Japanese
256
2017年09月号掲載
Member:池田 光(Gt/Vo) 草野 仁(Gt) 本庄 拓也(Ba) 中嶋 将大(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-いいバランスの4人ですね。本庄さんのデモは、すべての楽器が入った"作り上げられた"ものなんですか。
本庄:そうですね。ドラムを打ち込んで、ベース弾いてギター弾いて。そこから丸投げです。何も歌がついてない状態で渡して、光なりのものを乗せてもらう感じがずっと続いています。そのあとみんなに聴いてもらって、ひととおりコピーしてもらって1回合わせたときにこいつ(草野)とかが──
草野:ぶっ壊していくので(笑)。1回はコピーするんですけど、ここはもっとこうしたいとか、ギタリスト的なアプローチは自分の方ができるので、そこは変えていってという感じですね。
池田:デモのおいしいところはとっておいて、あとは破壊しまくるっていう。
草野:言い方気をつけてな(笑)。
-(笑)それが仕上がりとしてポップに聞こえるというのは、それぞれがいいさじ加減でやっているんだと思いますよ。
中嶋:そこは、本庄チェックが入るからね(笑)。
本庄:まぁちょっと、"ここはダメなんじゃない?"っていう。"音がぶつかっちゃってるんじゃない?"っていうのをチェックしたり、ということです。
-本庄さんの頭には、256のバンド像や音楽像のようなものがあるのですか。
本庄:256でやりたい音楽というのが、僕の中だけで止まっちゃっているというか。それを、なんも言わずにみんなに投げてみて、それぞれのこうした方がいいという意見をもらって、という感じですかね。結構、流行りのものとかもデモに入れちゃうんですよ、EDM系のノリだったり。そういうのに関しても、みんな何も言わないですけどアプローチで変えてきてくれるので。結局、うん......みたいな(笑)。
中嶋:ダメなのか(笑)。
本庄:ちゃんと丸くなるっていうかね。
-元ネタを投げると、256として返してくると。
池田:それこそ、デモに僕がメロディと歌詞をつけて返したら、"全然イメージしてたのと違う"って言われることもあるんですけど、"これがいい"っていうのもあったりして。そういうふうに、彼が考えていたものとは真逆のものもあるらしいんですけど、それで結果的に256でまとめるといいものができたりして。
-サウンド的に爽やかさがありつつ、歌が乗ることでニュアンスが変化する曲も多いですよね。歌詞の切なさや恋愛の曲では、歌に湿り気みたいなものが入ってきて、サウンドと組み合わさっていくところがありますが、池田さんはどういうところが歌になりますか。
池田:一番多いのは、曲ごとにストーリーを作ることで。頭の中で、架空の物語を作って、それをもとに歌詞をバーッと書いていくんです。芯にあるのは、これは周りに言われて気づいたんですが、"等身大だ"と言われて。無意識ではあるんですけど、今の自分にしか書けない、今の自分の解釈でのいろんな社会経験や恋愛経験を盛り込んだ歌詞、今の自分が書ける等身大のものをそのまま物語に反映させて書いている形ですね。それが時に恋愛がテーマだったり、時には自分たちに反映させて"頑張ろう"という曲だったり、ちょっと恋愛とは一歩離れたテーマで書いてみたり。バラバラなんです。
-意識的に自分の経験を綴っているわけではないんですね。
池田:そうですね。あとから思うと、無意識のうちに反映されているな、と思います。全部が全部ではないんですけど、希望が見える歌詞が多くて。最終的に、ゴールを見つけるというか。例えば「ヒカリ」では、一見すると恋愛テーマっぽい曲ですけど、そういうのでもなくて。ダメダメな人生で、何もかもわからず、でも根拠のない自信を頼りに必死に突っ走っていて。最終的には、明日なんとかなるなっていう曲になっていたり。
-みなさんは歌詞について、彼らしさが出ているなと思いますか。
草野:たしかに"光世界観"みたいのはあるよね(笑)。
本庄:ちょっと青臭いというかね。泥臭いまではいかないけど。
中嶋:古めかしいとか、ちょっとアナログテレビみたいな。
-そんなに昭和っぽさがありますか(笑)。
本庄:たしかに。地デジではない感じがある。
池田:わかりづれえなぁ(笑)。
中嶋:見た目はサブカルなんですけど、根はそうじゃないというか。もっとなんていうか──
本庄:人間臭いよね。
-なるほど(笑)。また「夢で逢いたい」では、ゴージャスなホーン・セクションが入っていて、いろんな楽器を入れた方向性もありだなと思わせる曲でした。ここからサウンド的にチャレンジをしたいことは、ありますか。
本庄:ローズ・ピアノがめちゃくちゃ合うだろうな、とずっと思っているんですけど。なかなか今だとライヴで1回1回サポートでキーボードを入れることはできないので、まだ手は出してないんです。
池田:その話は結構上がるよね、キーボードを入れたいとか。
-そういう、あたたかみやヴィンテージ感のある生の楽器が自分たちには合うな、という感じですかね。
本庄:あまりグイグイいくデジタルなサウンドではないかな。
池田:生音勝負をしたいという意識があるんです。音源でそういう音を入れすぎてしまうと、生音で再現ができなくなっちゃって。同期でやればできることですけど、今はまだ4人の音だけで勝負をしたい、というのがあって。将来的にはチャレンジすることもあると思うんですけども。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号