Japanese
The Floor
2016年05月号掲載
Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-ササキさんの声の良さが発揮された曲が多いと思いました。ナガタさんが弾き語りデモで持ってきたという「アザーサイド」、「Teens」はまさにそれだなと。
ササキ:(ナガタが)「アザーサイド」を持ってきたとき、当時の僕らの感覚にヒットして。"この曲エモいじゃん! やろう!"って。
ミヤシタ:"エモい"基準で曲決めるの頭悪いよね(笑)。
ササキ:でもそのときみんなそんな感じだったじゃん(笑)。"エモいエモい"って。
ミヤシタ:あ~、そうだったね。俺ら全員頭悪いわ(笑)。
-(笑)ギターのストローク押しだから、"ザ・ギター・ロック"な曲になっていると思って。だからベースがグルーヴを作っているなと感じました。
ミヤシタ:あ、マジっすか(笑)? こういう曲の8ビートはドラムに合わせて弾いたりしてるので、そういうのがあるのかもしれないです。Cメロのベースはかなりお気に入り(笑)。
ナガタ:ちょうどこのときWEEZERにハマってたこともあって、めっちゃシンプルでコンパクトな曲にしたくて。3分くらいで"グッド・メロディ、グッド・メロディ、グッド・メロディ、終了!"みたいな(笑)。ハヤトが歌うことを想像しながら作りました。他の曲は間奏やイントロで遊んだりしてるんですけど、この曲はイントロもないし、間奏もCメロのあとにちょっとだけ。
-......The Floorはだいたいどの曲でもCメロもしくは大サビをちゃんと作ってますよね(笑)。
ナガタ:好きなんですよねえ、Cメロ。あるだけで勝手にエモくなる(笑)。
ササキ:あの展開は熱くなるからね~。俺ら好きだよね。ヴォーカルのレコーディングも結構手応えありました。コウちゃん(コウタロウ)が書いた歌詞の内容もエモかったので、感情丸出しで歌ってみたら自分でも"いい感じだな"と思って。コウちゃんはこの歌詞を書いてたとき絶対なんかあっただろうな~と(笑)。きっとこんな気持ちだったんだろうなと考えながら歌いました。
コウタロウ:(笑)そのときは何もなかったんだけど、あったときのことを思い出して"若い人たちの恋愛"をテーマに想像で書きました。歌には歌う人の気持ちをそのまま出した方がいいと思うので、歌詞の解釈は共有しますけど、ハヤトに委ねてる部分も大きいです。
-"140文字に収まるような感情を/今 大切に抱えて"という歌詞が印象的でした。Twitterネタを入れた歌詞は多いけれど、それは大体"140文字では足りない"という意味合いで使われるから。
コウタロウ:10代~20歳くらいの恋愛は、感情も140文字で収まっちゃうんですよ。その当時はすごくでかいことを思っているような気がするんですけど、今思い返してみるとすごく単純で、深い中身がなくて。そういうものを大切にしている未熟さを書きたかったんです。
-なぜこの曲はコウタロウさんが作詞を?
ナガタ:コウちゃんの書く歌詞は自分の弾き語りのイメージに合う言葉が多くて。しっくりハマる感覚があるんです。だから「アザーサイド」と「Teens」はコウちゃんに作詞をしてもらって。
コウタロウ:デモの段階でナガタが適当に歌を入れてくれてるので、僕はその歌のリズムに寄せた歌詞をはめることが多いんです。それで音源を聴いて感じた印象に合う言葉をひとつひとつ書き出していって、パズルみたいに組み合わせていく。
ササキ:コウちゃんはナガタの持ってくるメロディに忠実に歌詞を当ててくる。でも俺は変えちゃうんだよね(笑)。
コウタロウ:でもそれもヴォーカルだからできることだよね。俺はヴォーカルじゃないからきっちり当てはめがち(笑)。最初に上がってきたものはなるべく崩さないようにしてます。
-コウタロウさんの歌詞はメロディとぴったり合っているから、メロディと一緒に言葉が流れるような印象があります。だからヴォーカルも映えるのかも。「Teens」は2000年代の日本のギター・ロックと似た感触がありました。
コウタロウ:僕らの青春ですね。だからタイトルも"Teens"。曲を聴いたときにまずその10代の場面が浮かんだので、高校時代のいろんな音楽への憧れの気持ちをわりとストレートに書いたつもりです。音楽に対して歪んだ気持ちが生まれたりもしたけれど、あのころ持っていた純粋な気持ちを最近取り戻していて。
-ASIAN KUNG-FU GENERATION然り、ストレイテナー然り、ART-SCHOOL然り、2000年初頭に出てきた日本のバンドは、海外のオルタナやグランジ、NUMBER GIRLやくるりを筆頭にした90年代の日本のロック・バンド、その両方の影響を受けていて、The Floorを初めて聴いたときにその2000年代初頭の匂いがしたんですよね。
ナガタ:そういうふうに感じてもらえるのはすごく嬉しいです。この曲はみんなでライヴ映像を見て共有した"この瞬間がやべえ"みたいな(笑)、そういう感覚を表現したかったというか。ストレイテナーが日本武道館でやったライヴの「Melodic Storm」(2006年リリースの3rdアルバム『Dear Deadman』収録曲)のイントロに入る瞬間の"バン!"がやべえ!とか......ほんとそういうのなんです。うまく言葉にできないけど。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















