Japanese
彼女 IN THE DISPLAY / LOCAL CONNECT
Skream! マガジン 2017年08月号掲載
2017.06.26 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 岡本 貴之


共に5人組、それぞれ京都と福岡を拠点に活動する2組による初めてのツーマン・ライヴが実現した。最初に登場したのはLOCAL CONNECT。歪んだギターが会場に鳴り響き、幕が上がるとDaiki(Vo/Gt)による"俺たちが京都から来たLOCAL CONNECTだ!"という気合の入った第一声から、「フォルメイカー」でライヴが始まった。交互に歌うセンターのふたりによるツイン・ウ?ォーカルか?絶妙で、強烈なビートと相まってバンドの個性となっており、初めて観るお客さんにも伝わりやすい。"初っ端から気合入ってます! ついてこれるか? お前の声が必要だ!"とISATO(Vo)が叫んでから「Paradise Lost」へ。大きく手を伸ばしたり、マイクを客席に向けてみたりと身体全体でアピールしながら歌うISATO。モニターの上に立ち、フロアの後ろまで届くように見つめながら歌う姿は勇敢にすら感じられる。対照的に、MCでは関西弁で軽妙に笑わせるギャップも魅力的だ。Natsuki(Dr)はもともと彼女 IN THE DISPLAYのファンで、今回の共演にはスペシャルな気持ちを持っているのだという。その熱い思いが演奏に込められているのだろう、圧倒的な演奏による音の塊が観客を巻き込んでいき、「君の右手」では拳を突き上げて一体化。バスドラの連打からキャッチーなメロディが光る最新シングル曲「スターライト」へと進む。楽器隊が過度に主張することなく太い音の塊となり歌を支えている。そんな演奏が際立っていたのが「おやすみ」だ。ミディアム・テンポのロッカ・バラードで、まるであとのことなど考えていないかのような全力のシャウトで魅了した。
"自分たちの音楽、可能性をまだまだ広げていきたい"とISATO。割れそうなほどラウド、いや、もはや割れたビリビリ言うようなしゅうま(Ba)のベース・ラインから始まった「ツギノセカイヘ」から一気に後半へ。ポップなサビメロが心地よい「Power Song」を歌うと、"間違いなくひとつになってる!"とISATOは満面の笑み。やっと2組でライヴができた、との熱いMCから「コスモループ」へ。静かな立ち上がりから込み上げる旋律が美しい曲だ。ステージに向かって腕を伸ばす観客たち。感動的な光景はラストの「コトバ と ココロ」へと続き、まさにバンド名そのままに観客全員が繋がったライヴ。終了後は大きな拍手が沸き起こっていた。
暗幕の奥から、サウンド・チェックでバカでかいドラム、ギターの音が聞こえてきた。SEが轟音で流れるなか、幕が上がると"ここからの1時間、俺らに付き合ってもらえますか!?"とフロアを見渡しながらRYOSUKE(Vo)が呼び掛ける。海 THE KID(Dr)が凄まじい鋭さのドラミングで2ビートを叩くと、一気に会場の温度は上昇。「LET IT DIE -Hail 2 U-」でライヴが始まると、ファンたちはサビでRYOSUKEが向けるマイクに目がけて"ウォーウォー!"と全力で歌い返す。"下北ー! かかってこい!"と挑発するRYOSUKEだが、その表情ははち切れんばかりのスマイル。楽しくてたまらないという感じだ。"やっと念願のライヴができました!"とのMCがその気持ちを表していた。「The straight edge dance party」で再び爆音を奏でる超パワフルなリズム隊、疾走しながらも一糸乱れずに突き進むアンサンブル、その上をしなやかに軽やかに、泳ぐようにパフォーマンスしながら歌うRYOSUKE。その突き抜け方はもはや国籍も世代も超えたスケール感すら感じさせるものだ。グッとクールなファンク・ビートの「MAGI」から柔らかくポップなメロディの「COLOR」と、サウンドは激しくも様々な表情を見せる楽曲。そうした曲たちに爽やかなアクセントを与えているのは、逸見豪一(Key)による鍵盤の音だ。現在レコーディング中だという彼らは、その中から新曲を初披露。縦ノリの8ビートの曲で、サビの速射砲のようなビートに合わせて、RYOSUKEが"Let's Go!"と号令をかけると、決して広くないフロアにサークル・ピットができるほどの盛り上がり。シンセの音色が異空間に誘うダンス・チューン「Paradise Lost」へと続き、"音楽が好きな者同士、わかり合えると俺は信じてます!"とのMCからラストの「Crazy Diamond」でさらにフロアがもみくちゃに。"楽しかった!? それならよかった。また会いましょうー!"、しかしすかさずアンコールの声。爆音のフィードバックでその声に応えると、最後に歌われたのはイントロのシンセが気分を高揚させる「Unlimited」だった。緩やかなグルーヴによるダンサブルな曲ながら、己と向き合った心情を描いた熱いメッセージ・ソングに心を重ねるように会場が一体となって、1時間あまりのライヴは終了した。彼女 IN THE DISPLAY、LOCAL CONNECT共に"音楽を届けられることが嬉しくてしょうがない"といった気持ちがビシビシ伝わってくる、最高に熱い夜だった。
[Setlist]
■LOCAL CONNECT
1. フォルメイカー
2. Gold
3. Paradise Lost
4. 君の右手
5. スターライト
6. おやすみ
7. ツギノセカイヘ
8. Power Song
9. コスモループ
10. コトバ と ココロ
■彼女 IN THE DISPLAY
1. LET IT DIE -Hail 2 U-
2. Black Hawk Down act.3
3. The straight edge dance party
4. MAGI
5. COLOR
6. ECHOES
7. 新曲
8. Paradise Lost
9. Crazy Diamond
en. Unlimited
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号