Japanese
ircle × WOMCADOLE × The Floor × LOCAL CONNECT
ircle:河内 健悟(Vo/Gt)
WOMCADOLE:樋口 侑希(Vo/Gt)
The Floor:ササキ ハヤト(Vo/Gt)
LOCAL CONNECT:ISATO(Vo)
インタビュアー:沖 さやこ
-バンドとひと括りにしても、メイン・ソングライターが取り決めをしてあとのメンバーがそれに従っていくことでうまく回るバンドもいれば、それぞれの我を出し合うことでうまく回るバンドもいると思います。バンドそれぞれにそのバンドのかたちがありますが、この4バンドがうまく回っている理由はどこにあるのでしょうか。
河内:なるほど。俺、ローコネがどんな感じで回ってるのか昔からすげぇ気になってたんですよ。ピン・ヴォーカルとギター・ヴォーカルがそれぞれひとりずついるという、どんな曲の作り方をしていたらそんなスタイルになるんやろな? と。
ISATO:俺らが続いている理由としては......楽器陣がすごくヴォーカルを大事にしてくれることもあるし、もともとDaiki(Vo/Gt)と僕が中学校のときからふたりで弾き語りをしていたところから始まったバンドでもあるので。
河内:ゆずみたいな?
ISATO:そうです、まさにゆずをふたりで歌ったことがきっかけやったんです。その"歌が2本ある"ということが中心になって始まったバンドという意識が5人全員にある。だからヴォーカルふたりは僕らふたりの歌でバンドが左右されると思っていますし、いい意味で責任を感じています。でも僕とDaikiが衝突したことはいままでなくて。
河内:へぇ~!
ISATO:ふたりで悩んで、ひたすら話して、歌って心を留めていくというか。僕ももともとひとりで歌いたい意識はなくて、Daikiが作った曲を僕が最大限表現するというスタンスでいるんです。Daikiはもともとシンガー・ソングライターになりたかった人間なので、本当は自分がメインで歌いたいはずやったんですけど、"ISATOの歌やったら"と任せてくれている。そこに対しての責任感というか、任せてくれてありがとうという気持ちで歌っている......という感じですね。
河内:へぇ、そうなんだ。ローコネみんな仲いいもんね。
ISATO:ここ1年くらい、ちょこちょこぴりぴりするようにはなりましたけど(笑)。
河内:最近のローコネの曲を聴いていると、昔より最近かっこいいなと思っていて。
ISATO:まじっすか!?
河内:昔より熱さが増したというか。
ISATO:それは"バンド間の関係性で"というよりは、周りのバンドに育ててもらったという意識が強いですね。僕がircleのライヴを観て感じることもそうですし、WOMCADOLEがどんどんかっこよくなっていく姿もそうやけど、刺激として受けるものがたくさんあります。僕はまっすぐで正直で飾らんライヴが好きなので、そういうものをどんどん吸収して、自分たちが好きなバンドと対バンできる機会を増やしていったらそういうかたちになったというか。それで1本太い芯ができたかなと思います。
河内:なるほどね。久しぶりの対バンがすごく楽しみです。
-ircleはいかがでしょう?
河内:俺らはみんな自由(笑)。思っていることはなんでも言ってなんぼというか、4人はなんとか成り立っているという感じ。ぶつかり合うことで生まれる中心点でなんとかバランスを取っている。誰かが乱れたら誰かが立て直すことはするけど、"仲良くやろうね!"という意識はまったくないですね(笑)。
樋口:俺らもそんな感じかも。まじでひとりひとりが"自分が世界一"と思ってる奴らの集まりで(笑)。
河内:あははは! 素敵!
樋口:悔しいけどメンバーはみんなかっこいいし、でもそのなかでも俺が一番かっこいいと思ってるのがWOMCADOLEなんです。ひとりひとりが爆発物みたいな感じで、言葉を投げつけるのは俺かもしれないんですけど、いろんなかたちで爆発してしまうメンバーなんですよ、ほんまに。全員スタジオも練習やと思ってないんです。ライヴやと思ってる。曲作りも何もかも火ぃつけまくって、いつ爆発するか――みたいな感じでやってますね。金属バットの殴り合いみたいな(笑)。めっちゃ楽しいっす。
ササキ:僕らも仲はいいんですけど、結構4人とも我は強いですね。僕らも誰ひとり欠けても成立しないんだろうなとはなんとなく思っていて。ギターの永田が曲を書いて、俺が歌詞を書いて、あとは4人でアレンジしていくのが基本的な曲の作り方なんですけど、そのときに誰かひとりが"うーん、これはちょっと......"と思ったら新しいアレンジを考えて、4人の意見が一致したとき曲としてできあがる。そうやって全員で意見を合わせながら仲良くやっていきたいバンドですね。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号