Japanese
彼女 IN THE DISPLAY
2016年06月号掲載
Member:Ryosuke(Vo) 海 THE KID(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
地元、福岡のライヴハウスを中心に、全国的に活動を展開する5人組ロック・バンド、彼女 IN THE DISPLAY。2015年11月に"OZZFEST JAPAN 2015"のオープニング・アクトとして出演するなど、大舞台を踏んできた彼らが、約1年半ぶりの作品となる3rd EP『THE ROOTS』をリリースする。Ryosuke(Vo)の喉の療養による活動休止期間を経て生み出された4曲は、自分たちらしさを纏いつつ新しい一歩を踏み出した清々しさを感じる快作だ。豪快さと繊細さ、本能と理性が同居する今作について訊いた。
-2015年11月に開催された"OZZFEST JAPAN 2015"に出演しましたが、周囲の反響はいかがでしたか?
海 THE KID:まあ、僕らは"ウェーイ"って感じでしたけど(笑)。単純に自分たちの好きなバンドと一緒にライヴをやれたので楽しかったです。それと、"OZZFEST"のTシャツを着て僕らのライヴに来る子もいますね。
-ちなみに、Ozzy Osbourneに会うことはできたんでしょうか?
海 THE KID:バックステージに通行できないエリアがあって屈強なガードマンが立っていたので、そこから先は入れなかったんですよ。だから奇跡的にすれ違わない限り会えない感じでしたね。でも、そのエリアからふなっしーが出てきました。(笑)。
Ryosuke:でも、すれ違う人は大物が多かったですね。Zakk WyldeとかTom Morello(RAGE AGAINST THE MACHINE)とかとすれ違いました。
-そうした大舞台を経て3rd EP『THE ROOTS』がリリースされるわけですが、Skream!初登場ということで改めてバンドの成り立ちを教えてもらえますか?
海 THE KID:もともとは、僕とギター(吉田弘輝)とキーボード(逸見豪一)の3人が高校の同級生で、Ryosukeがふたつ下の僕の後輩。で、当時高校でバンドをやっていたときに憧れていた先輩バンドのベースが今のベース(松永健太)なんです。みんな、アニメや漫画が好きで趣味が結構似てたんですよ。
-音楽ではなくてアニメや漫画が好きで集まったんですか?
海 THE KID:そうです。僕の家が溜まり場になってて、みんなでゲームとかして遊んでいたんですよ。そのときに"こんなに仲良いんだったらバンドでもやってみるか"って。"こいつは楽器がうまいから"って始めるのは全然好きじゃないんです。バンドって絶対長く一緒にいないといけないから、好きな奴とじゃないとできないし。技術面は一緒に成長すればいいだけの話なんで、その流れでバンドを組みました。バンド名は、みんなアニメとかゲームとか、画面越しに好きな女の子がいるから"彼女 IN THE DISPLAY"という名前にしたんです。
Ryosuke:初期の曲は当時やっていたアニメなどをモチーフにして、"俺らの方がタイアップ曲っぽいだろ?"という感じで勝手に作ったりして、子供心の延長で作っていた曲が多かったですね。
-音楽的なルーツでいうと、Ryosukeさんはどんな音楽から入ったんですか?
Ryosuke:中学生のころまで遡ると、最初に聴き始めたのは尾崎豊さんとL'Arc~en~Cielです。高校に入ってバンドを始めたころはLINKIN PARKなどのラウド・ミュージックが好きになっていきました。それが僕のルーツですね。
海 THE KID:自分は中学生のころはレゲエやヒップホップばかり聴いていて、高校に入るとヴィジュアル系、メタル、ラウド系を聴き始めて。でも特に何が好きというわけでもなく、その時々に流行った歌が好きなので(笑)。EXILE世代ですからEXILEもめっちゃ聴いてましたし、The Birthdayやエレファントカシマシも好きです。というか、男臭いのが好きなんですよ。ちなみに今世界で一番好きなのはウルフルズです。
Ryosuke:熱いのがいいよね。
海 THE KID:ドラマーとしては、誰が好きとか言える人がそんなにいないんですよ。どちらかというと、対バン相手がかわいがってくれることが多くて、そこでたくさんのことを教わってきました。なので、ドラマーとしてのルーツっていうと、たぶん過去に対バンしてきた人たちですね。今憧れているドラマーはTony Royster Jr.というJAY-Zのバックで叩いているドラマーです。
-漫画好きという話でいうと、今作の収録曲にも"ジョジョの奇妙な冒険"から引用されている曲もありますし、以前から"ジョジョ"の影響が見受けられますが、メンバー共通して好きな作品ということですか?
Ryosuke:そうなんですよ。リアルタイムで読んでいたのが"ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン"くらいからですね。
海 THE KID:ツアー中も絶対読みますからね。ネットカフェに行って読んで、"よし、頑張ろう"って。
Ryosuke:スタイリッシュなんですけど、男らしいですよね。あれがたまらないですね。
-Track.1「LET IT DIE -Hail 2 U-」の"Hail 2 U"という副題は"ジョジョ"からの引用ですよね?
Ryosuke:そうです。第3部の"スターダストクルセイダース"に出てくるセリフですね。
海 THE KID:もともと、"君に幸あれ"という副題にしようと思っていたんですよ。でも英語の方がいいんじゃないかっていう話になって。そういえば、カメオ(ジョジョの奇妙な冒険 Part3の登場人物)が"Hail 2 U!(君に幸あれ!)"って言ってたなと思ってこのタイトルをつけました。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号