Japanese
Permanent vol.2
Skream! マガジン 2017年07月号掲載
2017.05.22 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 秦 理絵
Skream!編集部が若手アーティストをピックアップする、新しいライヴ・イベントとして今年4月に始動した"Permanent"の第2回が、下北沢LIVEHOLICにて開催された。今回の出演者はORANGE POST REASON、the cibo、Moshu、256の4組。まだ全国的には無名だが、今後の成長に期待を寄せずにはいられないバンドたちをいま知ってほしい。そんな編集部の熱い想いに応えるように、この日出演した4組は、それぞれ自分たちだけのオリジナリティを思う存分ぶつけ合う熱いステージを見せてくれた。
まず1組目は、群馬県を中心に活動する3ピース・バンド Moshu(モシュ)。SEに乗せて巻田俊介(Ba)、小林ヒロト(Gt/Vo)、ぱや(Dr)の3人がステージに現れると、小林がエレキ・ギターをかき鳴らしながらひとりで歌い出した「nameless」からライヴは幕を開けた。次第に加わるバンド・サウンド。がさりと心のひだをなぞるような小林のハスキーな歌声が印象的だ。"毎日、歯を食いしばって生きる俺たちの未来に、ありったけの愛を込めて1曲"と紹介した「喧騒に消える僕等の声に愛を」を始め、曲と曲との間にはフロントマンの小林がバンドの意志を熱い言葉で訴え掛けてきた。明日も今日と同じように笑い合って暮らせたら――そんな簡単で難しい命題のために、Moshuは声を嗄らしていた。ラストはブルーの照明のなか、淡いコーラスが楽曲をセンチメンタルに彩った「架空」。不確かな未来のために真摯に心を燃やすまっすぐな歌声が鮮烈な印象を残してくれた。
"深く深く潜ってしまえ!"。1曲目「ウォーターブルー」の歌詞を引用し、藤原裕輔(Vo/Gt)が不敵なひと言を放ってスタートしたORANGE POST REASON(オレンジポストリーズン)。そのフロントマン 藤原を始め、折原大輔(Ba)、坂口 亮(Gt)、山﨑涼平(Dr)の4人で構成される長崎出身のギター・ロック・バンドだ。出会いと別れのほろ苦い景色をオレンジ色のライティングのなかで爽やかに届けた「プロローグ」から、軽快なビートが自然とハンドクラップを誘った踊れるロック・ナンバー「ソーダ」へ。その楽曲はとても表情が豊かだ。"知っている人も知らない人もいると思うけど、俺はあんたたちに歌いに来たんだよ"。ヴォーカルの藤原が感情を高ぶらせて放つ言葉は一切飾り気がなくて、だからこそシンプルな強さがあった。疾走感のあるサウンドに乗せて、回り道をしながらも自分らしく生きることの大切さを歌い上げた「3mm」でライヴを締めくくったORANGE POST REASON。揺るぎないメッセージのためにバンドがひとつの塊になる、そんな泥臭いステージだった。
続いては、四つ打ちのリズムに乗せた抜けのいいサビのメロディに合わせて、ミラーボールの美しい光で照らした「アイタクテ」から会場を自分たちのカラーに染め上げた256(ニーゴーロク)。スイスからの帰国子女だという池田 光(Gt/Vo)を筆頭に、草野 仁(Gt)、本庄拓也(Ba)、中嶋将大(Dr)からなる平均年齢21歳の4人組ポップ・ロック・バンドだ。活動拠点は東京。そんな彼ららしいスタイリッシュな雰囲気でオーディエンスをゆったりと横に揺らした「SIGNAL」では、本庄の躍動感のあるベースの存在感が抜群だった。ミディアム・テンポの「壊れかけのメリーゴーランド」や痛快なロック・バラード「渡り鳥」では心の琴線に触れる繊細なメロディ・ラインが素晴らしかった。随所に挟まれる草野の華やかなギターのフレーズも、その端正な歌メロを何倍にも美しく引き立てていた。全6曲のステージの最後を、拭い去ることのできない臆病な心をありのままに描いた「東京の空」で締めくくった256。彼らには若さを言い訳にしない真摯なショーマンシップが備わっていた。
この日のラストを飾ったのは、神戸発のオルタナティヴ・ロック・バンド the cibo(シボ)。前川翔吾(Vo/Gt)とミブリュウヤ(Ba)のふたりにサポート・ドラムを加えた3人編成だ。1曲目の「in the future」から繊細且つ鋭利な轟音サウンドに耽美なメロディを乗せて、聴き手の心をかき乱していく。"徐々に熱を帯びていこうぜ。このスモークのように俺らの音楽が包み込んで、その空気を肺いっぱいに吸い込んで、共に気持ちよくなろう"。そんな詩的な言葉で前川が語り掛けたあと、バンドが知名度を上げるきっかけになった「今宵、駆け落ちる前に」へと続いた。そこには緻密に構築された音源の中で程よく制御されたthe ciboとは別の、荒ぶる衝動をまったく隠そうとしない獣のような姿があった。ラスト・ナンバー「7th chord」では前川とミブがフロアへと降り立ち、それぞれ楽器を激しくかき鳴らしてフィニッシュ。まさに音でオーディエンスを酔わせる、そんな強引で熱いステージだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号





















