Japanese
SAKANAMON
Member:藤森 元生(Vo/Gt)
Interviewer:秦 理絵
-いまの話を聞くと、この曲に関しては、森野さんバージョンの"10周年のSAKANAMONを思う"みたいな曲にも感じますね。バンドとしての理想が歌われてて。
うん、そんな気もします。たぶん森野さんの理想のバンド像は、SAKANAMONとはまたちょっと違うんですよ。(彼は)もっとクールなバンドをやりたいはずですから(笑)。だから、そういう気持ちをなんとなく汲み取りつつ書いたんですよね。
-"メンバー同士で何かを語り合ったりはしない"って言ってましたけど、ちゃんと理解し合えてるんですね。
なんとなくわかりますからね。みんなが考えてることは。
-「SYULOVER」は女性ヴォーカルふたりとのコラボ・ソングですけど、参加してるのは――
カランコロン(東京カランコロン)のせんせい(Vo/Key)とチェコ(Czecho No Republic)のタカハシマイ(Cho/Syn/Per)さんです。女たちが僕を取り合う曲なので、このふたりが俺に全然興味がないのに、言わされてる感が楽しいです。
-レーベル・メイトですし、ライヴではリアルに再現してほしい。
そう、やる予定です。
-え? ネタバレしちゃって大丈夫?
言っちゃいましょう。ぜひライヴに来てほしいので(笑)。
-一応、聞きますけど、この修羅場はノンフィクションですか?
いや~、どうかなぁ。まぁ、大変でしたね。この曲では、"らんま"(※漫画"らんま1/2")レベルのラブコメにしてますけど、本当は昼ドラみたいでしたね(笑)。
-あはははは! あと面白かったのは、「乙女のKANJOU」っていう博打の曲。
これは単純に変拍子がしたかった曲ですね。"カイジ"(※漫画"賭博黙示録カイジ")が好きだったので、チンチロ(※サイコロを使用する博打"チンチロリン")の曲にしました。出た目がそのまま4拍子、5拍子、6拍子になるっていう。結構合わせるのは大変でしたけど。僕はZAZEN BOYSも好きなので、あのバンドを僕らがやったらどうなるだろう? っていうノリですね。
-こうやって1曲1曲話を聞いてても、やっぱり何ひとつ薄まってないと思いますよ、いまのSAKANAMON。むしろ濃くなってる気がする。
そうであってほしいですね。作りたてのころは何がなんだかわからなくて、いまも全然客観視はできないですけど。周りの人が"いいよ"って言ってくれて報われてます。
-"先のことを考えずにやってきた"って言ってましたけど、「ロックバンド」では"僕等は続けてくよ"って歌ってるし、いまは少し未来を考えたりしますか?
そうですね。それこそいままでは続けていくなんてことは言ってこなかったですけど、今回「ロックバンド」で初めて言って、プレッシャーを感じてます。これで来年解散したら、信用問題です。でも逆に"続けていこう"って踏ん張ったら、ダメになりそうな気がするから、ぬるっと意識してるぐらいがちょうどいいんですよね、僕たちは。
-それがSAKANAMONらしい進み方。
うん。バンドの未来に対しては、漠然とした自信があるんです。過去の自分の作品を聴いて、"こいつ天才だな"って思うから。あはははは!
-自分で言って自分で笑ってる(笑)。
俺、いいこと言ってるなぁって。
-自信があるのかわからないですね、藤森さんって。
自分の中ではあるんですよ。でも、客観視した途端にわからなくなる。とにかく10年後の自分にも、"こいつ、10年前もいいのを作ってたな"って思われたいから、いまは未来の自分のために頑張ります。
-では最後に、今回のアルバムは"BIG UP!"という音楽配信代行サービスを利用して配信されているということで、こういったサービスをどう思いますか?
誰も損をしないというか、お互いに無駄なものを生み出さない仕組みなのがいいと思いますね。そういうやり方が今後はどんどん増えていくんじゃないかと思います。
-これからバンドを始めていく若いバンドの子たちは、なかなかCDを出すことができなかったりするので、こういったサービスがすごく有効だと思うんですね。そういう人たちに藤森さんからアドバイスをお願いします。
うわ、責任重大だな......。えっと、こういうものに登録してる限り、誰にでもチャンスはあると思います。そこに引っ掛かってもらうために、いい曲を書くこと、あとは自信をもって出してほしいですね。SAKANAMONもそうやって続けてきてるので。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号