Japanese
The Floor
2016年02月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
The Floorの楽曲を聴いた瞬間、音楽マニアの少年たちが楽しそうに楽器を弾く姿が頭の中に瞬時に現れた。USやUKのインディー・ロック/ポップの要素を感じるギミックの効いたフレージングに、日本のギター・ロックに通ずる瑞々しい音作り。太く奥行きのある音像を作るリズム隊は00年代にUKに登場したダンス・ロックの系譜を思わせる。一音一音に宿る音楽愛と尊敬の念。彼らの音楽は非常に無邪気で純度が高い。この札幌発の4ピース、2016年の注目株だ。
-The Floorは2012年10月に結成し、どうやら楽器隊のみなさんがもともとバンドを組んでいたところにギター・ヴォーカルのササキさんが加入されたそうですね。
ナガタ:もともと僕らが組んでたバンドからヴォーカルが抜けちゃって。でもバンド活動を止めたくなかったのでインスト・バンドとして活動してたんです。
-活動を止めたくなかったとはいえ、歌モノからインストにシフトできたというのはかなりの行動力ですね。
ミヤシタ:LITE、toe、rega、SPECIAL OTHERSとか、インストでも好きなバンドが多かったので、ヴォーカルがいたころからライヴでインストと歌ありと半々ずつ演奏したりしてたんですよね。インスト・バンドで活動してるときに俺とハヤトの大学の音楽サークルのライヴで、ハヤトがコピー・バンドをしていて。それを観て彼をヴォーカルに誘おうかなと。あと、ハヤトは動画サイトに歌ってみた動画をアップしてたんで――。
ササキ:米津玄師さんのハチ名義の曲を歌ったものを、先輩に無理矢理アップされたんです(笑)。
ミヤシタ:それをみんな(ナガタとコウタロウ)に聴かせて、満場一致で"誘おう"と。
コウタロウ:純粋に"いい声だし歌も上手いな。一緒にやってみたい"と思いました。
ササキ:僕もバンドをやってはいたんですけど、そんなに表立った活動はしていなくて。本格的なバンド活動をやってみたいとは思いつつもずっと手が出ないという状態だったんです。誘いを受けてライヴを観に行ったらかっこよかったんで"やるか!"と。
-結成した年の12月に初ライヴを行って、その2ヶ月後には初の企画ライヴを行いました。音楽性は今のものに近かったんですか?
ナガタ:いやあ、全然。もともとは暗いというか、内向きな音楽性で。だけどだんだんライヴを重ねていくうちにいろんなバンドとの交流も生まれて、メンバー全員の音楽の好みも含めて外に向かうようになってきたんですよね。
ミヤシタ:バンドを挙げるならWALK THE MOONとかFOSTER THE PEOPLEとか――。
ナガタ:あとPASSION PITとか。まず最初にその辺りの音楽性が僕らにフィットしたんですよね。そのタイミングで改名をして。そこから今のような音楽性にシフトしていきました。
-2014年12月に"Flooded Floor"からThe Floorに改名なさるんですよね。以前のバンド名には"汗と涙でフロアを浸す"という意味が込められていたんですよね。
ミヤシタ:改名後もバンド名の意味合いは変わってないんです。でも"Flooded Floor"はどうやら読みづらかったみたいで......。
ササキ:しょっちゅう間違えられたんで"改名考えよっか?"って(笑)。そんなときに自分たちの転機も重なったので、ちょうどいい時期かなと。
ナガタ:もともとは音源制作に力を入れて活動をしていたのを、改名してからはライヴを重点的にやるようになって。特にメンバー間でそういう話し合いをしたわけではなかったんですけど、自然とライヴで聴いて楽しいものを追求するようになりました。
-そして今回待望の流通作品ですが、どういう流れで決定したのでしょう?
ササキ:去年大阪の"見放題2015"でライヴをさせてもらって、そのときに今のレーベルの代表に"いいね"と言ってもらって、その流れで。
ミヤシタ:そこからバンドの動向も目まぐるしく変わりました。
ナガタ:今回の表題曲の「リップサービス」(Track.1)は、その見放題で初披露したんです。
ササキ:「リップサービス」はセッションしてるときにナガタが最初のアルペジオを弾いて、みんなで"あ、これいいじゃん"って反応したところから広げていって。セッションで作るときは好きなことをやってるだけって感じです(笑)。基本的にメンバー全員で"楽しい"ということをメインに考えて作っていきますね。
ナガタ:曲作りは、俺が弾き語りで作るパターンと、スタジオで偶発的にできたフレーズから"あ、面白いね"ってセッションで膨らませていくパターンと、他のメンバーが持ってきたフレーズをヒントに広げていくパターンがあるんですけど、今回の2曲はどっちも頭のギター・リフからセッションで広げていったパターンです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号