Japanese
LOCAL CONNECT
2015年06月号掲載
Member:ISATO (Vo) Daiki (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
前身バンドからメンバー・チェンジを経て2015年に結成された京都・長岡京出身の5人組バンド、LOCAL CONNECTが1stミニ・アルバム『過去ツナグ未来』でメジャー・デビューを果たす。ISATOとDaikiのツイン・ヴォーカルと耳に自然と入り込む人懐っこいメロディ、ロックを基盤にしながらも幅広い表現手法を持つ、歌モノという言葉で終わらせないアレンジの妙。フロントマンふたりが揃って"全力すぎると思われるかも"と語るこのデビュー作は、そんな彼らの純粋でストレートで素直な想いが溢れている。一体彼らは何者なのか、その実態を探った。
-LOCAL CONNECTは、前身バンドのドラマーさんのメンバー・チェンジを経て結成された京都は長岡出身の5人組で、もともとのメンバーは高校時代の同級生だったらしいですね。
Daiki:僕らふたりが中学から一緒で、ここを中心に高校の学園祭でバンドをやりたいなーと思って、そのとき楽器できるやつをとりあえず集めて。それから(ドラマー以外は)ずっと一緒ですね。高校の同級生5人で組んだ前身バンドを大切にしつつ、それを引きずることなく新しくいろんな景色を開いていきたくて。メンバーも変わることやし心機一転、LOCAL CONNECTとして動き出しました。
ISATO:今までやってきたこと、手に入れてきたこと、失ってきたこと、全部染みこんでるのでNatsukiを迎えつつ、昔積み上げたものも引き連れて、次に進んでいきたいなと思ったんですよね。これからいろんな人を巻き込んでいきたかったし、未来のことも考えながら、"LOCAL CONNECT"という名前がいいんじゃないかと思って。
-LOCAL CONNECTには"田舎者の俺たちがここまでやってこれたのは、たくさんの人やライヴハウスと繋がってこれたからだと思うから、これからもいろんな世界と繋がっていきたい"という気持ちが込められているそうですね。
Daiki:自分たちが1番大事にしているものをバンド名にしたくて。今までのことも大事にしつつ、ゼロからのスタートやと思ってやってますね。常にどん底でありたいなと(笑)。上を見て突き進んでいけたらと思ってます。
ISATO:バンドはメンバーひとりひとりが大事という、メンバー・チェンジの重みも感じたし。新しく仲間に入ってくれたメンバーのNatsuki(Dr)はもともと僕らのライヴによく来てくれるバンド仲間で、僕らは人間性もメンバー間で大事にしてるので、全力で担ごうと思ったし。(新メンバーは)まだ入って1ヶ月なんですけど、馴染んでくれてるんです。まだ未完成のところはあるので、この名前とともにどんどん貪欲に成長できたらと思っています。
-デビュー作の『過去ツナグ未来』はNatsukiさんが叩いてらっしゃるんですよね? 音を聴く限り加入1ヶ月とは思えないほど馴染んでいるというか、1歩も引かないドラムだと思いました。
Daiki:Natsukiが叩いてます。なんならそのレコーディングが初めて合わせた日で(笑)。彼のいいところはぶれない、どっしりしているところなので、頼もしいですね。それで、LOCAL CONNECTとして動き出そうと決めた1週間後くらいに、今回のデビューの話を頂いて......だからすごいテンポなんですよ(笑)。TVアニメ"俺物語!!"のエンディング・テーマを担当することも決まって。漫画を読ませていただいて、それをもとに曲を作らせてもらって。
-"俺物語!!"のエンディング・テーマ曲であるTrack.6「幸せのありか」は書き下ろしなんですね。
Daiki:そうなんです。"俺物語!!"は主人公のまっすぐな感じとか、今の僕らじゃ味わえへんような初々しさであったりとか......そういう中から深い言葉が生まれたり、いろんな層の人たちが読んで楽しめる作品やと思って。「幸せのありか」は彼(ISATO)が作詞をしてるんですけど、彼のまっすぐな性格がそのまま言葉になってるし、俺らメンバー間にも、"俺物語!!"に通ずる友情があるし、作品とリンクしたもんがあるんかなと思ってて。この作品が俺らの最初のタイアップで良かったなと思ってます。
ISATO:Daikiがバラードを持ってきてくれて、漫画を読ませていただいて。主人公がひたすらまっすぐですし、こういう時代やからこそそういう人間がいてもいいのかなというか。まっすぐすぎるところが響いたし、自分もそういう人間でありたいと思ってバンド活動もしてるし。Daikiが作ってくれた曲もめっちゃあったかくて心地よくて、人の心にすっと入ってくる、僕の好きなサウンドやったから、なんも迷わずにどんどん言葉が出てきて。感じたままに書きました。
Daiki:この作品はあたたかみがすごくあるし、アニメが終わってエンディングにバラードが流れたら作品も楽曲もすごく引き立つんじゃないかなと思って、エンディングは絶対にバラードがいい! と思ったんです。
-LOCAL CONNECTはアレンジの妙が多彩だなと思ったのですが、ルーツはどういうところにあるのでしょう?
Daiki:実は、僕らふたりはJ-POPやR&Bを好きで聴いてたんで、前身バンド結成当初はバンドを全然知らなくて。だからこそ、それをバンドで表現するのが新しいかなと思って。なのでフレージングとかアレンジは、楽器隊の3人の実力です。僕が最初メロディを作って歌を入れた"THE骨組み"みたいなデモを作って、それをISATOにパスして、みんなその歌を聴いてからフレーズをつけてくれるんです。バンドを組んで、自分の作る曲がバンド・サウンドになる楽しさを知って――。
ISATO:――その楽しさを知ったからこそ、何気ないきっかけで始まったバンドがここまで続いてるんかなと思うんです。
Daiki:あと、やっぱり、バンドのライヴにはシンガーにはない泥臭さや熱さをすごく感じるんですよね。そこをやりたい! と思ったんです。なのでバンド気質の3人と、歌モノが好きな僕らふたりが、うまいことなってるというか(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号