Japanese
The Floor
2018年02月号掲載
Member:ササキハヤト(Vo/Gt) 永田 涼司(Gt) ミヤシタヨウジ(Ba) コウタロウ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
2016年頭にTOWER RECORDS限定シングル『リップサービス』をリリース、2017年7月には下北沢SHELTERワンマン・ライヴをソールド・アウト。その時々の自分たちの感性に従って音楽制作を続けてきた札幌出身の4人組 The Floorが、とうとうビクターエンタテインメントからメジャー・デビューする。バンド史上初のフル・アルバム『ターミナル』は、彼らの音楽に対するピュアな気持ちと成長が存分に詰まった、とてもフレッシュな作品だ。新しい環境に身を置く彼らは、いま何を思う?
-TOWER RECORDS限定シングル『リップサービス』(2016年リリース)から約2年でのメジャー・デビュー。フィールドを移すことに関しての想いを聞かせていただけますか?
ササキ:内向的だった僕らがどんどん開けていって"みんなともっといろんなものを共有したい"という意志が生まれていたところに、メジャー・デビューの話を貰って。そのタイミングがマッチしたと思っています。いままでの信念を貫いたうえで、出会ったことがない人たちとも出会いたいです。
永田:外に向かう気持ちが一番強いときだったので、メジャーのフィールドにも自信を持って踏み出せるというか。メジャーにフィールドが移ったからと言ってスタッフさんからプレッシャーを掛けられることはないんですけど、スタッフさんが増えたりすることでプレッシャーを感じて、自分自身に課すハードルは高くなってきています。
ミヤシタ:メンバーは僕ら4人だし、この4人のものなんだけど、関わる人が増えるぶん僕らのものだけではなくなっていく――そういう意味でもライヴや作品に対しての責任感が強くなってきていて。
コウタロウ:よりたくさんの人たちに届けたいなという気持ちはあったので、このタイミングでメジャー・デビューができるのは嬉しいです。でも何かがガラッと変わったかというとそういうわけでもなくて......結局はこの4人でバンドをやっていくことがすべてなんだなと最近すごく感じていますね。いいライヴをしていい音楽を作っていくという、いままでやってきたことをやっていく。やることは変わらない。そういう意味でもメジャーという環境はスッと受け入れられています。
-『ターミナル』は、まさしく名刺代わりの1枚になっていて、これまでのThe Floorに+αがある、バリエーション豊かでカラフルな作品でした。メジャー・デビュー盤ですべて新曲を揃えるというのも、インディーズ時代の再録曲を入れるのが定番化している現代には珍しい。
永田:気合を入れましたね(笑)。もちろん過去の作品もいいものを作ってきてはいるんですけど、いま自分たちが聴きたいものを、いまの作品にいま詰めるというのが、もともと僕らがずっとやってきたことであり、やりたいことなので、全部新曲にしました。僕個人としては一聴しただけでメロディが入ってくるような即時性を高めたいなと思っていて、バンドとしては4人の中に沸々としていた青春感、泣いて踊れる音楽を突き詰められたら......と思った結果がこのアルバムになっている気がします。
ササキ:僕らが影響を受けたインディーのポップやロックは、楽しいんだけど切なくて心にくる、でも自然と身体が動いて......というものだから、僕らも自分たちなりにそういう音楽を目指して模索してきて。それを続けていくことで、"この音楽も楽しくて泣けるんだ!"とどんどんいろんな音楽性に感じるようになったんですよね。だから『ターミナル』にいろんなタイプの曲が揃ったのは必然だったのかなって。カラフルなものにしよう! みたいな考えは特になかったんですよ。
永田:最初は勝手に自分たちで気負っていて。"泣き踊り"という言葉にとらわれて"こういうコードが泣けるんじゃない?"みたいに頭でっかちな作り方をしていたんですよ。
-先ほど話してくださったプレッシャーと近いものがあったのでしょうか。
ササキ:多くの人の目に触れるから自分たちのいいところをちゃんと出さないと......とか、勝手に自分の首を絞めていた部分はありました。インプットしたものをうまくアウトプットできなくて、"なんかグッとこないな"と思う状態が2017年の8月から9月にかけて、1ヶ月ちょっと続いて。
コウタロウ:ちょうど"HAMMER EGG"(※2017年8月25日に渋谷eggmanで開催されたSkream!×TOWER RECORDS×Eggs主催イベント"HAMMER EGG vol.7")に出た時期ですね(笑)。
永田:どんどん悩んじゃってどうしようもなくなったときに、肩の荷を下ろす意味合いで"取りあえず4人でデカい音鳴らして楽しもうぜ"ってスタジオに入って。そのときに泣き踊りから生まれる感情みたいなものが素直にふわっと出てきたんです。
ミヤシタ:そのときに9曲目の「寄り道」の原型ができたんですよね。これは僕らのバンド活動の原点であり、根本でしかなくて。ぶれることがない部分だなと。ここで根拠のない自信も生まれてきたんですよね。それはバンド・マジックだと思います。
ササキ:4人が音楽で対話できた感覚があって、"楽しいものが音楽だ"と再認識しました。そこから納得がいくものを作れるようになっていって、つらいと思いながら作ることがなくなって。"もっと良くできる"という前向きな思考に変わっていったんです。......まぁ、僕らは毎作品そうなんですけどね。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















