Japanese
256
2017年09月号掲載
Member:池田 光(Gt/Vo) 草野 仁(Gt) 本庄 拓也(Ba) 中嶋 将大(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-いいバランスの4人ですね。本庄さんのデモは、すべての楽器が入った"作り上げられた"ものなんですか。
本庄:そうですね。ドラムを打ち込んで、ベース弾いてギター弾いて。そこから丸投げです。何も歌がついてない状態で渡して、光なりのものを乗せてもらう感じがずっと続いています。そのあとみんなに聴いてもらって、ひととおりコピーしてもらって1回合わせたときにこいつ(草野)とかが──
草野:ぶっ壊していくので(笑)。1回はコピーするんですけど、ここはもっとこうしたいとか、ギタリスト的なアプローチは自分の方ができるので、そこは変えていってという感じですね。
池田:デモのおいしいところはとっておいて、あとは破壊しまくるっていう。
草野:言い方気をつけてな(笑)。
-(笑)それが仕上がりとしてポップに聞こえるというのは、それぞれがいいさじ加減でやっているんだと思いますよ。
中嶋:そこは、本庄チェックが入るからね(笑)。
本庄:まぁちょっと、"ここはダメなんじゃない?"っていう。"音がぶつかっちゃってるんじゃない?"っていうのをチェックしたり、ということです。
-本庄さんの頭には、256のバンド像や音楽像のようなものがあるのですか。
本庄:256でやりたい音楽というのが、僕の中だけで止まっちゃっているというか。それを、なんも言わずにみんなに投げてみて、それぞれのこうした方がいいという意見をもらって、という感じですかね。結構、流行りのものとかもデモに入れちゃうんですよ、EDM系のノリだったり。そういうのに関しても、みんな何も言わないですけどアプローチで変えてきてくれるので。結局、うん......みたいな(笑)。
中嶋:ダメなのか(笑)。
本庄:ちゃんと丸くなるっていうかね。
-元ネタを投げると、256として返してくると。
池田:それこそ、デモに僕がメロディと歌詞をつけて返したら、"全然イメージしてたのと違う"って言われることもあるんですけど、"これがいい"っていうのもあったりして。そういうふうに、彼が考えていたものとは真逆のものもあるらしいんですけど、それで結果的に256でまとめるといいものができたりして。
-サウンド的に爽やかさがありつつ、歌が乗ることでニュアンスが変化する曲も多いですよね。歌詞の切なさや恋愛の曲では、歌に湿り気みたいなものが入ってきて、サウンドと組み合わさっていくところがありますが、池田さんはどういうところが歌になりますか。
池田:一番多いのは、曲ごとにストーリーを作ることで。頭の中で、架空の物語を作って、それをもとに歌詞をバーッと書いていくんです。芯にあるのは、これは周りに言われて気づいたんですが、"等身大だ"と言われて。無意識ではあるんですけど、今の自分にしか書けない、今の自分の解釈でのいろんな社会経験や恋愛経験を盛り込んだ歌詞、今の自分が書ける等身大のものをそのまま物語に反映させて書いている形ですね。それが時に恋愛がテーマだったり、時には自分たちに反映させて"頑張ろう"という曲だったり、ちょっと恋愛とは一歩離れたテーマで書いてみたり。バラバラなんです。
-意識的に自分の経験を綴っているわけではないんですね。
池田:そうですね。あとから思うと、無意識のうちに反映されているな、と思います。全部が全部ではないんですけど、希望が見える歌詞が多くて。最終的に、ゴールを見つけるというか。例えば「ヒカリ」では、一見すると恋愛テーマっぽい曲ですけど、そういうのでもなくて。ダメダメな人生で、何もかもわからず、でも根拠のない自信を頼りに必死に突っ走っていて。最終的には、明日なんとかなるなっていう曲になっていたり。
-みなさんは歌詞について、彼らしさが出ているなと思いますか。
草野:たしかに"光世界観"みたいのはあるよね(笑)。
本庄:ちょっと青臭いというかね。泥臭いまではいかないけど。
中嶋:古めかしいとか、ちょっとアナログテレビみたいな。
-そんなに昭和っぽさがありますか(笑)。
本庄:たしかに。地デジではない感じがある。
池田:わかりづれえなぁ(笑)。
中嶋:見た目はサブカルなんですけど、根はそうじゃないというか。もっとなんていうか──
本庄:人間臭いよね。
-なるほど(笑)。また「夢で逢いたい」では、ゴージャスなホーン・セクションが入っていて、いろんな楽器を入れた方向性もありだなと思わせる曲でした。ここからサウンド的にチャレンジをしたいことは、ありますか。
本庄:ローズ・ピアノがめちゃくちゃ合うだろうな、とずっと思っているんですけど。なかなか今だとライヴで1回1回サポートでキーボードを入れることはできないので、まだ手は出してないんです。
池田:その話は結構上がるよね、キーボードを入れたいとか。
-そういう、あたたかみやヴィンテージ感のある生の楽器が自分たちには合うな、という感じですかね。
本庄:あまりグイグイいくデジタルなサウンドではないかな。
池田:生音勝負をしたいという意識があるんです。音源でそういう音を入れすぎてしまうと、生音で再現ができなくなっちゃって。同期でやればできることですけど、今はまだ4人の音だけで勝負をしたい、というのがあって。将来的にはチャレンジすることもあると思うんですけども。
LIVE INFO
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号