Japanese
WOMCADOLE
2018年12月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
2018年は1stフル・アルバム『今宵零時、その方角へ』をリリースし、それを携えて"己の心に吠えろよツアー"を回った滋賀出身の4ピース・バンド、WOMCADOLE。やはり初フル・アルバムとそのリリース・ツアーというのは、バンドにとってかなり大きな経験になったようだ。ハングリー精神を持ち続ける彼らが『ライター』で掲げる"戦いの狼煙"と"己の炎"。ソングライター 樋口侑希の言う戦いとは、抱える悔しさとは? 変化し続けるWOMCADOLEの現在を探るべく、メンバー全員に話を訊いた。
-今年は1stフル・アルバム『今宵零時、その方角へ』(2018年3月)をリリースし、それを引っ提げて全国ツアー"己の心に吠えろよツアー"を回って、バンドとしても得るものや感じることが多かったのではないでしょうか。
安田:バンド史上最大規模のツアーで、なおかつ初めてのフル・アルバムのツアーというのもあって、ドラマー的にもバンド的にも楽しいツアーやったし、まだまだいける感もありました。これからもっとかっこ良くなっていくためにはどうしたらいいんやろ......と考える、わくわくもあり反省点もあるツアーでしたね。
黒野:僕がWOMCADOLEに加入(※2016年7月)してから何本かツアーを回っているんですけど、"己の心に吠えろよツアー"は物語っぽいライヴ運びができた感覚があって。俺自身も一辺倒な見せ方にならんくて、新しい自分が見えたツアーでもありました。そのテイストは俺らが普段やっているグワッ! とくるようなライヴにも還元できるなと思いましたね。
古澤:あのツアーで土地ごとに曲の響き方が違うなと感じて、その土地に合うセットリストを組んだりもしてみたんです。ファイナルの恵比寿LIQUIDROOMはいろんな土地から人が集まってきてくれたし、僕らもいろんな土地を回った末に辿り着いたので、ツアーで得たものや『今宵零時、その方角へ』という作品を全部束ねられた感覚がありました。そこで感じたことを今回の「ライター」にも繋げられたと思いますし、そうして進んでいくのが僕らのスタンスやなと思います。
-「ライター」は樋口さんが"己の心に吠えろよツアー"で感じた悔しさが火種になっているとお聞きしましたが。
樋口:そうっす。フル・アルバムのツアーということもあって持ち時間が長めやったし、あのアルバムには「アオキハルヘ」みたいなゴリッとした曲だけでなく、「今夜君と」みたいなムーディな曲もあったから、ツアーで今までにはなかった表現力が身についた感があるんです。曲はこんなに成長するもんなんやな、とも感じたし......全力を尽くしたツアーだった。でもツアーが終わった瞬間に脱力、からっぽ、真っ白になるのではなく、ノートに書いてある鉛筆の文字を消しゴムで消してちょっと残った感じになったんです。真っ白にできんかった。その悔しさをバネに"もっと大きな戦場で戦いてぇ"、"新たな修行が必要や"と思ったんです。
-樋口さんは10代のころから常に悔しい気持ちをバネに生きてきた、それをパワーに変えて音楽を作ってきた人だと思うのですが、「ライター」ほど悔しい気持ちが表立った曲はこれまであまりなかったなと。
樋口:たしかにそうですね。俺は今まで作った曲に"色"が見えていたんですけど、「ライター」はできた瞬間に色が見えるだけでなく、触れようとした瞬間に"あっつ!"と思うような感覚があったんです。これだけのものができたのは悔しい気持ちが全面に出たからやと思います。ツアーでかき鳴らしたエレキ・ギターを抱えて立ってみたら、もう1回やりてぇ! という気持ちが湧いてきて――それでできたのが「ライター」。すごいものができた気がしています。
-なぜそれほど悔しい気持ちが湧いてきたのでしょう。
樋口:LIQUIDROOMをソールドできなかったというのもあるんですけど、それ以上に"もっと全員でいきてぇ!"、"もっとみんなで興奮してぇ!"と思ったんです。パンパンになったLIQUIDROOMで、全員でもっともっと興奮したい。
-私はライヴを後方で観ていましたが、ソールドしていないとはいえ客入りからしてソールド寸前でしたし、あんなに後方の人まで気持ちが前のめりになって高揚しているライヴはなかなかないなと感じましたよ?
樋口:もっともっといきてぇ! って思ったんすよ! よく俺は"ジャパニーズ1になりたい"と言うんですけど、それは名前が知れわたるとかではなく、ひとりでも多くの人の一番を取りたいという意味なんです。欲を言えば、お客さんと顔を突き合わせているときは、もっと全部を奪いたいんですよ。そういう意味ではLIQUIDROOMをソールドさせたかった。でもそれは(動員の)規模感というわけではなくて――あのライヴを終えてもっとできるな、もっとやりてぇと思ってしまった。俺ももっとライヴで興奮したいし、もっと戦いたいですね。
LIVE INFO
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号