心して楽しめる場所ではありたいなと思っていて。だけど対バンというからにはバチッとやりたいので、楽しみにしていてほしいです。
木田:今回のアルバムでいろんな曲調の曲が増えたので、ライヴも飽きないと思います。正直これを演奏できるのかどうかドキドキしてもいるので、どうなるかを観に来てほしいですね。
大野:我々の対バン・ツアーは、出会った月日は違うけど親交があったり、曲が好きだったり、いろんな面で興味がある人たちにいつも出てもらっています。素晴らしい人たちばかりだから、その素晴らしい友達と楽しく遊んでいるところを観てほしいですね。
-そして来年はバンド史上最大のワンマン・ツアー"リアクション ザ ブッタ ONEMAN TOUR 2024"があります。
佐々木:東京で待ち構えるのが(渋谷CLUB)QUATTROということで、僕らとしてもこれもまた挑戦になるんですけど、今回のアルバムに自信を持っているし、間違いなく楽しいと思うので、遊びに来てください。
木田:(渋谷CLUB)QUATTROでやった先輩方がその先に進んでいく姿を何度も見ているので、自分もやっとそこに立つのかという想いがあります。だから、失敗はできないという気持ちもあります。挑戦であり、次へのステップであり、そういうライヴになるんじゃないかと思うので、楽しみにしていてください。
大野:バンドの岐路というか、そういうイメージがQUATTROにはあって、満員のQUATTROで重大な発表をして、そこから勢いづいて進んでいく同世代、友達、後輩のバンドを見てきて、嬉しい反面"なんで俺らはあそこに行けないんだろう"って悔しい気持ちもなくはなかったんです。だから今回QUATTROをやれるのは嬉しいし、そこを越えられるか越えられないかの瞬間を、ぜひ見届けてほしいですね。
RELEASE INFORMATION
リアクション ザ ブッタ
DIGITAL ALBUM
『酸いも甘いも、好きも嫌いも』
NOW ON SALE
[NICHION,INC.]
配信はこちら
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号