Japanese
Permanent vol.1
Skream! マガジン 2017年06月号掲載
2017.04.14 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 沖 さやこ
Skream!編集部がイチ押しする若手アーティストをピックアップしたライヴ・イベント"Permanent"。その記念すべき第1回が下北沢LIVEHOLICで開催された。
トップバッターはKAKASHI。3月31日に堀越颯太(Vo/Gt)のポリープ除去手術安静期間から活動再開したばかりの群馬県前橋市出身の4ピースである。全国流通音源はまだリリースしていないながらに、ライヴで着実に知名度を伸ばしているバンドだ。メンバー全員がフロアを穏やかな表情で見渡しながら力強い音を繰り出していく。手数の多い激しいドラムが鮮烈なイントロの「流星の中で」は大地を蹴り飛ばして、つんのめるように走りまくる音像で魅了した。声量のあるヴォーカルがひとつ芯になっているからこそ、楽器隊がどれだけ暴れても崩れることはないのだろう。
ミディアム・テンポから加速するエモーショナルな「灯京」は、心の中に抱えた熱をすべて発するような迫真の演奏。ヴォーカルの温度が上がるたびに楽器隊の演奏の温度も上がり、「違うんじゃないか」ではフロアにもその熱が燃え広がった。堀越が"イチ押しされてもされなくてもやることは変わらないです。でも、この場に立たせてもらえて嬉しかったです。ありがとう"と告げるとラストは「ドラマチック」。がむしゃらさが眩しいステージだった。現時点でも高いライヴ力を誇るKAKASHI、今後の飛躍にも注目である。
"前に来い、もっと前に来い! 俺とHしようや、やるぞ!"と樋口侑希(Vo/Gt)がフロアに向かって叫び、この日が初披露となった未発表の新曲「人間なんです」を1曲目に投下したWOMCADOLE。今年1月にリリースしたミニ・アルバム『15cmの行方』も好調、追い風が吹き荒れている滋賀出身の暴れ馬4ピースが2番打者として登場だ。太くて鋭い牙でこちらに食らいついてくるような獰猛さ、大泣きしながら怒り狂うような沸騰しまくりの感情が、たちまち空間を支配した。そのあと「ハシル」で甘酸っぱいセンチメンタルを奏で、激情ミディアム・ナンバー「オモチャの兵隊」はその想いの強さに瞬きすら忘れるほどだった。
悲しみ、強がり、やるせなさ、ひねくれた感情と、純粋な気持ち、希望、すべてが入り混じる、まさに青春をかたちにした新曲「アオキハルヘ」のあと、樋口が"あんたらの拳、その中にはすげぇスーパー・パワーがある。目の前の敵なんて吹き飛んでしまうよ、共に行こう"と告げ「アルク」へ。彼の弾き語りの歌い出しから、楽器隊3人の音が鳴った瞬間の美しさは格別だった。男のロマンでねじ伏せる、その乱雑ささえも気持ちがいい。樋口が歌っている最中にマイクから遠ざかると観客からは自然とシンガロングが起こった。ラスト「唄う」では樋口がハンドマイクで柵から身を乗り出し背中からフロアに飛び込む。血と涙が滲む、もとい噴き出し続けるようなアクト。彼らは完全に追い風を味方につけているようだ。
トリはこの日唯一の3ピース・バンド、ジラフポット。先2組がバンドのエネルギーでひとつのかたまりを作って勢いよく突き抜けるアンサンブルを得意としているのに対し、彼らは鮮やかなパズルのように巧妙なアンサンブルを組んでいるところも特徴的だ。1曲目「Beautiful Nonsense」から3人の奏でる音が心地よく混じる。原田直樹(Dr/Cho)と関 浩佑(Ba/Cho)によるコーラスも楽曲の彩りには欠かせない。3人とも序盤からかなりフルスロットルでテンションも高く、中野大輔(Gt/Vo)の表情もとにかく終始明るい。続いてはダンス・ナンバー「I don't know don't I」。関はベース・プレイだけでなく身のこなしも美しく、全員の高揚が音の躍動感に直結していた。
3曲終えて"飛ばしすぎた(笑)"と息を整える3人。関が"この企画をしたトモ君は(Skream!編集部に入る前に)僕らの東京のライヴの物販とかを手伝ってくれていた"と縁を明かし、イベントの開催を祝した。"2組の残した熱量をさらに増幅させてぶっこみたいと思います"と中野が言い、彼のファルセットとギター・リフが効いた、鮮やかな展開を見せる「Can I sleep now now now?」へ。様々なアプローチで曲ごとに異なる色味を出せるのも彼らの強みだ。
中野は"全部の期待に応えたい! 誰かにとって期待はずれでも、俺は諦めずにそいつが納得するまでやってやろうと思います"とまっすぐな瞳で力強く語る。「ローリングローリング」、「ブライターロックは風に乗って」をいまの言葉として噛みしめるように歌う姿は、過去の彼らがいまの彼らの背中を煽っているようでもあった。3人全員が胸のうちの感情を全身で放出できるようになったことで、ライヴの爆発力は格段に上がった。いまのジラフポット、かなり攻めのモードのようだ。
3組とも媚びることなく自分たちなりの戦い方で、自分たちの音楽を突きつけた。今後も続くであろう"Permanent"のスタートに相応しい、堂々たるロックの宴になったのではないだろうか。
[Setlist]
KAKASHI
1. 失くせないから
2. 愛なんて
3. 流星の中で
4. ナイフ
5. 灯京
6. 違うんじゃないか
7. ドラマチック
WOMCADOLE
1. 人間なんです(新曲)
2. ドア
3. ハシル
4. オモチャの兵隊
5. アオキハルへ(新曲)
6. アルク
7. 唄う
ジラフポット
1. Beautiful Nonsense
2. HECTOR-G
3. I don't know don't I
4. Can I sleep now now now?
5. ローリングローリング
6. ブライターロックは風に乗って
7. nocebo effect
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号