Japanese
The Floor
2016年05月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
今年2月にシングル『リップサービス』で全国デビューを果たし、世代問わずリスナーの注目を集めている札幌発の4ピース・バンド The Floorが、シングル表題曲を含む全7曲を収録したミニ・アルバム『ライトアップ』を完成させた。シングルでは見えていなかった彼らの根本や原点も見えてくる今作は、音楽に対する純粋な想いと、同じ感覚を共有した4人の仲間で生まれるグルーヴが織り成す、まさしく青春の1枚。勢いの止まらぬこの原石、まだまだ快進撃を続けそうだ。
-『リップサービス』リリース時のインタビューで"踊れるから楽しい音楽"ではなく"楽しいから踊れる音楽"を作りたいとおっしゃっていましたが、今回のミニ・アルバム『ライトアップ』ではそれが実現した曲が揃っていると思いました。
ササキ:昔の僕らとこれからの僕らがいろいろ詰まった内容になっていると思います。「Toward Word World」(Track.2)は2年ぐらい前から、「アザーサイド」(Track.3)は去年ぐらいからずっとライヴでやっている曲で。
ナガタ:「さよなら、また明日ね」(Track.4)、「SING!!」(Track.5)、「ハイ&ロー」(Track.6)、「Teens」(Track.7)は今年に入ってからできた曲です。
-前回のインタビューで"ギター・リフができなくて制作に苦労している"とおっしゃっていた曲ですか?
ナガタ:「ハイ&ロー」がそうです(笑)。最初サビのメロディが(ササキ)ハヤトから出てきたときに"これいける! すげえいい曲だ!"と思ったんです。いつもはポンといいものができるとそこからいいテンポでいろんな曲が完成することが多いんですけど......今回はそのあとが全然うまくいかなくて。できたオケに対して作ったリフがなんかハマらなくて、詰まっちゃって。そこからどんどんモチベーションが落ちてしまったので、一旦その曲を置いて。それでライヴを何本かやって、ちょっと感覚を取り戻してから"もう1回やってみよう"と。それで作ったリフに対して、またさらにオケが変わって。
ミヤシタ:そのあとに1回大阪のライヴでやってみたんですけど、それがだいぶ大きかったですね。そのあとに間奏のフレーズができたし。
ナガタ:最終的に全員が満足できる形にまとまったので、すごく良かったなと思いました。
コウタロウ:「Teens」の元ネタはだいぶ前からあったんです。
ナガタ:弾き語りのデモがずっとあったんですけど、今回のアルバムを作るときに――
ササキ:聴き返したら"いいじゃん!"って。そこから詰めていきました。
-まさしく今までとこれからが詰まった内容になったと。
ナガタ:いろいろと新しい挑戦もしてみました。「さよなら、また明日ね」ではシンセ・ベースを使ったり、アコギを入れたり。もともとアコギもシンセ・ベースの音も好きだから、ずっと入れたいなと思っていて。今回音源にするにあたってシンセ・ベースの方が映えるんじゃないかなと思って。そのあたりはヨウジとも相談して。
ミヤシタ:全然抵抗なく(笑)。曲が良くなればいいので。
-The Floorにとって、"どうしたら曲が良くなるのか"を言葉にすることはできますか?
ナガタ:うーん、難しいなあ......。感覚的なところが強いから。
ササキ:セッションで作るときは、4人全員がノッててさくさく進むよね。途切れることなく自然と曲が出てくる感じがある。「リップサービス」(Track.1)とかはそういう感じですね。"楽しそうだぜ! やろやろ~!"って言いながらやってたらあんな曲ができました(笑)。
ナガタ:(笑)そうだね。みんなが呼応してアイディアが重なって"それいいじゃん、取り入れよう"の繰り返し。
ミヤシタ:そういう曲がリード曲や代表曲になってる気がするし、自分も気持ちが入れやすい。
ササキ:とはいっても曲によりけりでしょ。「Teens」や「アザーサイド」みたいにしっかりした曲は、ナガタがちゃんと弾き語りで持ってきたデモをもとにしていて。そういう曲は(ナガタ以外の)僕らがその気持ちに乗っかって作るのが1番いいんじゃないかなと思ってます。
コウタロウ:「SING!!」みたいな曲はいろんな要素が入っていて楽しいし、弾き語りから作った「Teens」や「アザーサイド」は何回も聴いてるとクセになる。どちらも聴き飽きないもので、そういう曲でないとテンションは上がらない気がします。
ササキ:そうでない曲はまず俺らが飽きちゃうからね。"飽きた"ってボツにした曲いっぱいあるし(笑)。
-ははは。最も古い曲という「Toward Word World」はイントロのリフが頭に残ります。
ミヤシタ:WILD CUBの「Colour」(2014年リリースのデビュー・アルバム『Youth』収録曲)という曲を聴いて"めっちゃこの曲の雰囲気いいな。こういう曲を作りたい"と思って、最初はミドル・テンポで浮遊感のある16ビートの曲を作りたいと思ってたんです。リズムを打ち込むだけのつもりだったんですけど、シャワー入ってるときにサビのメロディが思い浮かんで、慌てて打ち込んで。その裏にギターを重ねようとしたらこのリフが出てきたんです。だからイントロのギター・リフは最初サビメロの裏に入ってたもので。それをバンドに持っていって、(ナガタに)清書してもらって(笑)。
ナガタ:聴いたら"いいじゃん、いいじゃん!"、"もっとテンポ上げよう!"って(笑)。
ミヤシタ:当初のイメージとは全然変わっちゃったんですけど、俺も何度も"いいじゃん!"と言われていい気分になっちゃって(笑)、"よっしゃ~!!"みたいな感じの曲になりました。でも自分の中で"浮遊感"がキーになってたので、一定のリズムにウワモノが乗っかる気持ちいい感じは残したくて。だからテンポを速くしてもベースはシンプルにしました。
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















