Japanese
Permanent vol.7
Skream! マガジン 2018年11月号掲載
2018.09.28 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 稲垣 遥
Skream!編集部がセレクトした若手アーティストが出演するライヴ・イベント"Permanent"。その第7回目が下北沢LIVEHOLICで開催された。今回は、キャリアは様々なれど、ロックンロール・シーンで話題の"今"観ておくべき4組が揃った。その注目度と緊張感は観客も感じているようで、開演前から高揚した空気が会場内に漂っていた。
まず登場したのはTeenager Kick Ass。一音一音を響かせるミドル・テンポのドラムに、太いベース音が重なり、キメのあとに歪んだギターを一発鳴らす。華奢で、一見大人しそうにも見えるオオ=スカ(Vo/Gt)だが、ライヴが始まった瞬間、観客を食ってかかるような目と生意気な表情、吐き捨てるように歌う掠れたヴォーカル、たびたびセンターのスピーカーの上に立ちギターをかき鳴らす姿に、問答無用で自分たちの音楽で黙らせるという気概が窺えた。"おいおいおい、聴こえてんのか、おい!"と汗を滴らせながら一心不乱に「ROCK'N(ot)'ROLL」を演奏。そしてオオ=スカは"WHITE ASHを敬愛しているので、まさか楽屋にいるとは......いるんや本当に!? みたいな。(一緒に)やれて光栄でございます"と共演のTHE LITTLE BLACKへの愛を語り、「Void」を披露した。スタンディング・ドラムも気迫に拍車を掛け、ラストは「祝祭」。緩急をつけた迫力のベース、徐々に16ビートにリズムが移ってフロアを昂らせてゆくアウトロまで、3人は意志の強いロックで駆け抜けた。
2番手は神戸出身の3ピース、w.o.d.。ベース・ソロから始まる、隙間のある楽曲「スコール」で退廃的なムードへじわじわと観客を堕としてゆく。そしてスピードを上げて新作アルバムのリード曲「丸い真理を蹴り上げて、マリー。」へ。きれいに合わせようとはまるでしていないかのようなノイジーで荒々しい3人の音が、掛け算で爆発する瞬間。なんて痛快なんだろう。恋人への愛情と苛立ちを描く「KELOID」でサイトウタクヤ(Vo/Gt)が歌心も感じさせたあと、パンパンのフロアに向けて"ちょっと多いな......。周りの人が近くてウザいと思うこともあるかもしれんけど、原因はすべて、我々の人気にあるんで"と言い、笑わせる場面も。イントロで歓声が起きた「Fullface」から、韻を踏むリズミカルな歌詞がヘヴィな音像に乗る「lala」でクライマックスへ。観客に何かを促すようなこともなく、サイトウがマイクを通さずシャウトするなど、3人がとにかく自然に、自由気ままに歌い、演奏する様が小気味よかった。
3番手はTHE LITTLE BLACK。元WHITE ASHののび太(Vo/Gt)&彩(Ba)が、公募で選んだドラマー、マットと新たにスタートさせたバンドだ。オープニング・チューンはうねるベースとキレのいいドラムから始まる「受け入れろ!」。半音ずつ上がっていく妖しいヴォーカルのフレーズが耳に残る。オーディエンスから期待の込もった手拍子が起こると、のび太も笑顔を見せ、その演奏と歌にますます熱が入っていく。続く「波紋」では、R&Bやヒップホップをルーツに持つマットのトリッキーなフィルもいいアクセントになっておりユニーク。日本語詞というだけでなく、音像もWHITE ASH時とはまったく違うインパクトで新鮮だった。3人も新しいバンドで音を鳴らすのが面白くって仕方がないという様子だ。そして、オレンジの照明が演出するストレートでドラマチックなバラード「夕焼けはなぜ」から、焦燥感をかき立てる「渦へ」の流れで改めてのび太のメロディ・センスを実感。貫禄と初期衝動をさらりと、しかし確かに残していった。
音合わせから会場を沸かせるなか、"名古屋市中区栄三越前のストリートより東京に舞い降りました"とKazuki Washiyama(Gt/Vo)の口上から始めたのは、Suspended 4th。ここまでシンプルな3ピースが続いたこともあり、ツイン・ギターの音の広がりが際立つ。1曲目の踊れるロック・ミュージック「Vanessa」でフロアを揺らしたあとはジャジーなサウンドに乗せてメンバー紹介。多彩ながらキャッチーさもある楽曲群にライヴハウス全体が魅せられていく。そして"30万回再生したキラーチューンやっていいっすか!?"と高速カッティングのリード・ギターが突っ走るクールな楽曲「ストラトキャスター・シーサイド」をプレイすると、熱気は最高潮に。この曲がYouTubeに公開され、全国に名が知られ出したのは数ヶ月前。しかし、そうは思えないほどのまるで往年のアンセムのような盛り上がりっぷりに、感心して笑ってしまった。"見つけてくれてありがとうございます! デケェステージへ連れてってください! 時代変えに来ました!"とWashiyamaも力強い言葉で応える。アンコール「INVERSION」では"誰も止められないぜ"という詞が今のバンドの勢いと共鳴し、渦を巻いてヒートアップしたまま、この日の大団円を迎えたのだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号