Japanese
The Floor
2016年12月号掲載
Member:ササキハヤト(Vo/Gt) ナガタリョウジ(Gt/Cho) ミヤシタヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
2016年2月に全国デビューを果たした札幌出身の4ピース・バンド、The Floor。様々なサーキット・イベントに出演するだけでなく、"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016"の出演権を得るなど、活動範囲を着実に広げている彼らが、1stミニ・アルバム『ライトアップ』から約7ヶ月というインターバルで4曲入りの1st EP『Re Kids』をリリースする。"どんどん音楽が楽しくなる"という彼らの言葉のとおり、すべての楽曲で音楽に対するピュアな気持ちが炸裂。ここまで4人が音楽に純粋でいられる理由とは?
-2016年5月の『ライトアップ』リリース以降、バンドの調子はいかがですか?
ナガタ:6日連続でライヴをして、そのあと1日空いて広島から仙台まで移動してライヴをする......みたいな初めての経験もあって。バンドとしての体力も自然とついたのかな、という気がします。
ミヤシタ:"これが乗り越えられたのなら、ほとんどのことは大丈夫じゃないかな"という余裕はできましたね。体力的にはハードだったけど、精神的には全然そんなことはなく。楽しく全国を回れました。反省点を次の日のライヴで改善させたりできたので、バンドの成長にも繋がったと思います。
コウタロウ:"RISING SUN ROCK FESTIVAL"に出演することができたり、長い尺のライヴがぽつぽつ増えてきたり。初めての経験をたくさんしました。"ステップアップできているのかな?"というのが、形として見えてきているのでやっていて楽しいです。
ササキ:バンドとしてすごく成長できました。弱音も吐かなくなったし、人間力も上がったかな(笑)? 自分のなかの"つらい"に引っ掛かるラインがどんどん高くなってきたというか。楽しくやれてます。
-そして『ライトアップ』から約7ヶ月。4曲入りの1st EP『Re Kids』が完成しました。制作はいつごろに?
ナガタ:『ライトアップ』リリース以降はライヴや移動で北海道にいないことが多かったので、曲そのものは泊まったホテルでデモを作ったりしてネタをずっと溜めていて。曲出しが8月末から始まって、9月くらいに、ライヴのなかった1、2週間で超集中してどばどばどば~っとプリプロやレコーディングをしました。制作期間が長いと"あれをやってみよう"、"これをやってみよう"というアイディアがいろいろ生まれるんですけど、今回は短期集中で作ったぶん、僕らの一番素の部分が出たんじゃないかと思います。
-『Re Kids』の4曲は、武器も持たずに体当たりしていくようなサウンドスケープだと思いました。エモやパワー・ポップの要素が大きく出たことによってさらにパワフルな音像になり、より"聴き手に届ける"というアティテュードが明確になっている印象もあります。
ナガタ:今年は日本で04 Limited Sazabysがガッときていて、海外でもGREEN DAYやパワー・ポップ勢が軒並み新譜をよく出していて――それもあって、僕がメロコアとかポップ・パンクをよく聴いていて。メロディや曲の展開にはそういう音楽の影響が出ているかも。4曲とも尺が短いですしね。今回も前回と同じスタジオで、同じ機材を使って自分たちで録音して、自分でミックスしました。海外のバンドのリヴァーブ感や空間を意識しながら録ったので、音数が前作より少なくなったと思います。だからドラムが占める割合は大きくなったかもしれない。
-ドラムの定位で作る立体感もインパクトがありました。では1曲ずつうかがっていきたいと思います。Track.1「Wannabe」はThe Floorの作ってきた楽曲の要素がほとんど入っていると感じました。
ナガタ:この曲はツアー中にできたもので。曲作りのためにホテルで6時間くらいアコギを触ってたんですけど、全然できなかったんです。でも、サビの"Wannabe Wannabe"の部分のメロディが出てきたときに、ずっと隣で寝てたハヤトがムクッと起きて、"それいいね"と言ってくれて。じゃあこのメロディをモチーフにして曲を書いてみよう、というのがきっかけですね。そのあとすぐにAメロとサビができて、デモにして残して、札幌に帰ってきてから仕上げました。リズムはめっちゃ悩んで、"ドッチー、ドッチー"というリズムか、8ビートにするかでふたつに割れて論争しました(笑)。
コウタロウ:俺とヨウジが"ドッチー、ドッチー"じゃ嫌だ! と言って(笑)。
ミヤシタ:"ドッチー、ドッチー"は超えちゃいけないラインな気がしたから嫌で(笑)。でも16分(のリズム)にしたらアリだったんです。
ナガタ:16にしたら全員が落ち着いて。The Floorの曲ができあがるポイントはそこですね。全員が"お、いいじゃん"と思わないとだめ。
ササキ:全部の曲で、妥協せずに4人が納得できる、いいと思えるポイントを探すってことですね。
コウタロウ:メンバーがひとりでも楽しめなかったり納得しなかったりしたら、その選択肢はナシなんだなと思います。みんなが納得して楽しんでなんぼかなと思うし。
ナガタ:だから、レコーディングが終わったあとに文句をグチグチ言うことがないんですよね。健康的です。
LIVE INFO
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号