Japanese
The Floor
2016年02月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
The Floorの楽曲を聴いた瞬間、音楽マニアの少年たちが楽しそうに楽器を弾く姿が頭の中に瞬時に現れた。USやUKのインディー・ロック/ポップの要素を感じるギミックの効いたフレージングに、日本のギター・ロックに通ずる瑞々しい音作り。太く奥行きのある音像を作るリズム隊は00年代にUKに登場したダンス・ロックの系譜を思わせる。一音一音に宿る音楽愛と尊敬の念。彼らの音楽は非常に無邪気で純度が高い。この札幌発の4ピース、2016年の注目株だ。
-The Floorは2012年10月に結成し、どうやら楽器隊のみなさんがもともとバンドを組んでいたところにギター・ヴォーカルのササキさんが加入されたそうですね。
ナガタ:もともと僕らが組んでたバンドからヴォーカルが抜けちゃって。でもバンド活動を止めたくなかったのでインスト・バンドとして活動してたんです。
-活動を止めたくなかったとはいえ、歌モノからインストにシフトできたというのはかなりの行動力ですね。
ミヤシタ:LITE、toe、rega、SPECIAL OTHERSとか、インストでも好きなバンドが多かったので、ヴォーカルがいたころからライヴでインストと歌ありと半々ずつ演奏したりしてたんですよね。インスト・バンドで活動してるときに俺とハヤトの大学の音楽サークルのライヴで、ハヤトがコピー・バンドをしていて。それを観て彼をヴォーカルに誘おうかなと。あと、ハヤトは動画サイトに歌ってみた動画をアップしてたんで――。
ササキ:米津玄師さんのハチ名義の曲を歌ったものを、先輩に無理矢理アップされたんです(笑)。
ミヤシタ:それをみんな(ナガタとコウタロウ)に聴かせて、満場一致で"誘おう"と。
コウタロウ:純粋に"いい声だし歌も上手いな。一緒にやってみたい"と思いました。
ササキ:僕もバンドをやってはいたんですけど、そんなに表立った活動はしていなくて。本格的なバンド活動をやってみたいとは思いつつもずっと手が出ないという状態だったんです。誘いを受けてライヴを観に行ったらかっこよかったんで"やるか!"と。
-結成した年の12月に初ライヴを行って、その2ヶ月後には初の企画ライヴを行いました。音楽性は今のものに近かったんですか?
ナガタ:いやあ、全然。もともとは暗いというか、内向きな音楽性で。だけどだんだんライヴを重ねていくうちにいろんなバンドとの交流も生まれて、メンバー全員の音楽の好みも含めて外に向かうようになってきたんですよね。
ミヤシタ:バンドを挙げるならWALK THE MOONとかFOSTER THE PEOPLEとか――。
ナガタ:あとPASSION PITとか。まず最初にその辺りの音楽性が僕らにフィットしたんですよね。そのタイミングで改名をして。そこから今のような音楽性にシフトしていきました。
-2014年12月に"Flooded Floor"からThe Floorに改名なさるんですよね。以前のバンド名には"汗と涙でフロアを浸す"という意味が込められていたんですよね。
ミヤシタ:改名後もバンド名の意味合いは変わってないんです。でも"Flooded Floor"はどうやら読みづらかったみたいで......。
ササキ:しょっちゅう間違えられたんで"改名考えよっか?"って(笑)。そんなときに自分たちの転機も重なったので、ちょうどいい時期かなと。
ナガタ:もともとは音源制作に力を入れて活動をしていたのを、改名してからはライヴを重点的にやるようになって。特にメンバー間でそういう話し合いをしたわけではなかったんですけど、自然とライヴで聴いて楽しいものを追求するようになりました。
-そして今回待望の流通作品ですが、どういう流れで決定したのでしょう?
ササキ:去年大阪の"見放題2015"でライヴをさせてもらって、そのときに今のレーベルの代表に"いいね"と言ってもらって、その流れで。
ミヤシタ:そこからバンドの動向も目まぐるしく変わりました。
ナガタ:今回の表題曲の「リップサービス」(Track.1)は、その見放題で初披露したんです。
ササキ:「リップサービス」はセッションしてるときにナガタが最初のアルペジオを弾いて、みんなで"あ、これいいじゃん"って反応したところから広げていって。セッションで作るときは好きなことをやってるだけって感じです(笑)。基本的にメンバー全員で"楽しい"ということをメインに考えて作っていきますね。
ナガタ:曲作りは、俺が弾き語りで作るパターンと、スタジオで偶発的にできたフレーズから"あ、面白いね"ってセッションで膨らませていくパターンと、他のメンバーが持ってきたフレーズをヒントに広げていくパターンがあるんですけど、今回の2曲はどっちも頭のギター・リフからセッションで広げていったパターンです。
LIVE INFO
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
RELEASE INFO
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号