Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

彼女 IN THE DISPLAY

2016年06月号掲載

彼女 IN THE DISPLAY

Member:Ryosuke(Vo) 海 THE KID(Dr)

Interviewer:岡本 貴之

-そういうところに、"友情・努力・勝利"をキーワードにしている"少年ジャンプ感"がありますね。

海 THE KID:マジでそうですね(笑)。俺たち好きなんですよ。

Ryosuke:俺たち"ジャンプ"育ちですからね。かなりわかりやすいバンドだと思います。ただの男の子ですから(笑)。

-Track.4「COLOR」は他の曲とちょっとニュアンスの違う曲ですね。「LET IT DIE -Hail 2 U-」と同じドラマーとは思えないようなタッチで。

海 THE KID:そうなんですよ。ただ、バラードっぽいのに結局ドラムの音は大きいですよね。

Ryosuke:毎回、レコーディングが終わってから"デカくね?"って自分で言ってますからね。

海 THE KID:安いコンポで聴くと、ドラムとヴォーカルの音しか聴こえない(笑)。

-リスナーが音源を聴く様々な環境に対して、レコーディングのときに意識していることはありますか?

海 THE KID:ミックス/マスタリングのときは、いろんなスピーカーを使って聴きます。スタジオのスピーカー、安いラジカセ、iPhoneでも聴いてみたり。イヤフォンも安いのから高いのまで。そういうのはかなり気にしながら音を作っていますね。ただ、僕らは自主でやっているころからミックス/マスタリングはずっと同じエンジニアさんとしかやっていないんですよ。その人は福岡の人で、6人目のメンバーというくらいの大先輩なんです。

Ryosuke:あの人がいないとこの作品はできていないですね。僕らが趣旨を伝えると、そのとおりの音を作ってくれるし。めちゃくちゃお世話になっている方ですね。

海 THE KID:「COLOR」は活動休止中のRyosukeのすべてというか、"純粋な気持ちを聴かせる"ための曲ですね。

Ryosuke:この曲は迷っていることをすべて書きましたね。まっすぐ進むということを1曲目で歌って、それに対する難しさやデメリットをこの曲で書いていると思います。やっているうちに、自分が何者か全然わからなくなったんですよ(苦笑)。なので、それを色に喩えて書きました。この曲はまだライヴではやっていないですね。

海 THE KID:たぶん、ライヴでやったら一番人気が出ると思います。

-こうしてお話をうかがっていると、『THE ROOTS』はバンドのルーツであり、これからの進むべき道を示した作品という感じですね。

海 THE KID:本当にそうですね。この作品ができたことによって、次が見えやすくなったよね。

Ryosuke:うん、めっちゃ見えやすくなった。

海 THE KID:打ち合わせしなくても、次に出すものがみんなの頭の中で決まってるんですよね。

Ryosuke:開き直りじゃないけど、"これでいいんだ"っていうものができたのでよかったです。

海 THE KID:まだまだ、いい曲がめっちゃできてるんですよ。星野 源さんのようなシティ・ポップもあるし。

Ryosuke:ははははは!

-それ本当ですか(笑)?

海 THE KID:本当ですよ(笑)。ソウルっぽい曲も、テンポの速い曲も、レゲエっぽい曲もあるし、俺らは何でもやりたいんですよね。何でもやるけど、結局、Ryosukeが歌詞を書いてRyosukeが歌えば"彼女IN THE DISPLAY"なんですよね。

-ライヴでもいろんなジャンルの人と対バンしているみたいですね。

海 THE KID:昔から相手を選ばずに、謎の対バンをやっていますね(笑)。アイドル、弾き語りの人、メタルのドンみたいな人まで。でもそうやってきたから、僕らを知らない福岡のバンドはたぶんいないと思いますし、ファミリーがめっちゃいる感じですね。

Ryosuke:バンドとしてこだわってどうこう、というよりは俺ら単純に人間なんで。

海 THE KID:対バンも常に人で決めています。

-そこはバンド結成の動機と同じなんですね。

Ryosuke:同じですね、全然変わってないです。

海 THE KID:『THE ROOTS』は、本当にお客さんのためを思って作ったEPなんで。応援してくれている人たちのことを本当に考えたんです。だから、ツアーも昔から馴染みがあるライヴハウスに必ず行くし、昔から一緒にやっている、観に来てくれている人のために作った1枚なので、ぜひ聴いてみてほしいです。

Ryosuke:ぜひ、聴いてみてください。よろしくお願いします!