Japanese
The Floor
2016年02月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-勝負曲としてバンドを支えた「夢がさめたら」と、その曲を武器に育ったバンドが作った「リップサービス」。その2曲が1枚のシングルになるのは感慨深いですね。
ミヤシタ:曲の感じが変わって、お客さんのリアクションも変わったんです。それを受けて俺らもまたいろんな変化があって、それでお客さんもまた変わって......という相乗効果でここまできたなと思って。
ササキ:作る曲が変わるとライヴも変わって、そうするとお客さんのリアクションも変わって僕らの作る曲がまた変わって――新しく作ったまだ音源化してない曲はそういう流れでできたものばかりだから。またここから少しずつ変化していくんじゃないかなと思います。
ナガタ:それと、毎回毎回そのときの自分たちの旬を詰め込んでるよね。
ミヤシタ:うん。そのときそのときで1番好きな音楽の感じを入れてる。だからめっちゃ暗いアンビエントみたいなのにハマりだしたらそういうことをやるかもしれない(笑)。
コウタロウ:最近、結構原点に戻ってきている感があるんですよ。音楽にハマり始めたころの感じが戻ってきてる。......やっぱり音楽にハマってしばらくすると、スレる時期があるじゃないですか(笑)。
-ああ、わざと小難しいものを好んで、そんな自分に酔うような(笑)。
コウタロウ:そうそう、斜に構えてる感じというか(笑)。でもそれが最近、音楽を始めたときの純粋なところに戻ってきてる感じがすごくあるんです。
ミヤシタ:俺は海外にも日本にも好きなバンドはいっぱいいるし、俺個人としては海外の要素も日本の要素もちゃんと入れたいと思っていて。バランスよくその中間を行きたい。
ナガタ:そうだね。俺らはどっちも好きだからね。
ササキ:両方の1番いいところを頑張ってる、って感じですね。
-そうですね。The Floorは先人の影響が明け透けだけどそこにリスペクトや自分たちの好みがしっかり出ているから、二番煎じやフォロワーどまりではないと思いました。これからできてくる新曲も期待しています。
ナガタ:今も制作はしていて。新しく挑戦している曲もあるし、新しく勝負していきたい曲もありますね。今は幅広い音楽性を狙うというよりは、ひとつひとつの曲をいい曲にすることに専念したい。だからちょっと滞ってるところもあって......(笑)。
ササキ:(笑)今までの曲はナガタのリフをきっかけに作っていくパターンがほとんどなんですけど、今作っている曲はなんとなく全体ができてあとはリフを入れるだけ、みたいな状態になっちゃったんです。その結果ナガタがどうしたらいいか悩んでいるという。
ナガタ:死んでます(笑)。15パターンくらい作っても全然バチッとハマらなくて......悩み散らかしてます。イントロのリフは1番最初に耳に入る曲の顔になる部分だから、すごく気を遣いますよね......。これを乗り越えたらハッピーになれると思うので、頑張ります。
-2016年はThe Floorにとって大きな一歩を踏み出す年になると思いますが、今後の展望は?
ナガタ:ずっと音楽をやっていたいですね。それが1番幸せかなと思っています。
ササキ:あとはやっぱり紅白歌合戦ですね。紅白には今の日本の音楽シーンの中心人物が集まるというイメージがあるので。
ミヤシタ:紅白行きたいよねという話を最近バンドでしたんです。紅白は今、バンドにとっても"出られなくて悔しい"と思う対象になってると思うし。洋楽と邦楽の中心を行くこのバランスは崩さないで進んでいって、新しい要素を入れながら聴く人が"おっ?"と引っかかるような音楽を作っていきたいですね。
コウタロウ:それと、やっぱりでっかいステージでやりたいですね。音楽にハマったきっかけが姉の影響で小学生のときに行った"RISING SUN ROCK FESTIVAL"で。その景色がすごく印象に残ってるんです。大きいステージに立ちたくて音楽を始めたし、そこが目標ですね。
ミヤシタ:それが叶ったらどうするの?
コウタロウ:叶ったら!? ん~......紅白かなあ(笑)。
一同:はははは!
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号