Japanese
256
2017年09月号掲載
Member:池田 光(Gt/Vo) 草野 仁(Gt) 本庄 拓也(Ba) 中嶋 将大(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
下北沢を拠点に活動する、平均年齢23歳の4ピース・バンド 256(読み:ニーゴーロク)。キャッチーな歌モノであり、且つ多彩で細やかな味が効いたアレンジの妙味を持ったバンドで、J-POP感とひねりのあるコアな要素をさらりと聴かせている。熱い汗の迸る歌謡性と、キラキラとしたファンキーさや洒落たエッセンスというミスマッチ感も同居させているのが、面白いところだ。初の全国流通盤となるミニ・アルバム『SIGNAL』は、この256の醍醐味を詰め込んだ内容となった。初の流通音源リリースと、256ならではのアレンジやこだわりについて話を訊いた。
-ミニ・アルバム『SIGNAL』が完成しました。今回は初の全国流通盤となりますが、256としてどういう作品にしようと思っていましたか。
池田:ミニ・アルバムを作ろうとなった当初は、がむしゃらにいい曲を集めようとしていたんです。こうしてCDを発売するのが初めてだったので、いまいち勝手もわからなかったというか。どういうアルバムを作ったらいいのかもわからなくて。徐々に曲が集まって、ライヴを重ねるなかでもお客さんのレスポンスを見たりしながら、"アルバムでこんな曲を詰め込んでいきたい"というのがだんだんと見えてきたんです。新曲とか、ライヴで成長をしていった曲を詰めて、256の入門編という形のアルバムを作ろうとなりました。これが256の始まりだっていうアルバムにしようと思って、曲を揃えました。
-曲を聴いて思ったのは、すごくナチュラルにJ-POP的なメロディやキャッチーさと、ファンクやソウルの香りとロックが混ざっているということで。そこに気負いがない感じがしました。
中嶋:それは嬉しいですね。
本庄:256は振り幅が広いバンドだと思っているので。それを集めたら、256っぽくなったのかなと思います。
-ちょっと歌謡曲っぽい雰囲気は、もともと持っているものですか。
池田:僕がほとんどの曲でメロディを書いているんですけど、もともと松任谷由実さんや歌謡曲っぽいものが好きだったり、王道のJ-POP、コブクロやスピッツも好きでずっと聴いていたりしたので。"大衆受け"という言い方が正しいかわからないですけど、ポップで歌謡曲チックなメロディが好きなんです。彼(本庄)の上げてくるデモ音源が、振り幅があって面白くて。それと僕のメロディとがうまい具合に混ざっている気がしてます。
-本庄さんはなんでもありでデモを作っていくんですね。
本庄:僕は渋谷系とかコアな音楽が中学時代から好きで。
-全然、その世代じゃないですよね?
本庄:"周りが知らない音楽を聴いたろう"みたいなところから入って──
草野:性格がひん曲がっていただけあるな。
本庄:そうするといつの間にか、自分の引き出しが増えていって。一時期メタル・バンドをやっていたこともあるんですけど(笑)。そういうのを、大人になっていったん収拾させて。そこから曲を作ると、自分が培った音楽がうまい具合に1曲1曲に出せているかなと思います。
-渋谷系と言われると、256のソウルっぽさやポップ性、いろんな音楽が混じり合った面白さというのも、納得するところでもありますね。みなさんは、ルーツ的にはバラバラですか。
池田:僕も振り幅は広いですね。中学時代はずっと洋楽を聴いていたんですけど、BON JOVIとかX JAPANも好きだったり。EMINEMとかBruno Mars、Ne-Yoも聴いたり、RED HOT CHILI PEPPERSも大好きだったり。
-池田さんはスイスにいたことがあるそうですが、どのくらいいたんですか。
池田:1年半とかなんですけどね。高校時代に現地の高校で過ごして、現地校の日本語が通じないなかで、コミュ力の塊にならないと生きていけなかったので、必死で勉強して。
-では、スイスにいたころは音楽どころではなかったと。
池田:でも、音楽はずっとやっていたんです。この256は高校の軽音部で知り合ったメンバーで、高校から音楽に没頭しだしたんですけど、それと同時にスイスに行ったので、スイスでも音楽をやりたいと思って。現地でジャズ・ロック・バンドみたいな、コピー・バンドを組んで。そこでリード・ギターとコーラスをやっていたんです。あとは、音楽の先生にスカウトされて現地のミュージカル団体でギターやベースを弾いていて。13公演やったんですけど、最後はソールド・アウトするような感じで、スイスでいう武道館クラスのKKLというホールでも演奏する機会もあったんですよ。結局、音楽ばかりやってました(笑)。
-草野さんはどういった音楽が好きだったんですか。
草野:僕はギターが好きなんです(笑)。というと変ですけど、ギタリストが好きなんですよね。ブルースとか、そっち系が好きで。もともとは元レッチリのJohn Fruscianteからギターが好きになって、いろいろと聴くようになったんです。
-そういうギターを256で生かそうと?
草野:でも、結構ぶっこんでます(笑)。自分がそういうのが好きなので、このバンドでどれだけぶっこめるかというのをやってます。
池田:それが新鮮かなと思いますね。こういう歌モノのポップス、ロック・バンドのなかでそういうギターをやるっていうのが。
草野:頑張ってます。
-中嶋さんはどうですか。
中嶋:僕はそんなにこだわりがなくて、音楽はいろいろ聴きますね。大学時代もサークルでいろんなバンドをコピーする機会があって。ドラマーなので、いろんなバンドに駆り出されるんです。mihimaru GTをやりましたし、大塚 愛の「さくらんぼ」を、テンポを40くらい上げてやっちゃったり(笑)。僕が一番、メンバーの中ではこだわりがないと思います。
池田:ドラム楽しく叩いてるよね。
草野:4人の中ではバランサーなので。それぞれにやりたいことがぶつかっちゃうんですけど、彼は、ちゃんと合わせられる。
LIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号