Japanese
GIANT LEAP THE LIVE vol.2
Skream! マガジン 2019年02月号掲載
2019.01.20 @専門学校ESPエンタテインメント東京 12号館 Club 1ne2wo
Writer 稲垣 遥
"ミュージシャンの夢と一緒に歩んでいく"を合言葉に、株式会社A-Sketch、エイベックス・エンタテインメント株式会社、ヤフー株式会社が中心となり、株式会社J-WAVE、株式会社FM802がオフィシャル・メディアとして参加する"GIANT LEAP"。同プロジェクトの主催ライヴ、東京公演の第2回目が開催された。
特別枠として出演したのはRadicalism。宮城県石巻から5時間かけてやってきた彼らは、ヒリついた鋭いサウンドに優しい歌声が乗るギター・ロック・バンドだ。音は冷厳だが、令(Vo/Gt)が"15分間で何が伝えられるかわからないけど、僕たちの音楽を信じてくれたら裏切るつもりはない"と熱い想いを伝えると、フロアの風向きを追い風に変えていった。
"4th GIANT LEAP PRIZE"選出のPororocaのステージは、北原魁人(Vo/Gt)の力いっぱいの歌声が響きわたった「ランナー」でスタート。ストレートな美メロとメリハリのあるバンド・サウンドで、老若男女が親しみやすいポップスを鳴らす。手拍子が沸いた「HERO」は、コーラスや曲中のメンバー紹介もわくわく感を助長した。続いて"僕らの音楽が毎日に寄り添うように"と披露したミドル・ナンバー「かげぼうし」。我慢しながら平気に振る舞ってしまう人に"休んでもいいんだよ"と伝える曲で、ステージを見つめる観客の様子からも、その想いが確かに染み入っているように感じられた。ラストは"It's all right!"と繰り返すパワフルな1曲「トラベルワゴン」。爽やかながら、汗をかきながら歌い、演奏する4人は、聴く者を包み込み、肯定してくれる懐の深さを見せつけた。
続いて"3rd GIANT LEAP PRIZE"獲得のshellfish。「Star Shooter」は、打ち明けたい想いを抱えるもどかしい様子を描いたピュアなナンバー。玉谷友輝(Vo/Gt)の甘い歌声もキラキラしたムードを強めるが、曲に込められたリスナーの背中を押すメッセージもビシビシ伝わってくる。楽器隊も歌を聴かせることに重きを置きつつ気持ちの入った演奏で、そのバランス感が心地よい。MCで実は緊張していると明かし場を和ませると、転がるベースと怪しげなコード展開がアクセントとなる「World is Wonderful」へ。ラップっぽい早口のメロからも、先ほどとは違う、捻くれを孕んだシャープな印象を受ける。そして重大発表として11月に新宿SAMURAIでのワンマン公演の決定をアナウンスし、「午前0時」を披露。初めて書いたラヴ・ソングだという大切な曲で、再び温かな空気を作り出していった。
幕が上がると「鳴らせ」から迫力のサウンドを聴かせたのは、ゲストのマカロニえんぴつ。2019年一発目のライヴに懸ける気合がはっとり(Vo/Gt)の鋭い目からも伝わる。「洗濯機と君とラヂオ」では、はっとり、高野賢也(Ba/Cho)、田辺由明(Gt/Cho)がステージ前方に飛び出し、"きっと間違っていない、合っている"と恋の最中の不安をぶっ飛ばす。続いて彼らの登場SEであるTHE BEATLES「Hey Bulldog」と同じくピアノのリフが印象的な「ブルーベリー・ナイツ」。愛憎や寂しさを女性目線で艶やかに描くこの曲では、切実な歌詞とクールな音が切なさをかき立てる。はっとりが"去年はたくさんチャンスを貰って、音楽をやってて良かったと初めて思えた年だった"と話し、"あなたたちもいい音楽があったらいろんな人に教えてください"と集まった早耳リスナーたちに届けた。そして「ミスター・ブルースカイ」で開放感のあるグッド・メロディを会場の隅々まで染みわたらせ、バンドの信念を感じるさすがのパフォーマンスでイベントを締めくくった。
[Setlist]
■Radicalism
1. 向日葵が枯れる前に
2. Birthday
3. Good bye, kyanos
■Pororoca
1. ランナー
2. HERO
3. かげぼうし
4. トラベルワゴン
■shellfish
1. Star Shooter
2. World Is Wonderful
3. 午前0時
■マカロニえんぴつ
1. 鳴らせ
2. 洗濯機と君とラヂオ
3. ブルーベリー・ナイツ
4. レモンパイ
5. 愛の手
6. ミスター・ブルースカイ
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号