Japanese
shellfish
Member:玉谷 友輝(Vo/Gt) 好成(Gt/Cho) 林 憲吾(Ba/Cho) 潰田 知久(Dr/Cho)
Interviewer:渋江 典子
-普段の制作は、作曲と作詞どちらが先ですか?
玉谷:メロディが多いです。僕、歌詞がほんまに書けなくて。メロディはポンポンポーンって出てくるんですけど、歌詞はまじで書けないんですよ。
好成:意外ですよね。
玉谷:メロディは鼻歌で作ることが多いので、お風呂でひらめくことが多いです。
林:たまにメロディと一緒に歌詞も思いつくみたいで、それがめっちゃ面白くて。
好成:鼻歌の中に歌詞出てくるよな。
林:語呂のいい言葉がぽろっと出てくる。
玉谷:一緒に住んでるから全部ばれちゃうんですよね。恥ずかしいな。
林:特に僕は隣の部屋やからめっちゃ聞こえてくるんですよね。
-もう1曲の新曲「さざなみ」は、ほかの曲とは少し雰囲気が違うなと感じました。
玉谷:一番最近できた曲だからかな。上京するタイミングって、どうしても人と別れなきゃいけないじゃないですか。そのことをテーマにして書いた曲です。これももどかしい気持ちにはなるんですけど、これはまさに、メロディと一緒に"さざなみ"っていうワードだけでてきたから、"さざなみ"をテーマに広げていった感じですね。今まで人と離れることによって"この人と一緒におれて良かったな"って思うことがなかったんですけど、初めてその気持ちになれたので書けました。
-音源をメンバーのみなさんに渡すときにテーマは伝えるのですか?
玉谷:言わないですね。っていうか返事がないんですよ。LINEで"曲できました。聴いてください"って送るじゃないですか。既読3がつくだけで何もないんです。
好成:俺は"ええやん"って言うで。
玉谷:たまにな。それも俺が指摘したからやん(笑)。あんま良くなかったんかな~って思ってスタジオ行ったら、"あれやらへんの?"ってめっちゃノリノリなんですよ。じゃあ言ってくれよ! っていう。
林:しかも、"ええやん"って言ってる好成があんまできてなくて、何も言ってない俺らがバチバチに仕上げてくることも多いな(笑)。
玉谷:曲に関してはそれぞれに感じ取ってもらいたいんですけど、アレンジがあまりにもかけ離れてしまうと、"これはこういう曲やから"って言うことはありますね。
-では改めて、『Homecoming』はどういう作品になりましたか?
玉谷:個人的には歌が一番に響くためにはどうすればいいかをこだわった作品です。今まではアレンジでいかに音数を増やしてばっかりだったんですけど、今回は引いてみて、どういうふうに聴こえるのかを追求しました。それこそ「退屈しのぎ」は、音数を少なくすると歌詞の伝わり方が変わってきましたね。改めて『Homecoming』は、僕らの原点のような作品になったなと思います。"帰省"とか"帰宅"って意味の作品名に相応しく、僕らが大事にしたいのはライヴであり曲であることを改めて示せたかなと。
好成:僕が入った時点でギター・フレーズができている曲もあったので、もともとあるものでいいなと思うものはそのまま弾きましたし、もっと良くできると思ったものは自分なりにアレンジし直しました。合わせすぎても面白くないので、自分らしさを出すバランスがこだわったポイントです。まだ入ったばかりなので『Homecoming』は、僕にとってもshellfishがどういうバンドなのかきちんと理解できるきっかけになったなとも思います。
林:『Homecoming』は"名刺的な音源"として作ったので、収録曲はすんなり決まったんです。だからこそ、新曲含め僕ららしい作品になったかなと感じます。あとベーシストとしては、ライヴ感というかアドリブ感のある音が録れたなと思っていて。僕、ライヴでもアドリブが多かったり、レコーディングもだいたいのイメージだけ決めて、あまりガチガチに決めすぎずに臨んだりするタイプなんです。いつもはベースとドラムだけ先に録るんですけど、今作は4人一斉に録ったので、ライヴならではの感じを音源でも表現できたのが良かったですね。
潰田:ドラムとしては、とにかくドラムに耳がいかないように意識しました。何よりも歌詞や歌をしっかり聴いてもらいたかったので、とにかくヴォーカルをメインに。まぁこの5曲に限らずなんですけどね。あと3人にはまだ言ってなかったんですけど、『Homecoming』の裏テーマとして"Home sweet home"って考えていて。
玉谷:初めて聞いたわ!
林:発売されてもう2ヶ月やのに(笑)!
潰田:意味は、"我が家が一番"って感じで、今までのこだわりはなるべくそのままにできるようにしてたんです。
玉谷:もっと早く言うてよ(笑)。
潰田:リード曲は「Star Shooter」なんですけど、裏リード曲は「さざなみ」だと思うんですよ。
林:そうやね。
潰田:裏リード曲を最後に入れるっていうのをよくやるんですけど、今回もそうで。そういうのも含めて、僕ららしい作品になったなと思いますね。
玉谷:基本捻くれてるからなぁ。
-聴いてほしいけど、最後に持ってくると。
玉谷:そうですね。
林:へぇー。
好成:理解が深まるなぁ(笑)。
-最後に、バンドとしての目標を教えてください。
玉谷:バンドを始めたときから掲げているのは、アリーナ・ツアーを回れるバンドになりたいってことですね。なくても生きていけるけど、人生のちょっとしたスパイスになるのが音楽やと思うんです。だから、僕らの音楽を聴いてくれる人の人生に寄り添えたり、華やかにできたりしたらいいなって考えて曲を書いています。90年代のJ-POPは、時代を超えて人々の生活に寄り添ってると思うので、また90年代風の音楽が回り回ってブームになると信じているんです。そのときは僕らが先頭を切って盛り上げていきたいです!
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








