Japanese
The Floor
2016年05月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-ササキさんの声の良さが発揮された曲が多いと思いました。ナガタさんが弾き語りデモで持ってきたという「アザーサイド」、「Teens」はまさにそれだなと。
ササキ:(ナガタが)「アザーサイド」を持ってきたとき、当時の僕らの感覚にヒットして。"この曲エモいじゃん! やろう!"って。
ミヤシタ:"エモい"基準で曲決めるの頭悪いよね(笑)。
ササキ:でもそのときみんなそんな感じだったじゃん(笑)。"エモいエモい"って。
ミヤシタ:あ~、そうだったね。俺ら全員頭悪いわ(笑)。
-(笑)ギターのストローク押しだから、"ザ・ギター・ロック"な曲になっていると思って。だからベースがグルーヴを作っているなと感じました。
ミヤシタ:あ、マジっすか(笑)? こういう曲の8ビートはドラムに合わせて弾いたりしてるので、そういうのがあるのかもしれないです。Cメロのベースはかなりお気に入り(笑)。
ナガタ:ちょうどこのときWEEZERにハマってたこともあって、めっちゃシンプルでコンパクトな曲にしたくて。3分くらいで"グッド・メロディ、グッド・メロディ、グッド・メロディ、終了!"みたいな(笑)。ハヤトが歌うことを想像しながら作りました。他の曲は間奏やイントロで遊んだりしてるんですけど、この曲はイントロもないし、間奏もCメロのあとにちょっとだけ。
-......The Floorはだいたいどの曲でもCメロもしくは大サビをちゃんと作ってますよね(笑)。
ナガタ:好きなんですよねえ、Cメロ。あるだけで勝手にエモくなる(笑)。
ササキ:あの展開は熱くなるからね~。俺ら好きだよね。ヴォーカルのレコーディングも結構手応えありました。コウちゃん(コウタロウ)が書いた歌詞の内容もエモかったので、感情丸出しで歌ってみたら自分でも"いい感じだな"と思って。コウちゃんはこの歌詞を書いてたとき絶対なんかあっただろうな~と(笑)。きっとこんな気持ちだったんだろうなと考えながら歌いました。
コウタロウ:(笑)そのときは何もなかったんだけど、あったときのことを思い出して"若い人たちの恋愛"をテーマに想像で書きました。歌には歌う人の気持ちをそのまま出した方がいいと思うので、歌詞の解釈は共有しますけど、ハヤトに委ねてる部分も大きいです。
-"140文字に収まるような感情を/今 大切に抱えて"という歌詞が印象的でした。Twitterネタを入れた歌詞は多いけれど、それは大体"140文字では足りない"という意味合いで使われるから。
コウタロウ:10代~20歳くらいの恋愛は、感情も140文字で収まっちゃうんですよ。その当時はすごくでかいことを思っているような気がするんですけど、今思い返してみるとすごく単純で、深い中身がなくて。そういうものを大切にしている未熟さを書きたかったんです。
-なぜこの曲はコウタロウさんが作詞を?
ナガタ:コウちゃんの書く歌詞は自分の弾き語りのイメージに合う言葉が多くて。しっくりハマる感覚があるんです。だから「アザーサイド」と「Teens」はコウちゃんに作詞をしてもらって。
コウタロウ:デモの段階でナガタが適当に歌を入れてくれてるので、僕はその歌のリズムに寄せた歌詞をはめることが多いんです。それで音源を聴いて感じた印象に合う言葉をひとつひとつ書き出していって、パズルみたいに組み合わせていく。
ササキ:コウちゃんはナガタの持ってくるメロディに忠実に歌詞を当ててくる。でも俺は変えちゃうんだよね(笑)。
コウタロウ:でもそれもヴォーカルだからできることだよね。俺はヴォーカルじゃないからきっちり当てはめがち(笑)。最初に上がってきたものはなるべく崩さないようにしてます。
-コウタロウさんの歌詞はメロディとぴったり合っているから、メロディと一緒に言葉が流れるような印象があります。だからヴォーカルも映えるのかも。「Teens」は2000年代の日本のギター・ロックと似た感触がありました。
コウタロウ:僕らの青春ですね。だからタイトルも"Teens"。曲を聴いたときにまずその10代の場面が浮かんだので、高校時代のいろんな音楽への憧れの気持ちをわりとストレートに書いたつもりです。音楽に対して歪んだ気持ちが生まれたりもしたけれど、あのころ持っていた純粋な気持ちを最近取り戻していて。
-ASIAN KUNG-FU GENERATION然り、ストレイテナー然り、ART-SCHOOL然り、2000年初頭に出てきた日本のバンドは、海外のオルタナやグランジ、NUMBER GIRLやくるりを筆頭にした90年代の日本のロック・バンド、その両方の影響を受けていて、The Floorを初めて聴いたときにその2000年代初頭の匂いがしたんですよね。
ナガタ:そういうふうに感じてもらえるのはすごく嬉しいです。この曲はみんなでライヴ映像を見て共有した"この瞬間がやべえ"みたいな(笑)、そういう感覚を表現したかったというか。ストレイテナーが日本武道館でやったライヴの「Melodic Storm」(2006年リリースの3rdアルバム『Dear Deadman』収録曲)のイントロに入る瞬間の"バン!"がやべえ!とか......ほんとそういうのなんです。うまく言葉にできないけど。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号